2022/08/18
夏のドリンク
皆様お久しぶりです。 今回はラウンジメニューについてお話したいと思います。 翡翠のラウンジではフードやドリンクなど、様々なメニューを取り扱っております。 ワッフルやフォンダンショコラ、ピザ、焼きおにぎりなど軽食の取り扱いをしております。その中でも今回紹介させて頂くのは、ラウンジ夏ドリンク『Berry berry tea』でごさいます。 果肉入りのブルーベリージャムと紅茶を合わせることで、甘すぎず夏らしい味わいのドリンクに。生のブルーベリーとミントを添え、見た目も爽やかに香り高く仕上げております。 まだまだ蒸し暑い日が続きそうです。 皆様お身体にお気をつけください。 レストランスタッフ一同皆様のご来館をお待ちしております。
最近のブームはお寿司です。
0
0
2022/08/18
約40分のおすすめ散歩コース
最近、早朝によく質問されるお勧めの散歩コースは? 神奈川県の歩いて、未病を改善! 「 かながわ県西地域ウォーキングコース 」 をご存知ですか?全83コース!ありますが、 その最後の 【83】箱根仙石原コース ちょうど箱根甲子園からでも回れる約40分のコースです。 箱根甲子園からスタートする順路をご案内致します。 ①箱根甲子園 ↓12分 ②仙石原関所跡( 2017/11/28の私の記事 ) ↓4分 ③長安寺 (*注意 朝6:00前は門が閉まっています) ↓4分 ④仙石原諏訪神社 ↓4分 ⑤上向の道祖神 ↓5分 ⑥辻の道祖神 ↓9分 ⑦大原の道祖神 ↓1分 ①箱根甲子園 これから少しずつ涼しくなってくるのでお勧めです。
日本遺産ソムリエ
0
0
2022/08/18
野菜で健康に
皆様こんにちは!フロントの鳴瀬です。 夏真っ只中ですね! 平地ではうだるような暑さが続いていますが 天城高原は比較的涼しく快適です。 癒されますね。 さて、本日8月18日と言えば… 「お米の日」ですね! 「米」の字を分解すると「八十八」になったり お米を作るのに88の手間がかかったりすることから そう呼ばれているみたいです。 感謝の気持ちを忘れずにですね! というわけでお米の美味しいレストランのご案内です。 今回ご紹介するのは「玄米レストラン ぜんな」さんです! 場所は伊豆箱根鉄道駿豆線の大仁駅のすぐそばで ホテルから車で40分ほどでした。 駐車場は広めです。 店舗の外壁に大きく稲穂がデザインされていて とってもわかりやすいです! 今回はランチで利用させていただきました。 OPENの11時ちょうどに入店したのですが殆どのお席が 予約席となっていました。 ちなみにディナーは4日以上前からの予約とのことです。 予約必須ですね… ランチメニューは3~4種ほどで 今回は日替わりランチプレートを注文しました。 ランチプレートは野菜がメインでとても健康的です。 狩野川産の鮎や無花果・茄子・蕪などが使われており どれも食べやすいように工夫されていました。 玄米もお米の甘みを感じられとても美味しくいただけました! 玄米は白米に比べて食物繊維やビタミンが豊富でさらにデトックス 効もあるそうです。嬉しいですね! 木の温かみを感じる店内でゆったりとしたランチタイムになりました。 定期的に通いたいお店です。 野菜不足は多くの体調不良を招きます。 たくさん野菜を食べて元気に夏を乗り切りましょう! 〒410-2323 静岡県伊豆の国市大仁475 TEL:0558-76-1073 営業時間 11:00~15:30(LO14:30) 定休日 水・木
地域の魅力を発信します!!
0
0
2022/08/18
【外壁が見えた】VIALA鬼怒川渓翠 工事の進捗
こんにちは!東急リゾート担当です。 VIALA単独施設として2施設目となる VIALA鬼怒川渓翠 の開業日が決定いたしました。 2022年12月9日に開業いたします! 開業に向けて工事も順調に進んでおり、外からも外壁が見えるようになってきました。 今回は開業が近づく VIALA鬼怒川渓翠 の一部をお見せします。 ※写真は2022年7月に撮影したものです。 ★おさらい★ VIALA鬼怒川渓翠 の特長 ・駅から徒歩約3分のアクセスのよさ 特急停車駅である「東武ワールドスクウェア」駅が最寄り。浅草や新宿から乗り換えなしで最寄り駅まで来ることができます。 ・全室客室露天風呂付のゆとりある空間 全室に温泉を引き、ゆったりと過ごせる客室露天風呂をご用意。 どのタイプの客室に泊まっても温泉を楽しむことができます。 ・エントランス側 足場が取れ、外観が見えてまいりました。客室はすべて鬼怒川渓谷を望むように作られているため、エントランス側には大きな窓がありません。 ・渓谷側 鬼怒川渓谷に面したKINUGAWAテラスより撮影。施設中央のラウンジは大きなガラス張りになっています。 ・大浴場部分からの景色 開放的ないい眺めですね。 ・客室 大きなガラス張りの窓が見どころ。部屋に居ながらにして木々に囲まれるような気分が味わえそうです。 客室に完備された専用の温泉露天風呂 VIALA鬼怒川渓翠 は第6次会員を募集しております。 また開業後の特定期間の抽選申込も9月より開始しますので、ぜひこの機会にご入会をご検討くださいませ。 ※第6次募集は2022年9月末日締切。募集口数に達し次第終了致します。 ★おすすめのバックナンバー★ 第6次募集について - VIALA鬼怒川渓翠6次募集開始【9月末まで】 7月に開業したばかりの館内をご紹介 - 【施設紹介】東急ハーヴェストクラブ京都東山 In THE HOTEL HIGASHIYAMA
会員権のご検討・ご利用にも役立つ情報をご紹介いたします!
0
0
2022/08/18
音が奏でる涼
皆様こんにちは。 夏休みも後半へ。最高気温が33℃近くまで上がり、日差しが燦燦と降り注いでいる本日です。 さて、そんな暑さを一時でも忘れられるような涼しげな風鈴がホテル近隣のお寺で飾られております。実際に足を運んで涼を感じてまいりました。 開催場所は、ホテルからお車で約40分(東名高速経由)の「可睡斎」です。通年は「風鈴まつり」として多くの風鈴が参道から本堂にかけて吊るされており8月下旬までの装飾となります。 ちりんちりんと涼しげな音を奏で、癒されます。また、堂内では冷やしぜんざいを召し上がることができます。味覚でも涼を感じることができ、よい一日を過ごすことができました。 とてもおすすめです。コロナ対策を十分におこなって是非訪れてみてくださいませ。 【可睡斎】 当ホテルよりお車で約40分(東名高速道路経由) 住所:袋井市久能2915-1 電話番号:0538-42-2121 可睡斎HPはこちらをクリック
大人になって身長が伸びました
0
0
2022/08/17
ケーブルカーは平気でした。
※前回のブログ (高い所は好きですか?) の続きです。 8/17(水)、天気予報は午後から降水確率90%の雨予報、行くか行くまいかとても迷いましたが、行ってみました十国峠PANORAMATERRACE1059。 そこには『富士山、南アルプス、駿河湾、初島…十の国を見渡す、360°何も遮るものがない絶景パノラマ』がありました。 まあ正直に言うと、写真の通りところどころ雲がかかり・・・という感じもありましたが、晴れた空、澄んだ空気、とても気持ちが良いところでした。とても良いお天気だったので混んでるかなーとも思いましたが、天気予報が雨予報だったせいか、とても空いていました。 頂上からは近眼の私には信じ難いのですが、長男と次男は湯河原の町を指さし「あそこ新幹線がいるー!」と歓声をあげていました。雲が無ければスカイツリーも見えるそうですが、今回はダメでした。 箱根から熱海伊豆山や伊東へ抜ける際の休憩地点として、ちょうど良い感じの中間くらいの位置にあるので、ご機会があれば是非お立ち寄りください。 【箱根十国峠】 〒419-0101静岡県田方郡函南町桑原1400-20
ラーメンが好きです。
0
0
2022/08/17
NADESHICO SPAが日本のTOPスパに最終ノミネート!!
皆さまこんにちは! NADESHICO SPA『東急ハーヴェストクラブ軽井沢&VIALA店』が、今年の日本TOPスパを決定する、クリスタルアワードに最終ノミネートされました! 2/14〜3/14まで開催していたスパウィークというイベントにNADESHICO SPAは今年で2回目の参加をさせていただきました。 (イベント内容はこちらをご覧下さいませ↓ https://spaweek.jp ) そして、3店舗あるNADESHICO SPAの中で『東急ハーヴェストクラブ軽井沢&VIALA店』が今年の日本トップスパを選ぶ施設の中に最終ノミネートされました。 “健康な身体にこそ、本当の美しさが現れる” このシンプルなメッセージをポリシーに、創業から世界各地で知識を吸収してきた大杉京子が今も発展させ続けている技術。それが「大和撫子美容法®」です。NADESHICO SPAはこの技術をお客様へ施術しております。 「筋肉と骨格のバランス」に着目し、お顔のような細かい筋肉であっても、一つ一つ、マッサージやストレッチなどを組み合わせながら本来の位置に整えていく技法は、複雑かつとても繊細。 トリートメントでは、まず寝姿勢を整えることから始めます。ゆがみのとれた寝姿勢から自然に生まれてくるのは、芯から呼び起こされる「美しさ」と忘れていた「深い呼吸」です。 このマッサージのためにつくられた5種類の体質別オリジナルオイルは、長野県産オーガニックハーブを漢方を参考に配合し、東洋の「五臓」を陰陽五行説からとらえ、5つの体質に区別し、お一人お一人のお悩みに合わせて使用します。 世界中のスパを探しても同じ技術はありません。 『NADESHICO SPA』でしか体験できない特別な技術をもって、私達は日本一のスパを目指します。 NADESHICO SPA応援の投票はこちらから↓ https://spaticket.jp/award2022 ※お名前は必要ございません。メールアドレスのみで投票可能です!1分も掛かりませんので、是非投票お待ちしております!! NADESHICO SPAは沢山のお客様に支えられております。 これからもお客様のご期待にお応え出来るようセラピスト一同精進してまいります。 いつもご予約本当にありがとうございます! NADESHICO SPA
0
0
2022/08/17
残暑お見舞い申し上げます
皆様、お久しぶりです!洋食調理所属の三岡です! 暑い夏がやって来ましたが皆様はお元気にお過ごしでしょうか? 僕は元気です!(笑) 今回は夏と言えば、、、という事で、当施設から歩いて行くことの出来る距離にある『伊東オレンジビーチ』の紹介をしようと思います。 伊東オレンジビーチはJR伊東駅から徒歩三分程度、当施設からでも歩いてすぐの場所で、有料ではありますが24時間営業の駐車場もある海水浴場です。 綺麗に整備されたヤシの木が植えられた遊歩道はまさに南国!海に入らず景色だけでも充分に楽しめる素敵な場所です。 また、海水浴のシーズンには海の店もオープンしており一日中楽しめると思います。 海水浴を楽しむも良し!景観を楽しむも良し!是非、当施設にお越しの際は立ち寄って見てはいかがでしょうか?
よろしくお願いします。
0
0
0
0
0
0