スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

軽井沢 & VIALA

2022/04/03

ソムリエ内田と行く『ワイン課外授業』

皆さんこんにちは! 本日も軽井沢は雪が降っております・・・。 雨まじりの雪ですが、4日お昼頃まで降る予報になっております。 ご来館ご予定の方は、どうぞお気をつけていらっしゃって下さい。 5日からかなり暖かくなってくるようです。春はもうすぐ・・・かな?   さて、先日3月25日(金)ワイン&ビアミュージアムでのワインセミナーを開催して参りました。 館内で行われている、ソムリエ内田氏のワインセミナーも開催回数も増え、 毎回たくさんのお客様にご参加頂いております。ありがとうございます。 今回は「課外授業」と題し、東御市にある「ワイン&ビアミュージアム」へお出掛けして 参りました。 「ワイン&ビアミュージアム」は、東御市はじめとした千曲川ワインバレーのワインとビールを知り、 体験して頂く施設となっております。 今回はご参加頂いた皆さんと東御市のワインの勉強です。   まずは施設内にある、ワイナリーの展示を見ながら、 簡単に各ワイナリーの説明をお伺い致しました。 少量高品質のブティックワイナリーが多く、 個性豊かな個人経営のワイナリーが次々と誕生しています。 そして、シードルからスタートし、白を3種類、と赤を2種類、の試飲です。 ミュージアムの方から説明を聞きながら、飲み比べをしていきました。 知らない世界を知るのは、とても興味深く、楽しいものです。 皆さん、質問をされたり、ソムリエ内田氏と色々感想を交わしてみたり、と 本当にワインがお好きなんだな~と感じました♪ また、東御や信州の食材にこだわったサイドディッシュ付き! これがワインにとっても合うお料理で、種類がたくさんあって、とても美味しかったです。   試飲したワインは購入もできるので、気に入ったワインを皆さん早速購入されて いらっしゃいました。   長野県は、県を挙げて地元ワインのブランド化に取り組んでいます。 急成長著しい注目の産地であり、海外での人気も高く、日本でも手に入りにくいワインも出てきたほどです。 世界中の人々が訪れたくなるワイナリーを目標としているこの地域を これからも注目して、どんどんワインセミナーやワインイベントを開催して参りたいと思っておりますので、 その際は是非、ご参加頂ければと思います。   今回ご参加頂きました皆様、ありがとうございました。 またお待ちしております。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)