2022/03/21
朝6時のロープウェイで日の出が見れます♪
皆さんこんにちは。 先週末、そして、本日とかなりの積雪がございました。 ただあまり寒くはないので、何日か晴れが続けば溶けてくるかとは思います。 スキー・スノーボードなど、ウィンタースポーツを楽しんでいらっしゃる方には この雪は嬉しい知らせかもしれません。 近隣のスキー場は、1週間くらい前だと、かなり雪が少なくなっておりましたが、 今回の積雪でまたハイシーズン並みに良い状況となっております。 その中で・・・当館から車で約60分、群馬県嬬恋村にある 「パルコール嬬恋スキーリゾート」は、朝6:00からロープウェイが動いていて、 山頂から、雲海と日の出を見る事が出来ます♪ こちらの特徴は、山頂からの約4.5kmのロングコース! 横幅も広いコースで、急でもなく緩くもなく、絶景を見ながら楽しく滑る事が出来ます。 近くのスキー場でも、こんなにロングで滑れるところはあまり無いかもしれません。 またスノーボーダー用のスノーパークは、3/22からリニューアルしたそうで、 国内最大級の迫力のスノーボードパークです! 思い切ってジャンプ台?に入れば、平野歩夢くんになれるかもしれません♪ また、センター棟も綺麗で、化粧室も広くて数も多く綺麗です。 手を洗うところは温水が出ます。ドライヤーもあります。 女性だとこういう所はポイント高いと思います。 ノンスキーヤーの方でも、ロープウェイを乗車する事も可能です。 詳しくは施設へお問い合わせ下さい。 週末は混雑が予想されます。日中はゴンドラもかなり混むかもしれませんので、 是非、早起きして朝一のゴンドラで、雲海の上の日の出と、混む前の早朝滑りを 楽しんでみてはいかがでしょうか。 パルコール嬬恋リゾート 〒377-1611 群馬県吾妻郡嬬恋村吾妻郡 大字干俣 バラギ高原 TEL:0279-96-1166 ※ロープウェイは、天候状況により(風が強いなど) 朝6時から運行していない場合もございます。 必ずSNSやお電話にてご確認下さい。
0
0
2022/03/21
ステンドグラス制作体験の様子
皆様、こんにちは。フロントの竹花でございます。 3月19日(土)~21日(月)に開催しました館内イベント「ステンドグラス制作体験」の様子をお伝え致します。 今回のイベントは3連休中ということもあり、お子様連れのファミリーに多くのご参加を頂きました。 皆様、思い思いに自分の好きな色を組み合わせて、小鳥や猫などの形のステンドグラスを作っていました。 バーナーなどの器具を使用しますが、講師が指導やお手伝いをしてくれますので、お子様でもご参加頂くことができました。 ご盛況を頂くことができ、皆様の旧軽井沢での思い出作りになっておりましたら幸いでございます。 ご参加頂きました皆様、誠にありがとうございました。 ステンドグラス制作体験の次回は、7月中を予定しております。
旧軽井沢ゴルフ部の一員です!
0
0
2022/03/21
春限定のワインのご紹介
皆様、こんにちは。 急に暖かくなりまして春の訪れを感じるようになりました。 気温差で体調を崩されない様にお気を付けくださいませ。 さて今回は、春限定のワイン「カルペネ マルヴォルティ プロセッコ ロゼ」をご紹介させて頂きます。 春らしく輝きを帯びた淡いピンク色の繊細で持ちの長い泡が特徴のスパークリングワインでございます。使用されたブドウ品種独特のフルーティかつフローラルな香りをお楽しみ頂けます。 【カルペネ マルヴォルティ プロセッコ ロゼ】 生産者:カルペネ マルヴォルティ ~イタリア・ヴェネスト州~ 品種:グレラ85%、ピノ ネロ15% 値段:グラス 1,650円、ボトル 9,350円(税込み) また、ご一緒にさくら色のロゼワイン「バルドリーノ キアレット」もご用意しております。 キイチゴやフサスグリなど、森の小さな果実や花畑の香りに、リンゴのようなフレッシュで軽快な香りが伴い、シナモンやヴァニラといったスパイシーさもかすかに感じる爽やかな辛口のワインでごさいます。 【バルドリーノ キアレット】 品種:コルヴィーナ65%、ロンディネッラ30%、モリナーラ5% 値段:グラス:1,210円、ボトル:6,050円 どちらも4月中旬頃までの販売となっておりますので、是非この機会にご賞味下さいませ。
0
0
2022/03/21
おすすめの食べ歩き~錦市場~
皆様こんにちは!フロントの中西です。 朝晩は、まだ冷え込む日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 今回は錦市場にございます、おすすめの食べ歩きの一品をご紹介させて頂きます。 そちらは、京都市中京区の錦市場にございます、たい焼きのお店「錦一葉&まめものたい焼き」です。 もともとは嵐山が本店でございましたが、宇治茶の錦一葉とコラボし、 2021年3月18日にオープンされました。 賞味期限1分の「あんバターたい焼き」が名物であり、 平日でも人気で、数組が並んでおりました。 出来立てホヤホヤのたい焼きに、お渡しの際にバターを入れて下さります。 甘さ控えめなあんこのなのでバターとの相性が抜群です!! もし錦市場に訪れた際は、ぜひ食べ歩きの一つとしてお召し上がり頂ければ幸いです。 ◇アクセス◇ 〒604-8055 京都府京都市中京区東魚屋町185−2 TEL:075-746-7731 ・市バス「四条高倉」徒歩約5分 ◇営業時間◇ 11:00~17:00 ◇休業日◇ 火曜日
旅のしおり担当♪☆彡
0
0
2022/03/21
ハイキングスポットのご紹介
こんにちは。フロントの秋山です! 気持ちのいい気候になり、ハイキングの楽しい季節になってきました。先日静岡市の「ダイラボウ」という山に行ってきましたので、ご紹介いたします。ダイラボウは新東名「静岡PA」の近くにあり、当ホテルからですと50分程度で到着します。コースにもよりますが1時間半程度で山頂につき、頂上には写真のような絶景が待っています。静岡市が一望でき、その先には海や伊豆半島も見えました。すごく高い山ではないですが、見える景色は最高で他の山を見下ろすことが出来ます。登る大変さと景色のバランスで言うとかなりお得な山だと思いますので、みなさんもぜひ天気のいい日に出かけてみてください。コースもいくつかありますのでネットなどで登った人のものを見てから行くことをおすすめします!
0
0
2022/03/21
中伊豆マス釣り体験
皆様 こんにちは レストラン 本多です。 今回 私も魚釣り についてご紹介させていただきます。 伊豆半島の中間にございます、中伊豆のマス釣り体験を オススメします。 管理釣り場(釣り堀)になっていますので初心者はもとより家族連れの方にも 安心して釣りが出来ると思います。
魚釣り大好き
0
0
2022/03/21
伊豆高原桜並木🌸
皆様こんにちは!フロント加藤です。 ここ最近は日中の気温が20度を超える日もでてきましたね。 とても過ごしやすい気候になってきました。 今回伊豆高原桜並木を見てきました! 伊東のイベント「聚光院さくらの里ツアー」に同行させていただいた際に、会員様と一緒に桜並木を見ました。 ちょうど満開で、とても鮮やかで綺麗な桜をみることができました。 風がとても強かったですが、日光に照らされる桜はプラスα綺麗に見えました! 大室山のさくらの里にも行ったのですが、今年は例年に比べて少し咲くのが遅く、まだまだつぼみ状態でした。 ただ暖かい日が続くので、咲くのもこれからすぐかもしれません。 伊豆高原桜並木はもう散り始めですが、大室山のさくらの里はこれからが見頃になります。 皆様是非足を運んでみてはいかかでしょうか。
0
0
2022/03/21
【旬彩 tsu・ba・ki】のカルパッチョ
皆様こんにちは。 洋食調理四ノ宮です。 今回は、【旬彩 tsu・ba・ki】のご夕食で提供している[イズミダイのカルパッチョ]のヴィネグレットソースが変更になりましたのでお知らせします。 【イズミダイのカルパッチョ バルサミコソース】 トマトの水分が無くなるまで煮詰め冷まし、バルサミコ酢とサラダ油を加え、味を調えたヴィネグレットを塗り、カルチェにしたミニトマトとインゲンを彩りに散らしております。 【イズミダイのカルパッチョ ハーブの香り】 オリーブ油と白ワインビネガーをベースにしたものに、パセリ、エストラゴン、セルフィーユを混ぜて塗り、彩りにボイルした赤黄パプリカを散らしております。 上記2種類のカルパッチョは、日替わりでご提供しております。 この他のメニューも変更しておりますので、東急ハーヴェストクラブ伊東へお越しの際には【旬彩 tsu・ba・ki】のご夕食をぜひご利用ください。
より良い料理を提供できるように日々頑張ります。
0
0
0
0
0
0