2022/11/23
ご当地☆
皆さん、こんにちは! 今週はあまりお日様が出ていませんね。 せっかくのスポーツの秋ですが、雨のせいで断念されるお客様も多かったのではないでしょうか。 秋の天気は変わりやすいので、急な雨にがっかりなさる方も多いかと思います。 そんな時はスポーツの秋から食欲の秋へとチェーーーンジ☆☆☆です! 売店ではご当地の商品も複数置いております。 有名なところですと、勝浦タンタンメンですね(*'▽') 今回はお子様も大好き「ベビースター」です! 勝浦タンタンメンのベビースターもあるのですが、それだと辛すぎてお子様が食べられない! そんな時は「波ノリ ベビースター 海苔しょうゆ味」です☆ 千葉といえば海!サーフィン!ということでパッケージもサーフィンをしています(^^♪ 大袋ですが、チャックも付いているので食べきれなくても安心! 細かいベビースターではなく、幅広形状のものなので散らからずに食べられます。 お土産にも小さなお子様のいるご自宅用にもおすすめです。 勝浦にお越しの際、売店をのぞいてみて手に取って見てみて下さい☆
売店情報・近隣情報をお届けします☆
0
0
2022/11/22
クリスマスに向けて…
皆様こんばんは フロントの秋山です❁ 11月も下旬になり、寒さがより厳しくなりましたね。 私は最近、ブログ見てるよ~とお声がけいただくことが 多くなり嬉しく思っております♥ 皆様に喜んでいただけるブログになるよう今後も頑張ります! 来月は12月!クリスマスですね🎄 館内にクリスマスツリーやリースを飾っております。 レストランやフロントでツリーが違うのでぜひご覧ください。 また、中庭ではイルミネーションの点灯を行います。 イルミネーションの業者さん、当館スタッフが作業を行っております。 12月1日の点灯を目指しておりますが現状の進み具合ですと点灯の日にちが遅くなってしまいそうです… 一生懸命頑張りますがご了承ください。 冬はとても寒いですが、キラキラのイルミネーション、雪が降ると真っ白な銀世界❄ 晴れの日は夜空の星もすごくきれいです⭐ 魅力がたくさんの山中湖ぜひお越しください🗻
趣味はカフェ巡り☺富士五湖地域の魅力お届けします♡
0
0
2022/11/22
【花衣フェイシャル60分】秋のキャンペーンは11月末までです!
皆さまこんにちは。 NADESHICO SPAでございます。 早いものでもう11月も半ばです。 人気のフェイシャルメニューを含む、 お得な秋のキャンペーンメニューは11月末までとなっております! ■花衣フェイシャル(ショート)〔60分〕¥18,500(税込) 《内容》 クレンジング→お顔のリフトアップマッサージ→パック →頭、首、肩、デコルテマッサージ→お仕上げ マッサージ付き花衣フェイシャルは通常90分コースですが、 お時間があまり長く取れないお客様にも受けていただけるよう 秋限定で『60分』コースをご用意致しました。 お顔のリフトアップマッサージだけでなく、 頭、首、肩、デコルテマッサージ付きなので、 お身体もスッキリされたい方にオススメのメニューとなっております! 是非この機会にご利用くださいませ。 秋のキャンペーンはボディメニューもございます。 詳細はハーヴェスト旧軽井沢ホームページのスパキャンペーンページをご参照くださいませ。 皆様のご予約お待ちしております! NADESHICO SPA
0
0
2022/11/22
お勧めのお昼処の紹介です♪
皆さまこんにちは、フロントの小出です。 皆さまいかがお過ごしでしょうか? 本日は、桃源台より徒歩5分にございます「そば処 みよし」をご紹介します。 私は、お店一番のおすすめ山麓そばをいただきました! 箱根山麓豚と野菜がたくさん入った温かいつけそばです。 味変に青とうがらしがおすすめ!と書いてあったので入れてみると少しだけでも予想以上に辛くてびっくりしました! 他にも気になるメニューがたくさんありましたので、箱根甲子園にお越しの際は少し遠いですが、足を運んでみてはいかがでしょうか? 箱根は朝晩非常に冷え込みますので暖かい格好でお越しくださいませ。
サウナ、お酒、ベイスターズが大好きです✨
0
0
2022/11/22
(個人的に)今シーズン初!
みなさまこんにちは! フロント百瀬です。 ご覧ください!!きれいな雲海です! 10月~12月にかけて条件が整えば雲海が見られることで有名?なここ蓼科ですが、 今年はなかなか現れずやきもきしていました。 が、本日やっと見ることができました。写真は6:20ころです。 ちなみに雲海の発生条件を調べてみると、、 ①放射冷却などで地表面の温度が冷えているとき ②雨上がりなどの蒸気が多いとき ③深夜から早朝にかけて晴れていて風が弱いとき 以上があげられました。 この周辺の雲海スポットだと、高ボッチ高原や美ヶ原高原、安曇野市の長峰山などが有名ですが 本館からの雲海も負けてはいないですね! すてきな雲海が見れるのも今シーズンはあとわずかかなと思います。。 ここ最近、寒暖の差が激しい蓼科ですが一歩ずつ着実に冬に向かっています。 皆様どうぞお体ご自愛下さいませ。 ~~~休館日のお知らせ~~~ 設備点検のため以下の日程で全館休館とさせていただきます。 11/28(月)~12/2(金) 12/12(月)~12/16(金) ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
趣味:ゴルフ 特技:トラブルショット
0
0
2022/11/21
あの柑橘が美味しい季節です!
ブログをご覧のみなさん、こんにちは。 レストラン一游の唎酒師の小杉です。 最近、朝晩の冷え込みが厳しくなり、上着をダウンジャンパーを押し入れから引っ張り出しました。 それと共に家での晩酌も「あたため酒(熱燗)」に衣替えしてみました。 レストラン一游では、そんな熱燗におすすめな大七生酛(福島県)をご用意しております。 今回は、熱燗と共にもうひとつのお薦め商品をご紹介いたします! 和歌山県 平和酒造より「鶴梅・柚子酒」です。 日本酒をベースに、和歌山県産の柚子果汁を50%使用した濃厚な一杯です。 飲み方はオンザロックでおすすめです。 是非、一度お試しになってみて下さい。
箱根の観光と日本酒選びはおまかせ下さい。
0
0
2022/11/21
仙石原の様子 冷えてきました
皆様こんにちは、レストランの岡です。 今年も紅葉が美しく色づき、訪れた皆様の楽しむ様子を見て安堵しております。 11月も下旬に入り、紅葉も2~3割だけ残っているような印象です。 また寒さも強まり、夜は5℃以下と冬らしい気温になりつつあります。 ご来館の際は、どうか冬のお召し物でおでかけください。 温かい食事を用意してお待ちしております。
お帰りをお待ちしております。
0
0
2022/11/21
箱根と甘酒
皆様こんにちは。シークレットスパ大村です。 先日テレビで箱根の歴史を特集していました。地元を愛した昔の方々の計り知れないご苦労の元 今の箱根がある事を知り、とても感慨深いものがありました。 番組の中で箱根 甘酒茶屋さんは、江戸時代創業から1日も欠かさず、旅人の疲れを癒す場として米糀甘酒を提供している事を知りました…。 https://www.amasake-chaya.jp/ 箱根と深い繋がりのある飲み物として当スパでも、施術後 米糀甘酒をお出ししておりますが(写真は抹茶 早生みかん 甘酒です) 疲労回復は勿論、美容に於いての様々な恩恵等お客様とお話したりしています。 箱根が大好きな自身でありますが知らない事ばかりで、逆にお客様から色々と教えて頂いておりますが💦甘酒茶屋さんも、今度訪れてみようと思っております。 お読み頂き、有り難うございました。 お問合せ: ザ・シークレットスパ 箱根翡翠 tel:0460-84-8600(スパ直通)
0
0
0
0
0
0