2022/07/07
【施設紹介】東急ハーヴェストクラブ京都東山 In THE HOTEL HIGASHIYAMA
こんにちは!東急リゾート担当です。 ついに本日「 東急ハーヴェストクラブ京都東山 In THE HOTEL HIGASHIYAMA 」が開業いたしました👏 東急ハーヴェストクラブ26施設目にして待望の京都2拠点目となる当施設は、地下鉄「東山」駅から徒歩約4分とアクセスの良さが魅力。周囲に歴史ある社寺や古き良き街並みが立ち並んでおり、朝食前のお散歩が楽しみになりそうです! 前回の外観紹介 に続き、今回は施設内の様子を撮影してきましたのでご紹介いたします♪ ①ロビー 華美に飾り立てるのではなく、「東山」ならではの”わび・さび”、そして”奥ゆかしさ”を感じさせるホテル空間をデザインしております。この土地は、古くは京都と諸国を結ぶ街道の出入口「京の七口」の一つの「粟田口」でした。その京都の歴史を施設にいながら感じていただけるよう、ロビーの各所にアート作品が展示されております。 ・Tea&Bar 「Sarei」 800年の歴史を誇る老舗、祇園辻利がプロデュースするTea&Bar。宇治茶の飲み比べやお点前の体験などが楽しめます。 京都伝統産業ミュージアムのセレクトショップ。京都文化との出会いをお楽しみください。 ②客室 ~ツインタイプ~ こだわりのアメニティが揃うおひとり様のご利用も快適な客室 ~スタンダードタイプ~ ワイドなバスルームを備えたご夫婦でゆったり使える上質な空間 ~ファミリータイプ~ ご家族・三世代など大人数でのご利用も可能 各客室のライトやフロアなどに白川の水の流れや揺らぎなどをイメージした演出を施し、部屋にいながら京都の雰囲気を楽しめるインテリアデザインとなっています。 ③プライベートスパ 京のおもてなしであるお茶をモチーフとした3つのプライベートスパ。 お茶のテーマに合わせて玉露・煎茶・ほうじ茶の香りに包まれる癒しの空間をお届けします。 また、貸切風呂としてもご利用できますのでみなさまで旅の疲れを癒してはいかがでしょうか。 ④レストラン 中央に鮮やかな織物が広がる階段を降りた地下1階がレストラン「ナナノイチ」。 調味料から野菜まで地元食材を取り入れた京フレンチが味わえるディナー。 また朝は、おばんざいを中心に地元食材を使った和朝食と、自家製パンと卵料理が自慢の洋食の2種からお選びいただけます。 2022年7月より「 東急ハーヴェストクラブ京都東山 In THE HOTEL HIGASHIYAMA 」の開業記念募集を開始しております(9月末まで)。 施設内外に魅力あふれる当施設にご興味を持っていただけたなら、京都東山をあなたのホームグラウンドにしませんか。 ※募集口数に達し次第終了いたします。
会員権のご検討・ご利用にも役立つ情報をご紹介いたします!
0
0
2022/07/07
東急ハーヴェストクラブ京都東山In THE HOTEL HIGASHIYAMAがグランドオープン!!
皆さまこんにちは 大変長らくお待たせいたしました! 本日、7月7日(木)東急ハーヴェストクラブ京都東山In THE HOTEL HIGASHIYAMAがグランドオープンとなりました! 周辺には文化・芸術施設や神社仏閣、京都グルメ等たくさんあり、四季折々で異なる魅力があふれます。 京都東山の地が会員様の「もう一つの日常」としてお過ごしいただけるように努めて参ります。 スタッフ一同、皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
0
0
2022/07/06
スパご紹介特典がございます!
大切なご家族、ご友人様を是非NADESHICO SPAにご紹介くださいませんか?NADESHICO SPAではご紹介カードをお渡しさせていただいております。 長野で35年続くエステサロン『アンジェラックス』の技術と伝統を受け継いだアンジェラックス初のホテルスパブランドがNADESHICO SPAです。 NADESHICO SPAはただのリラグゼーションで終わるのではなく トリートメント技術に自信と誇りを持っております。 まだNADESHICO SPAをご利用いただいた事がない方へ、是非ご紹介いただければ大変嬉しく存じます。 ご紹介限定優待として、以下より1つお選びいただけます。 ◎通常メニューより10%割引 ◎施術時間10分無料延長 ◎ハーブティープレゼント ※ご紹介者様へも同様にご優待いたします。 軽井沢の地で、非日常の癒しの時間をお過ごし下さいませ。 ご紹介、ご予約、心よりお待ちしております。 NADESHICO SPA
0
0
2022/07/06
大浴場のご紹介
こんにちは。 お知らせしているように、大浴場がリニューアルオープンいたしました!リニューアルした大浴場の細かい変更点を少しばかりご紹介いたします。 写真①は大浴場入り口です。大きな暖簾がかかっています。変更点は入口でお履き物を脱ぎ、写真②の履物入れへお入れいただきます。その後、裸足で浴場へ向かいます。 写真③は男性浴場の入口(暖簾)です。男性浴場は奥側、女性浴場は手前側位置し、女性浴場にはクレンジングやモイスチャー化粧水・乳液を完備しています。洗顔料のご準備もございますので、身軽にご入浴いただけます。 写真④は大浴場入口付近に設備された、ランドリー&製氷機コーナーです。洗濯機と乾燥機を一新し、台数も5台に増えました! ランドリー&製氷機コーナーは大浴場入口暖簾の先に位置しているので少しわかりづらいかもしれませんが、お履き物を一旦脱いでいただいてご利用ください。 実際にご入浴いただき、体感していただくのが一番ですがイメージを膨らませていただくために、今後もレポートをいたします!
大人になって身長が伸びました
0
0
2022/07/06
【イベント情報】りんどう湖花火大会
今年那須りんどう湖の花火大会が始まります。 那須りんどう湖の花火大会は、水中花火や水上花火など3500発が打ち上げられる花火です。 最後に観客の声援に誘われ、さらに花火が打ち上げられるというアンコール花火も期待されます。花火が間近で眺められるので迫力満点です。 また、今年初の試みとなる音楽に合わせて花火が打ちあがる“音楽とのコラボレーション花火”の打ち上げが決定したとのことで、とても楽しみです!! 2022年7月16日(土)・17日(日)・23日(土)・30日(土)と開催は少ないですが 夏休みの旅の思い出として是非足を運んでみてください🎇 時間 19:30~20:00 □開催場所 那須高原りんどう湖ファミリー牧場 □花火 3500 発 □入園料 大人(中学生以上) 1,200 円、3 才~小学生 600 円 □駐車料金 1台1,000円/1日 詳細は下記URLにて https://www.rindo.co.jp/event/19
宜しくお願いいたします✨
0
0
2022/07/06
7.8月おすすめメニュー
皆様こんにちはレストラン石塚です。 今回、私が紹介させていただくのが現在【オルト】コースのデザート〔スイカのスープ〕を紹介します! 写真中央にあるのがスイカのスープと一緒に召し上がっていただくとスイカのスープの甘みを引き立てるための塩アイスにスイカのチップを添えております。 アイスの周りにはスイカのスープと周りにはスイカの種に見立てたチョコレートをちりばめてあります。 そんなスイカ好きにはたまらない一品よろしければご賞味ください。 洋食「オルト」コース・・・7150円 120分制でございます。 ※営業時間が変更となる場合がございます。 ※仕入の都合上内容を一部変更させて頂く場合がございます。
よろしくお願いします
0
0
2022/07/06
ナポリ料理店「アフェネスッテッラ」について
皆様、こんにちは、レストランの土屋でございます。 今回紹介するのは軽井沢町内にあるナポリ料理店「アフェネスッテッラ」です。 この店は職人が一から組み上げたという本格的な新窯で焼き上げるナポリ仕込みの正統派ピザが楽しめます。 私はマルゲリータとビスマルクとクアトロフォルマッジを食べましたがどれも香ばしくおいしかったです。 ぜひ、皆様も「アフェネステッラ」の正統派ピザを味わってみてくださいませ。
毎日笑顔
0
0
2022/07/06
お食事処
こんにちはレストランの冨山です。 今回は鴨川のまるよ西条店に海鮮丼を食べに行って来ました。 まずインターネットの食べログにて調べて鉄火丼がおススメと載っていたのですが写真を見て@3000円と昼にはちょっとお高くなりますが、目の経過観察の一か月の通院わざわざ大多喜町の寮から片道1時間もかけて来たご褒美も兼ねて食べました。 写真は片面しか写してませんが逆側も同じぐらいボリューミーに具材がのり新鮮な魚介類が大変美味しかったです。😊 つくねのお吸い物もお代わりがしたくなるくらい美味しかったです。 何より酢飯の御飯の中にも鮪の切れ端・だし巻き卵(甘めが3つも)入っていてお腹いっぱいになりました。なお、付いてある飲み物はアルコールではなく梅ドリンク(@500)ですので安心下さい。
よろしくおねがいします
0
0
0
0
0
0