2022/05/31
京都地ビールのご紹介
皆様こんにちは。 有馬六彩では6月までザ・ダイニング『万彩』にて京都フェアを開催中です。 さて、今回はザ・ダイニング『万彩』及び日本料理『澪里』にて期間限定で販売中の京都地ビール「ケルシュ」「アルト」の二種類をご紹介いたします。 「ケルシュ」 京都・伏見地区の桃山丘陵地帯に流れる良質な地下水(伏水)を使用し、見た目は淡い黄金色、口当たりは柔らかく仕上がっています。さっぱりとしたあじわいが特徴であり、味のしっかりとしたお料理に合わせておすすめです。 「アルト」 ケルシュと同じく上質な伏水を使用しており、濃い赤銅色の見た目が地ビールならではの味わいを引き出しています。麦芽の香りとホップの苦みがマッチし、ビールを好んで飲まれる方におすすめです。 【商品名】 ・京都地ビール「ケルシュ」「アルト」各330㎖ 【料金】 ・各種990円 【販売店舗】 ・ザ・ダイニング「万彩」 ・日本料理「澪里」 期間限定商品でございますので、是非この機会にご利用くださいませ。
0
0
2022/05/29
日本料理【澪里】より お勧めの日本酒のご紹介
皆様こんにちは。 日中は日差しが強く汗ばむ日が多くなりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて本日は、暑い日にグビッと飲みたいビールではなく、おすすめの日本酒を2種類ご紹介致します。 1つ目は《福寿》です。 神戸六甲山の「気候・地形・土壌・水」などの恵みに育まれた神戸の地酒でノーベル賞公式行事の提供酒として選ばれた日本酒です。 福寿の由来は〈「福寿」という酒銘は、七福神の一柱「福禄寿」に由来しており、この酒を飲んでいただく方々に、財運がもたらされますようにとの願いが込められています。〉(HPより引用) このお酒は、口当たりはなめらかで香りフルーティーです。とても飲みやすいお酒です。また、青いボトルがとても美しいのも素敵なお酒です。 製造元:西山酒造 産地 :兵庫県 酒度 :+2 価格 :一合 1,870円 四合瓶7,150円 原料米:兵庫県産米100%使用 精米歩合:60% アルコール分:15度 相性の良い料理:魚の煮付け、塩辛のような旨味と塩が合わさった食材 2つ目は《獺祭》です。 大量販売の論理から生まれた酔えばいい、売れればいい酒ではなく、おいしい酒・楽しむ酒を目指したお酒です。そして、一切機械を使わず、職人の五感と経験で造られる麹を使用したお酒です。 獺祭の由来は〈弊社の所在地である獺越の地名の由来は「川上村に古い獺がいて、子供を化かして当村まで追越してきた」ので獺越と称するようになったといわれておりますが(出典;地下上申)、この地名から一字をとって銘柄を「獺祭」と命名しております。獺祭の言葉の意味は、獺が捕らえた魚を岸に並べてまるで祭りをするようにみえるところから、詩や文をつくる時多くの参考資料等を広げちらす事をさします。〉(HPより引用) このお酒は、香りがフルーティーでとても甘く感じます。日本酒特有のガツンとくる感じも無く、スーッと喉を通る飲み心地です。 製造元:旭酒造 産地 :山口県 酒度 :非公開 価格 :一合 1,980円 四合瓶7,700円 原料米:山田錦 精米歩合:45% アルコール分:16度 相性の良い料理:お造里、淡白で旨味のある高級な魚介類、イタリア料理にも合う 本日は日本酒について紹介させていただきました。私はまだお酒について未熟者で日本酒については社会人になるまで一切手を付けて来ませんでしたので、知識や味の表現などについては分かりにくいと思いますが、ご了承下さい。しかし、この2酒については「美味しい!飲みやすい!」と思った日本酒です。女性や、初めてだけど日本酒に挑戦してみたい方にはとても飲みやすい日本酒だと思います。是非、「日本料理 澪理」をご利用の際には、ご賞味くださいませ。
0
0
2022/05/04
ザ・ダイニング万彩 京都フェア開催中
皆様こんにちは。 五月に入り温かさを感じる日が多くなってまいりました。 季節の変わり目ですので体調管理にお気を付けくださいませ。 さて、今回はザ・ダイニング万彩にて開催中の京都フェアについてご紹介致します。 ザ・ダイニング万彩では4月より京都にちなんだお料理をビュッフェ形式でご用意しております。今回はその中からいくつかピックアップしてご紹介させて頂きます。 入口を入って正面には関西地方でお惣菜のことを指す「おばんざい」コーナーをご用意しております。サツマイモのレモン煮やお浸しなど、どこか懐かしく親しみやすい料理を多数ご用意しています。 デザートコーナーには、京都の定番ドリンク「ひやしあめ」をゼリー仕立てに、茶道の街として栄えた京都で有名な抹茶をふんだんに使ったわらび餅など、目で見ても楽しい料理を揃えております。 その他、お寿司やチョコファウンテンなどお子様も楽しめる料理を揃えております。是非この機会にお楽しみくださいませ。 【店舗名】 ザ・ダイニング万彩 【料金】 13才以上 6,050円 70才以上 5,500円 7~12才 3,300円 4~6才 1,980円 【お時間】 前半 17:00~18:30 後半 19:00~20:30 ※日程により19:00からの営業がない場合もございます。詳しくはレストランページのカレンダーをご覧くださいませ。 京都フェアは6月までの期間限定開催です。皆様のご来店をお待ちしております。
0
0
2022/05/02
家族風呂のご紹介
晴れたり雨が降ったり、気温も高かったり低かったり。。。 なんだか安定しない気候が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? みなさまこんにちは。 フロントの美能と申します。私事ですがこの度育児休業から復帰をしまして また有馬で勤務させていただいております。 開業から有馬六彩に携わらせていただき、久々に復帰をいたしました。 久しぶりに会員の皆様にお会いし,とてもとても嬉しい気持ちでいっぱいです。 皆様とお会いしたりお話をさせていただくと,とても元気をもらいます。 お会いするのを心より楽しみにしておりますので、 今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。 今回は家族風呂のご案内をさせていいただきます。 有馬六彩の家族風呂(貸切風呂)は内湯タイプで銀湯をお楽しみいただけます。 大浴場の浴槽の大きさには及びませんが、かなり広い浴槽をご用意しております。 お子様連れや、大浴場のご利用に不安のある方、ご夫婦でゆっくりと、また密にならないと いう点でもおすすめの家族風呂です。 1時間¥3300にて(障がい者手帳をお持ちの方は無料)ご予約を承っております。 *ご予約制でございます。空きがない場合はご希望のお時間でお取りできませんので お早目のご予約をお願いいたします。 *写真の家族風呂は【二の湯】でございます。 「家族風呂」 皆様のご来館をお待ち申し上げております。
0
0
2022/04/24
GWのご提案
皆様こんにちは フロントの下倉です GWのご予定を計画中の方も沢山いらっしゃると思います 今年は3年ぶり宣言なしのGWだそうで、お出かけされる方も多いのではないでしょうか。 ご予定のひとつに、有馬六彩から高速で30分ほどの距離にある淡路島はいかがでしょうか。 車の混雑はあると思いますが、密にならず自然を楽しめるスポットがたくさんあります。 最近では人気のカフェや観光スポットも沢山増えているので幅広い方が楽しめると思います 私も昨年は姪っ子といちご狩りや道の駅巡りなど淡路島一周ドライブを満喫しました。 地元産の美味しいもの沢山あるので皆様も是非足を運んでみてください。
0
0
2022/04/22
リストランテ アルトゥーラより
皆様こんにちは。 新緑の季節に近づいて参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回はリストランテ アルトゥーラより【ラッポルティコース】をご紹介致します。 有馬六彩開業10周年を記念して販売をスタート致しましたこちらのコース、今年度も皆様からのご好評につき、引き続き販売させて頂きます。 季節の旬の食材をふんだんに使い、中華の逸品も加えた皆様にご満足頂けるコースでございます。 特別な記念日などにぜひ、こちらのコースをご賞味下さいませ。 ・【ラッポルティコース】 価格: 16,500円(税込) ※今回ご紹介致しましたメニュー、または営業日などに関するの詳細はホームページのレストラン項目のメニューページにてご確認下さいませ。
0
0
2022/04/16
桜、また来年
皆様、こんにちは!フロントの阿部でございます。 最近は雨も降り、季節の変わり目で体調を崩しやすいので お身体充分にご自愛下さいませ。 有馬の桜情報についてですが ほんの少し前までは、温泉寺周辺や有馬川沿いも満開になりとても綺麗でした! ※下の写真は、綺麗な青空の日に取った写真です! 散る寸前も、風が強い日が多く、まさに桜吹雪と言わんばかりに 風が桜達をbrow some...(笑ってもらえたら幸いです(笑)) 咲くまでも皆をワクワクさせ、咲いてからも私たちを楽しませてくれる 桜に今年も感謝しつつ、来年こそはお花見をしたいなと強く感じました。 これからは梅雨に入る時期なので、じめじめとして退屈ですが 夏に向けて体調管理をしっかりしていきましょう!
0
0
0
0