2025/07/03
7月のサンセットギャラリー
皆さまこんにちは。フロント大石です。 東海地方は、気づかぬうちに梅雨明けしてしまったようです。毎日の暑さにうんざりしますね。体調管理には十分ご注意くださいませ。 さて、7月のサンセットギャラリーのお知らせをいたします♪ 先月も素敵なお写真のご投稿ありがとうございました!皆さまが送ってくださるお写真を拝見するのが毎月の楽しみになっています。 浜名湖ご宿泊のご感想などを、ご一緒にメールで送ってくださるお客さまもいらっしゃいまして、本当に励みになっております。いつもありがとうございます! 7月からはまただんだんと日が短くなり、今月のサンセット見頃は18:50~18:55ごろとなりそうです。 当館ご宿泊の際は、お部屋のベランダや浜辺に出て、ぜひ浜名湖の風景を写真に残していってくださいね。ご滞在の思い出のひとつとなることを願っております。 今月もサンセットギャラリーへのご投稿を、楽しみにお待ちいたしております♪
芸術大学で作曲を学んでいました!
0
0
2025/07/03
まもなくプール営業開始
皆様こんにちはフロント高谷です。 本日はサニーパークのプールのご案内です。 今年は7月19日(土)~ 8月31日(日)の期間で営業いたします。 (都合により変更の可能性がございます。) ロングスライダーや大小のプールが3つあり プールサイドも広々ゆったりのんびりお子様から大人まで楽しめます! よくある質問 【営業日】 7月19日(土)~8月31日(日) 【料金】※宿泊者様優待料金 大人(中学生以上) ¥1,500 小学生以下 ¥1,000 3歳以下 無料 ※プールへ入らない付き添いの方も入場券が必要です。 【営業時間】 10:00~17:00 ※最終入場16:30 <ご注意> ・ 利用可能なロッカー数を制限させていただく場合もあります。 ・ 自宅やホテルで水着に着替えてからご来場頂くとスムーズに入場できます。 ・入場の際に検温を実施し、37.5℃以上の熱のある方は入場をお断りさせていただきます。 ・小学3年生以下のお子様は保護者の同伴が必要です。 ・プール内へのガラス製品の持込はできません。 ・刺青・タトゥーのある方のご入場はお断りしております。 ・ゴムボート・テントの持ち込みはできません。 ・スライダーのご利用は身長120㎝以上で、お一人で滑る事が出来る方に限ります。お子様を抱えて滑る事は出来ません。(1人ずつ)
0
0
2025/07/02
初夏のあじさい寺
今年の梅雨はなんだか雨が少なく、夏の期間の水不足が懸念されますね。 雨降りは決して好きではないのですが水不足による取水制限などは避けたいのと、お米や果樹などの作物の育成への心配もあります(これ以上か高くなってほしくなかったりします) 前回、法多山を訪れた折に境内に色とりどりのパラソルとあじさいが咲いておりましたが、もっと近くの森町にあじさい寺と呼ばれる極楽寺がありますのでそちらに参拝に伺いました。 おととしも訪れておりましてやはりブログにて紹介させていただいたのですがこちらは拝観料を納めると拝観券代わりの「絵馬」。この絵馬も干支が描かれており今年は蛇の絵柄でした。 境内にはたくさんのあじさいが咲き誇っており多くの観光客の方が訪れていました。 本堂にも上がることができましたが本堂内は撮影禁止の為、本堂内の様子はお見せ出来ないのが残念です。 先日のブログにて「アジサイという花は雨に濡れているほうがきれいに見えるのは不思議です。」と書かせていただきましたがやはり暑い日差しの中のあじさいよりは雨に濡れていてちょっとカタツムリなんかもいる風景の方が日本の梅雨らしく感じるなあとあらためて思いました。 【公式HP】 実谷山 極楽寺(あじさい寺)
0
0
2025/07/01
梅雨明け…?
皆様こんにちは。 6月とは思えぬ暑さのなか7月に入りました…! 恐ろしい暑さが続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は暑さがどうにも苦手で、早くも24時間エアコン管理のもと過ごしております。 皆様も、外出の際などは特に熱中症や日射病に気を付けてお過ごしくださいませ。 この暑さの中、ハーヴェストガーデンのみかんの木は、というと…… しっかりみかんの実が育ち始めていました👏 豆粒のように小さかった実はどんどん膨らみ始め、今では2~3センチといったところでしょうか ここからぐんぐん大きくなって 冬ごろにはきっとおいしいみかんに育ってくれることだと思います✨ 小さなみかんを見られるのはいまだけ。 ご宿泊のお客様、ぜひハーヴェストガーデンへお立ち寄りの際、みかんを愛でてあげてください☺ 皆様のお越しをお待ちしています。
やぎと仲良しになりたい
0
0
2025/06/30
ご自宅で「土用の丑の日」を楽しみませんか?
少し気が早いですがもうすぐ土用の丑の日。今年は7月30日(日)です。皆様は「鰻」を楽しむご予定はございますか? 本日は、鰻の本場浜名湖に旅行が出来なくても、お取り寄せをしてご自宅で「鰻」を楽しむ方法のご紹介です。 東急ハーヴェストクラブ浜名湖では、下記リンクの『逸品おとりよせサイト』にて、鰻の蒲焼や、鰻の白焼を販売しております。 http://www.ippinotoriyose.jp/shopbrand/ct48/ せっかく「鰻」を食べるのなら、こだわりの浜名湖産の直送便はいかがでしょうか? ご家庭でも、こだわりのタレで焼き上げたうなぎ専門店の味をお楽しみいただけます。安心・安全の浜名湖産の鰻を、ご自宅で召し上がりませんか? また、ご家族やご知人へのギフトとしてもご注文可能です。 ご興味お持ちのお客様は、是非一度サイトをご覧いただけましたら幸いです。 ※ご注文からご納品まで4~5日ほどお時間を頂戴しております。土用の丑の日(7月30日)にお召し上がりになりたいお客様におかれましては、お早目のご注文をオススメいたします。
気付けばフッ軽でした
0
0
2025/06/30
浜名湖自慢のブイヤベース
こんにちは!レストランの中山です。 空模様にも夏の気配が感じられるようになり、暑さが本格的になってきましたね、、、 皆さま、どうぞ体調にはお気をつけてお過ごしください🌻 本日は、当館レストランのディナーブッフェでご提供している人気メニュー「ブイヤベース」をご紹介いたします! ブイヤベースとは、フランス・プロヴァンス地方の郷土料理で、数種類の魚介を香味野菜とともに煮込み、サフランで香りづけした、海の旨みを存分に楽しめるスープ料理です。 当館では、このブイヤベースに使用する魚介を地元浜松の舞阪魚市場より仕入れております。 さらに、浜名湖や遠州灘で獲れた新鮮な魚、貝類、エビなど、海の幸を贅沢に使用し、海の旨みをじっくり引き出し、深いコクと香りのあるスープに仕上げています🦐 また、お料理にはカリッと焼き上げたバケットとともに、ルイユをご用意しております。 ルイユとは、にんにくとサフラン、唐辛子を効かせた南仏風のマヨネーズソースで、バケットに塗ってスープと一緒にお召し上がりいただくと、より豊かな風味と本場さながらの味わいをお楽しみいただけます! 浜松ならではの新鮮な食材と、手間暇かけて仕上げた一皿を、ぜひご賞味ください。 皆さまのご来館を心よりお待ちしております☺️
食べることと自然が大好きです
0
0
2025/06/29
夏のガーデンパーク
皆様、こんにちは。今週は西日本が何と梅雨明けになるようです。本当に短かった春でしたね。今年も酷暑になるのでしょうか?熱中症にはくれぐれもお気をつけ下さいませ。 さて、今回は『浜名湖ガーデンパーク』夏のみどころのご紹介を致します。何と言っても写真にもありますが4万本のひまわりです。圧巻です。見ごろは7月中旬頃ですが、今後の天候によっても異なりますのでホームページでご確認下さい。 その他、夏の昆虫展示や、体験学習などの催しものも盛りだくさんです! 当館からは、約30分です。夏の思い出に是非お立ち寄りください!
まだまだ元気に頑張ります。
0
0
2025/06/28
2025 弁天島花火大会🎆
皆さまこんにちは、フロント大石です。 いよいよ夏本番という空気を感じますね。浜名湖は今週末もとても暑くなりそうな見込みです。 本日は、夏の一大イベント、花火大会のご案内です! 弁天島花火大会🎆7月5日(土)20:00-20:30 こちらは舞阪町弁天島にて毎年開催されている花火大会です。 お昼の13:30-15:30には、「はまなこ夏フェスタ」と銘打って、音楽ステージイベントが開催されます。 少し早い夏の空気を感じに、ぜひ弁天島を訪れてみてくださいね。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 弁天島花火大会 7月5日(土) 📍浜松市弁天島海浜公園 雨天決行・荒天中止 ※会場に駐車場および駐輪場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
芸術大学で作曲を学んでいました!
0
0
0
0