スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

山中湖マウント富士

2022/08/22

山中湖おすすめカフェ(THE PARKさん)

皆様こんにちは フロントの秋山です❁   今回のブログは山中湖おすすめカフェのご紹介です!!!   お伺いしたのは山中湖湖畔沿いにございます 【THE PARK(ザ パーク)】さんです☺   こちらのお店の人気はふわふわのパンケーキ🥞 私もいただいてきました♡   この日はあいにく雨でしたので店内のお席を利用しました。 お店の中は木のぬくもり溢れる内装で、 やわらかい色のソファやイス、 白熱電球の照明はとても落ち着く空間でした! 晴れの日はテラス席から富士山が見えるので最高のロケーションです🗻 また、テラスのお席はわんちゃんのご利用も可能との事でしたので愛犬を連れて訪れるのもいいですね🐶   お待ちかねのパンケーキはふわふわでナイフが要らないほど…! 口に入れた瞬間溶けてなくなってしまうんです!!!   ブルーベリーを注文したので山梨県産のブルーベリージャムが添えてあり、 甘酸っぱくパンケーキとの相性抜群でした! また、パンケーキの上のクリームにメープルシロップが練り込まれていると教えていただきました。 パンケーキの甘さ、クリームの甘さがちょうどよく、 とても美味しかったです♡   ブルーベリージャムでいただくパンケーキ、 メープルシロップのクリームでいただくパンケーキ、 どちらも美味しくて1つで2度美味しいなんだか得した気分でした☺   お会計をしようとレジ前に行くと、 可愛らしいアイシングクッキーのボックスが…! オリジナルレシピでハンドメイドのクッキーは、 富士山、白鳥、桃がありました。 他にはローストナッツ、金平糖などが入っているボックスで、 お出かけのお供や、お土産にもぴったりですね🍪 また、THE PARKさんには米粉のバンズ、和風のパティを使用したハンバーガーもありますので ランチでもご利用いただけます!   当館からはお車で約8~10分、 冬季以外はレンタサイクルもやっているそうなので 山中湖でサイクリングもいいですね☀ 是非訪れてみてはいかがでしょうか。

  • 0

  • 0

天城高原

2022/08/22

ホテルから30分ほど!おすすめ欧風カレー屋さん

皆さま、こんにちは。フロントの黒瀧です。 夏も終わりが近づいてきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 今年はコロナウイルスの影響で催行されなかったお祭りや花火大会が 2年ぶり3年ぶりと各地で催行され、コロナ前のような夏休みのにぎわいが戻ったような気がします。 こういった催しは夏の醍醐味なので来年も開催されてほしいですね。 さて、今回ご紹介するのはホテルからお車で30分ほどでいける カレー屋さんの紹介です。 当館を出て伊豆スカイライン最初のIC、「冷川IC」で降車していただき 修善寺方面にしばらく進むと看板が見えてきます。 国道を横道にそれて狩野川沿いに進むとお洒落な緑色の屋根のお店があります。 「カレーハウスJIB(ジブ)」というカレー屋さんです。 前から看板を見て気になっていたのですが、ようやく行くことができました! 店内はスタジオジブリの作品に出てきそうな古風な内装でした。 暖炉やオルガンも置いてあって、なんともオシャレな店内です。 風通しが良い店内に風鈴の音が心地よく、のんびりと食事を楽しむことができました。 窓からは目の前を流れる狩野川をご覧いただけるので、景色も最高です。 さて、メニューのカレーは 「ビーフ」や「チキン」、「カツ」をはじめとするお肉系の他に 「野菜」や「きのこ」、「なす」などほんとに種類が豊富です。 私も決められなくてだいぶ悩みました…。 悩んだ末、玉子カレーをチョイスしました。 このカレー屋さんではサラダが必ずついてくるようで、カレーの前にサラダが運ばれてきました。 その次にドレッシングが運ばれたのですが、なんとその種類が11種類もございました! かなりドレッシングにもこだわっているようで、オリジナルドレッシングの販売も行っているようです。 何種類かかけて食べてみましたが、どれもサラダにピッタリです。特に「ナッツ」がオススメです! 色々な味があるのでカレーの前のサラダですごく楽しむことができました。 次は別途でサラダの注文をしようと思います! そしてお待ちかねのカレーが到着しました。かなりお腹が減っていたので カレーが運ばれてきたときには思わずよだれが出てきそうでした。 お皿が大きいので、かなりボリュームがあります! 玉子カレーなのですが、目玉焼きが乗っているわけではなく、 半熟卵の切り身がまばらに乗っていました。 玉子の他に、ししとうやトウモロコシが乗っているのが個人的にかなり嬉しかったです。 辛さも1番~7番まであるようで、私は3番をチョイスしました。 ちょうどよい辛さで、コクがありよく煮込んである感じがします! お腹いっぱり食べれてとても満足できました。 ホテルからお車で30分程で行けますので 是非ランチやディナーなどでお困りの際はご利用してみてはいかがでしょうか! それではまた次回。   所在地:〒410-2501 静岡県伊豆市下白岩1−1 電話番号:0558-75-7878 営業時間:[月・水~日]      11:30~14:30(L.O)      17:00~20:00(L.O)      [火]      11:30~14:00      日曜営業 定休日 :火曜夜、第1、3月曜の夜 駐車場 :駐車場有(約5台ほど) ※新型コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日等が記載と異なる場合がございます。ご来店時は、事前に店舗へご確認をお願いします。  

  • 0

  • 0

旧軽井沢/旧軽井沢アネックス

2022/08/21

長野県内の魅力あふれるお店が大集合!

こんにちは!レストランの保永です。 軽井沢はお盆を過ぎて少し肌寒い日が続いています。近日中に軽井沢にいらっしゃる予定の方は長袖の上着を持って行かれた方が良いかもしれません♪   さて、8月6日・7日に軽井沢町の農作物直売所「発地市庭」にて開催されたGOOD HABIT MARKETに行ってまいりました! GOOD HABIT MARKETは「顔の見えるマーケット」をコンセプトに開催されたマーケットです。 軽井沢周辺地域のお店を中心に、つくり手が見える商品や「環境」や「社会」「人」を大切に思っている魅力的な長野県内の27店舗が出店していました。 どのお店も素敵で全てご紹介したいのですが、今回は特におすすめしたいお店を3店舗ご紹介致します!   まず1店舗目「BUS CONRO」 青木村を拠点に出張料理やケータリングでスパイスやハーブを使った料理や肉料理を作っているそうです。 GOOD HABIT MARKETでは『グリルドポークチーズバーガー』を販売されていました! 豚の塊肉をスパイスで1日漬け込み、炭火で4時間ほどじっくり焼き上げているそうです。 ハーブやスパイス、ビネガーの効いた”チミチュリソース"がさっぱりとあと引く美味しさでした!   2店舗目「NAGMO DONUTS」 オーガニックショートニングを使用した、オールドファッションドーナツを販売されていました。 今まで食べたドーナツの中で群を抜いて美味しかったです!サクサクホロホロで甘すぎず、バラエティに富んだトッピングも素材にこだわっているようで小さなお子様でもお召し上がりいただけるようです。私のおすすめはホワイトココナッツです!   最後は「natura Asamakoji」です。 長野県産の穀類から麹を醸し、そこから甘酒や塩麹を作っているそうです。甘酒や塩麹の旨味たっぷりの小麦粉、白砂糖、乳製品不使用の麹のおやつを販売されていました。 頂いたのは麹から作られた麹クラフトコーラです。各種スパイスやバニラビーンズなど材料からこだわり抜いて作られており、ピリリとした辛さが暑い日にぴったりのコーラでした!   いかがだったでしょうか? 興味を持ってくださったお店はありましたでしょうか? 気になった方はGOOD HABIT MARKETのInstagramをご参照ください。 https://instagram.com/good_habit_market?igshid=YmMyMTA2M2Y= 長野、軽井沢にお越しになった際は気になったお店にぜひ足を運んでみてくださいませ。  

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)