スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

軽井沢 & VIALA

2022/11/13

『道の駅しもにた』で、下仁田ねぎの販売が開始となっております♪

皆様こんにちは。 あっという間に11月も半ば・・・。 気が付けば、今年も終わりに近づいております。皆様もお忙しい日々をお過ごしかと思います。   味覚の秋、美味しい食材で溢れる季節となりましたが、 当館から、車で約40分の群馬県下仁田町にある「道の駅 しもにた」で、 名産の「下仁田ねぎ」の販売が11/1~開始になりました。   この時期にしか出ない旬の食材ですので、お近くに行かれた際には 是非、お立ち寄りください。 食べ方は色々ですが、薬味としてではなく、火を通してお召し上がり頂くのが美味しいですので、 お鍋やすき焼き、また、バーベキュー等で、炭火で焼いて頂くのも絶品です。   当館では、この「下仁田ねぎ」と「道の駅しもにた」を存分に楽しめるイベントを 11/28(月)に開催致します。 ねぎ掘り体験は誰でも簡単に出来ますので、お気軽に体験頂けます。 妙義山に囲まれた、とっても景色の良い場所です。 下仁田ねぎの「大名焼き」も、お召し上がり頂けます!! 道の駅では、美味しい朝採れのお野菜のお買い物も。 ご興味のある方は是非、ご参加お待ちしております。 下仁田ネギ掘り体験&田舎めし&道の駅しもにたお買い物 イベントはこちら!

  • 0

  • 0

軽井沢 & VIALA

2022/11/13

ゴルフおさめ

皆様、こんにちは。運営グループの増井です。 先日、とても久しぶりにゴルフをしてきました。場所は【グランディ軽井沢ゴルフクラブ 森泉コース】です。当館からだと車で20分程と、近い場所にあります。 11月ということもあり、軽井沢にしてはとてもリーズナブルな料金でしたが、予想外に非常に混みあっていました。10時半頃の最終組のスタートでしたが、スタートから30分遅れ、前半のハーフラウンドが3時間30分という今までにない長丁場となりました。 後半は14時頃からスタートしたことで、最終ホールは日が落ちてグリーンが見えなくなってしまい、パターの時はゴルフ場の方々が軽トラック数台でグリーンをライトで照らしてくれるという、これまた今までにない経験をさせていただきました。ゴルフ場の方曰く、11月の時期は珍しいことではないようです・・・。 トータル約6時間という長いラウンドとなり非常に疲れましたが、ある意味思い出深いゴルフおさめとなりました。 山の中のコースで両サイドOBが多いですが、楽しめるコースだと思います。クラブハウスも綺麗で、食事も美味しかったです。当館から近いので、気軽に行けるのも魅力的だと思います。 グランディ軽井沢ゴルフクラブ 森泉コース https://grandee.xiv.jp/karu/

  • 0

  • 0

那須/那須Retreat

2022/11/11

ゴルフ場でご朝食がお召し上がりいただけます!

こんにちは、レストランの金澤です。 最近の那須は秋晴れが続いていて、朝からどこかにお出かけしたくなる良いお天気です。   朝食をスムーズにとって、さっそくおでかけしたいところなのですが 現在の朝食会場は平日・土日問わず多くの方が利用され、入店にお時間をいただくことが多い状況です。 (全国旅行支援で多くの方にレストランをご利用いただけている一方、こういった弊害が発生してしまっております。)   この状況を受けて那須国際カントリークラブ(すぐ隣のゴルフ場、徒歩3分)のレストランでもご朝食がお召し上がりいただけるようになりました! 朝食が付いているプランでご宿泊の方は追加料金なしで振替ができますので、レストランスタッフまでお申しつけください。素泊まりの方、一般の方もご利用いただけます。(予約不要です)   このブログを書くにあたって、先日ゴルフ場にて洋定食をいただきましたが、目玉焼きの黄身がとろっと半熟で美味しかったです😋 ブッフェと比較しますと、朝食を待つ時間がない方、混雑を避けたい方、朝はライトに済ませたい方、いつもと違う朝食をとりたい方におすすめです。   《ゴルフ場レストランのご利用時間》 【7:00~14:00】 ●朝食メニュー OPEN(7:00)~10:00 (※OPEN時間は日によって変動有り) ●昼食メニュー 10:00~14:00 ※朝食OPENはゴルフのご予約時間に連動している為、7時より前にOPENすることがあります。気になる方は前日のお昼以降ゴルフ場へお尋ねください。 https://www.tokyu-golf-resort.com/nasu/   朝食会場の振替はゴルフ場CLOSEの12/11(日)まで可能です。 ぜひゴルフ場レストランの利用もご検討くださいませ。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)