2022/07/31
お取り寄せ「淡路島べっぴん鱧すき鍋」のご紹介
皆様こんにちは。 日々暑い日が続いておりますので、体調には十分にお気を付けくださいませ。 さて本日は、お取り寄せの「淡路島べっぴん鱧すき鍋」をご紹介致します。 今が旬の淡路島産のはも切身は勿論、はも焼骨淡路玉葱、淡路そうめん、はもすき出汁が入った商品となります。 このはもすき出汁には有馬六彩総料理長徳永オリジナルの特製出汁を使用しております。 鱧すきは、鱧と淡路島産タマネギを寄せ鍋風のだしで煮込んだ鍋料理で淡路島の名物です。 鱧は秋の産卵に向けて脂がのる初夏以降が旬となります。その時期に淡路島産タマネギも収穫時期を迎え、白身で淡泊な味わいながらふっくらとして脂がのり甘みがある鱧と淡路島産タマネギの特徴である甘みが、だし汁との絶妙な相性を生み、美味しい鱧すきが出来上がることから、「関西の夏の風物詩」と言われてるそうです。 また、「べっぴん鱧」とは小顔で身が引き締まりスタイルが良く、「はも延縄」で一匹一匹丁寧に釣り上げて、傷が少なかったり、金色の美しい魚体をしていたりしていることから、そう呼ばれているそうです。鱧にもそのような違いがあるなんて驚きです。 鱧は古くより滋養食として珍重されてきました。 皮の部分肌の老化を抑える働きや夏バテに良いとされています。また、美容と健康のもとといわれる「ビタミンA」が豊富です。是非この夏を乗り越える手段の一つ、ギフトやお中元として「淡路島べっぴん鱧すき鍋」はいかがでしょうか。 淡路島産べっぴん鱧すき鍋セット(2人前) 税込8,870円(送料込み) ・はも切身(約12g×20切れ) ・淡路玉葱 約1個分 ・淡路そうめん 1束 ・はも焼骨 適量 ・はもすき出汁(1,400cc) お取り寄せ専用アドレス https://www.ippinotoriyose.jp/shopbrand/ct52
0
0
2022/07/24
和食レストラン「澪里」おすすめ日本酒のご案内
皆様こんにちは。 レストランの青山です。 7月も半ばが過ぎ、皆様いかがお過ごしでしょうか? 相変わらず気温の高い日が続いておりますので、熱中症には十分お気を付けてください。 さて今回ご紹介させて頂きますのが、和食レストラン『澪里』で期間限定で行っております。 神戸市東灘区にある酒造、泉酒造さんから日本酒2種類ご紹介させて頂きます。 〇仙介 特別純米 白麹無濾過生原酒 アルコール度数13度の生原酒です。 白麹が作り出すクエン酸により、口に含むと程よい甘さと、 クエン酸特有の酸味による爽やかで甘酸っぱい飲み口が特徴です。 一合 ¥1,980 四合瓶 ¥7,700 〇仙介 夏純米 一火 仙介 特別純米 とはひと味違う辛口でスッキリとした飲み口と喉越し。 夏の季節に涼むのに最適の一杯です。 一合 ¥1,760 四合瓶 ¥6,600 どちらとも飲みやすい日本酒となっておりますので、日本酒に馴染みが薄い方でも楽しめる日本酒となっております。 お子さんがいらっしゃるご家庭では、夏休み時期に入るかと思われますので是非、 ご家族そろってハーヴェストクラブ有馬六彩レストランまでお越しください。
0
0
2022/07/16
パープルワインのご紹介
皆様こんにちは。 梅雨が明け、過ごしやすい天候の続く今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか? 本日は、期間限定で販売しております【パープルワイン】をご紹介致します。 パープルワインは色は紫ですが、なんと白ワインなんです。 チョウマメ(バタフライピー)を使用しているので紫色になっていますが チョウマメには抗酸化作用があり、ワインに入っている酸化防止剤の量を極限まで減らすことが出来ます。 健康志向の高い創業者の奥様の声にこたえるために研究した結果 チョウマメが最適だったそうです。 味はスッキリとして、辛口で後味もさっぱりしています。 お造りと合わせてもお飲みいただけるので、どのコースにもお勧めです。 アルトゥーラにお越しの際は是非、おすすめのパープルワインを お楽しみくださいませ。 【紫ワイン】Purple Reign Glass ¥2,420 Bottle ¥14,300
0
0
2022/07/16
日本料理 澪里より菫会席のご案内
皆様こんにちは。 夏らしい太陽の強い日差しに体力を奪われる日々ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 体調など崩されませんようくれぐれもご自愛くださいませ。 さて本日は、日本料理 澪里より【菫会席】のご紹介でございます。 7月1日より、新しく夏のメニューになりました。 一品目には、涼しく感じれる団扇の器とサッパリとした前菜を 造里には旬魚を使用しており透明醤油でお召し上がりいただきます。 合肴には鹿児島県産の黒豚をステーキにてご用意しております。 黒豚特有の脂の旨味を、低温調理にてじっくりと閉じ込めております。 当レストランオリジナルの赤味噌に唐辛子などを混ぜました有馬ピリ辛味噌と タスマニア産のマスタードで、酸味やプチプチとした食感を加えながら、お楽しみいただけます。 留肴には、旬の鱧とイセエビを酒蒸しをぽん酢にて お食事には7月は鰻どんぶり、8月は冷汁をご用意しております。 冷汁とは魚のすり身に味噌や胡麻をまぜて出し汁や水でのばし、胡瓜や大葉などを加えて御飯にかけて食べる宮崎県の郷土料理です。夏の暑い日にさっぱり召し上がっていただける冷たいお茶漬けでございます。 夏らしさを感じていただける会席となっております。 ぜひ有馬六彩にお越しの際は、日本料理 澪里の菫会席をご賞味くださいませ。 【菫会席】 店舗:日本料理 澪里 価格:8800円(税込) 今回ご紹介いたしました内容は8月31日までとなります。 ※仕入れの都合により内容が変更する場合がございます。
0
0
2022/07/12
日本料理 澪里からおすすめノンアルコールドリンク
皆様、こんにちは。 今年は観測史上最も早い梅雨明けをしたと言われております。 7月も始まり、連日暑い日が続いておりますので、熱中症には充分お気をつけ下さいませ。 さて、今回は今月から日本料理「澪里」にてご用意しております、夏のノンアルコールドリンク2種類をご紹介致します。 まず1つ目は【きよみしぼりジュース】 和歌山県産みかん「きよみ」を使いました 無添加砂糖不使用の100%みかんジュースでございます。 甘みが強すぎず、程よくきよみみかんの酸味が感じられます。 甘みと酸味のバランスが良いので、どのお料理にも合うドリンクでございます。 2つ目は【うめソーダ】 紀州南高梅の濃縮果汁をソーダで割ったさっぱりとしたノンアルコールドリンクでございます。 濃縮果汁なのでしっかり梅の味が濃く、ソーダの爽やかさも暑い夏にピッタリです。 日本料理「澪里」にお越しの際は、是非こちらのノンアルコールドリンクをお楽しみ下さいませ。 「きよみしぼりジュース」「うめソーダ」 店舗:日本料理 澪里 価格:880(税込) 期間:~8月末まで
0
0
2022/07/12
山田錦バウムのご紹介
皆様こんにちは。日ごとに暑さのつのるこの頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。 今回は売店のおすすめ商品をご紹介したいと思います。 その名も「山田錦バウム」 しっとりとした食感が魅力のこのバームクーヘンは、日本一の酒米といわれる山田錦100%の米粉を使用しています。そのため、小麦粉アレルギーの方でも安心して食べて頂けます。原料の山田錦の栽培から加工販売までは、すべて株式会社稔樹(みき)が行っています。また、牛乳のかわりに有機豆乳を使用しているため体に優しいお菓子です。 小さなお子様からお年寄りまで幅広くお楽しみいただけますので、ぜひご購入ください!
0
0
2022/07/11
リストランテ アルトゥーラ 7月のノンアルコールカクテルのご案内
皆様、こんにちは。 梅雨も明け、蒸し暑い日が続いております。 皆様も夏の暑さにはお気を付け下さいませ。 今回、私がご紹介するのは、7月のアルトゥーラで販売しております、ノンアルコールカクテルです。 名前は【サマードレス】でございます。 爽やかなパイナップルと香りの良い桃をベースにしております。 パッションフルーツとレモンをソーダで割り、夏を感じるさっぱりと香り良い夏のノンアルコールカクテルでございます。 是非、ご来店の際はご賞味下さいませ。 ・販売期間 7月9日~7月31日 ・販売価格 1,100円(税込)
0
0
2022/07/09
【六甲有馬ロープウェー】7月20日~8月31日のご案内
皆様こんにちは。 フロントの井上でございます。 梅雨が明け輝く太陽がまぶしく、夏の到来を感じさせる季節となりました。 今回は市街地との気温差が約5℃の手軽に行ける避暑地「六甲山」のご案内です。 令和2年3月20日に新ゴンドラが運行を開始したロープウェイですが、 7月20日(水)~8月31日(水)まで営業時間が大幅に伸びております。 【運行時間 9:30~21:30】※ 運転間隔は20分毎です。 六甲山からの1000万ドルの夜景を気軽にご覧いただけるチャンスですので、 有馬温泉にお越しの際は、是非一度ご覧くださいませ!! また、さらにお得なご情報がございます。 上記期間にて六甲有馬ロープウェーとまやビューラインは、「子ども無料キャンペーン」がございます!! ● 対象:小学生以下のお子様 (大人同伴に限り、大人1名につきお子様4名まで) ●期間 令和4年7月20日(水)~8月31日(水) ●対象路線 ・六甲有馬ロープウェー ・まやビューライン(摩耶ロープウェー・摩耶ケーブル) 夏休みは六甲山・摩耶山へ!家族みんなでお越しください。 皆様のご宿泊をお待ちしております。
0
0
0
0