2022/08/19
フレスポ佐久インター☆
皆様こんにちは、スタッフの本橋です。 8月も中旬になりまだまだ蒸し暑い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか☆ さて今回のブログでは当施設からお車で30分程の距離にあります佐久インターの手前の『フレスポ佐久インター』のご紹介をいたします(#^^#) 先月新エリアがオープンし大変賑わっておりました☆ スターバックスコーヒーや手打ちのお蕎麦屋さんなど10店舗ございます。 また、フードコートもありご家族やカップルでもお楽しみいただけるかと思います♪♪ ちなみに私はクレープを購入し娘が美味しそうに食べておりました!(^^)! 駐車スペースも170台ほどあり有料ですがEV充電もございます☆ 皆様のご来館、スタッフ一同心よりお待ちしております。 【フレスポ佐久インター】 住所:長野県佐久市岩村田北1丁目22-3
0
0
2022/08/19
ラウンジの新メニュー
こんにちは レストランの林です。 本日は井澤副支配人に代わりまして私が10日からスタートした ラウンジの新メニュー「茶そば」についてご紹介いたします。 そもそも茶そばとは、そば粉の中に抹茶を練り込んだそばのことです。 茶そばの歴史は古く、江戸時代の中期に考案されました。 始まりはひな祭りの翌日に食べる雛そば(三色そば)として食べられていたそうです。 茶そばの魅力は、なんといっても普通のそばと違いや鮮やかな緑色を楽しめることです。 ラウンジでは、茶そばにとろろとぐりちゃ付きで1210円で提供しております。 まだまだ続く暑い夏に冷たいお蕎麦はいかがでしょうか ラウンジでお待ちしております
0
0
2022/08/18
「夕涼みシアター」へお越し頂きありがとうございました♪
こんにちは!フロントの大川です。 ここ最近、勝浦の過ごしやすい気候がちょっと話題になっていますね。 日常的に過ごしていると鈍感になってきますが 吹き抜ける風を改めて感じると、たしかに心地良いかな~?という気がします(笑) さて先日、東急リゾートタウン勝浦内で行われたイベント「夕涼みシアターin TOKYU」のご様子を少しだけご報告いたします。 午前中は少々怪しげだった空模様も午後には天気にも恵まれ その日も心地の良い風が吹く中、夕暮れのシアター上映も 無事に皆様にお楽しみ頂くことができました! 映画上映までは、皆様キッチンカーをお楽しみいただきながら フリースペースの芝生の広場で思い思いの時間を過ごして頂いている ご様子でした♪ 改めまして、当日ご来場いただきました皆様におかれましては 誠にありがとうございました。
太平洋の恵みあふれる勝浦からお届け!
0
0
2022/08/18
2名様同時でのご予約も可能でございます✨
皆様こんにちは。 NADESHICO SPAでは、2名様同時でのご予約も受け付けております。 ご家族やご友人、パートナーとご一緒にお身体のお疲れを癒しませんか。 お盆期間や夏季休暇の期間でご予約が大変埋まりやすくなっております! 軽井沢へお越しの日程がお決まりになりましたら、併せてスパの事前予約もぜひお待ちしております! ただいま8/31までのお得なキャンペーンメニューもご用意しておりますので、この機会にぜひNADESHICO SPAをご利用くださいませ。 ※キャンペーンの詳細は『東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢/旧軽井沢アネックス』施設案内ページや、ただいま日和のブログ記事をご参考くださいませ。 皆様のご予約心よりお待ちしております! NADESHICO SPA
0
0
2022/08/18
夏のドリンク
皆様お久しぶりです。 今回はラウンジメニューについてお話したいと思います。 翡翠のラウンジではフードやドリンクなど、様々なメニューを取り扱っております。 ワッフルやフォンダンショコラ、ピザ、焼きおにぎりなど軽食の取り扱いをしております。その中でも今回紹介させて頂くのは、ラウンジ夏ドリンク『Berry berry tea』でごさいます。 果肉入りのブルーベリージャムと紅茶を合わせることで、甘すぎず夏らしい味わいのドリンクに。生のブルーベリーとミントを添え、見た目も爽やかに香り高く仕上げております。 まだまだ蒸し暑い日が続きそうです。 皆様お身体にお気をつけください。 レストランスタッフ一同皆様のご来館をお待ちしております。
最近のブームはお寿司です。
0
0
2022/08/18
約40分のおすすめ散歩コース
最近、早朝によく質問されるお勧めの散歩コースは? 神奈川県の歩いて、未病を改善! 「 かながわ県西地域ウォーキングコース 」 をご存知ですか?全83コース!ありますが、 その最後の 【83】箱根仙石原コース ちょうど箱根甲子園からでも回れる約40分のコースです。 箱根甲子園からスタートする順路をご案内致します。 ①箱根甲子園 ↓12分 ②仙石原関所跡( 2017/11/28の私の記事 ) ↓4分 ③長安寺 (*注意 朝6:00前は門が閉まっています) ↓4分 ④仙石原諏訪神社 ↓4分 ⑤上向の道祖神 ↓5分 ⑥辻の道祖神 ↓9分 ⑦大原の道祖神 ↓1分 ①箱根甲子園 これから少しずつ涼しくなってくるのでお勧めです。
日本遺産ソムリエ
0
0
2022/08/18
野菜で健康に
皆様こんにちは!フロントの鳴瀬です。 夏真っ只中ですね! 平地ではうだるような暑さが続いていますが 天城高原は比較的涼しく快適です。 癒されますね。 さて、本日8月18日と言えば… 「お米の日」ですね! 「米」の字を分解すると「八十八」になったり お米を作るのに88の手間がかかったりすることから そう呼ばれているみたいです。 感謝の気持ちを忘れずにですね! というわけでお米の美味しいレストランのご案内です。 今回ご紹介するのは「玄米レストラン ぜんな」さんです! 場所は伊豆箱根鉄道駿豆線の大仁駅のすぐそばで ホテルから車で40分ほどでした。 駐車場は広めです。 店舗の外壁に大きく稲穂がデザインされていて とってもわかりやすいです! 今回はランチで利用させていただきました。 OPENの11時ちょうどに入店したのですが殆どのお席が 予約席となっていました。 ちなみにディナーは4日以上前からの予約とのことです。 予約必須ですね… ランチメニューは3~4種ほどで 今回は日替わりランチプレートを注文しました。 ランチプレートは野菜がメインでとても健康的です。 狩野川産の鮎や無花果・茄子・蕪などが使われており どれも食べやすいように工夫されていました。 玄米もお米の甘みを感じられとても美味しくいただけました! 玄米は白米に比べて食物繊維やビタミンが豊富でさらにデトックス 効もあるそうです。嬉しいですね! 木の温かみを感じる店内でゆったりとしたランチタイムになりました。 定期的に通いたいお店です。 野菜不足は多くの体調不良を招きます。 たくさん野菜を食べて元気に夏を乗り切りましょう! 〒410-2323 静岡県伊豆の国市大仁475 TEL:0558-76-1073 営業時間 11:00~15:30(LO14:30) 定休日 水・木
地域の魅力を発信します!!
0
0
2022/08/18
【外壁が見えた】VIALA鬼怒川渓翠 工事の進捗
こんにちは!東急リゾート担当です。 VIALA単独施設として2施設目となる VIALA鬼怒川渓翠 の開業日が決定いたしました。 2022年12月9日に開業いたします! 開業に向けて工事も順調に進んでおり、外からも外壁が見えるようになってきました。 今回は開業が近づく VIALA鬼怒川渓翠 の一部をお見せします。 ※写真は2022年7月に撮影したものです。 ★おさらい★ VIALA鬼怒川渓翠 の特長 ・駅から徒歩約3分のアクセスのよさ 特急停車駅である「東武ワールドスクウェア」駅が最寄り。浅草や新宿から乗り換えなしで最寄り駅まで来ることができます。 ・全室客室露天風呂付のゆとりある空間 全室に温泉を引き、ゆったりと過ごせる客室露天風呂をご用意。 どのタイプの客室に泊まっても温泉を楽しむことができます。 ・エントランス側 足場が取れ、外観が見えてまいりました。客室はすべて鬼怒川渓谷を望むように作られているため、エントランス側には大きな窓がありません。 ・渓谷側 鬼怒川渓谷に面したKINUGAWAテラスより撮影。施設中央のラウンジは大きなガラス張りになっています。 ・大浴場部分からの景色 開放的ないい眺めですね。 ・客室 大きなガラス張りの窓が見どころ。部屋に居ながらにして木々に囲まれるような気分が味わえそうです。 客室に完備された専用の温泉露天風呂 VIALA鬼怒川渓翠 は第6次会員を募集しております。 また開業後の特定期間の抽選申込も9月より開始しますので、ぜひこの機会にご入会をご検討くださいませ。 ※第6次募集は2022年9月末日締切。募集口数に達し次第終了致します。 ★おすすめのバックナンバー★ 第6次募集について - VIALA鬼怒川渓翠6次募集開始【9月末まで】 7月に開業したばかりの館内をご紹介 - 【施設紹介】東急ハーヴェストクラブ京都東山 In THE HOTEL HIGASHIYAMA
会員権のご検討・ご利用にも役立つ情報をご紹介いたします!
0
0
0
0
0
0