2008/03/14
那須はすっかり春模様です。
ハーヴェストタイムズ4月号の表紙を御覧いただきましたか?抜けるような青空と美しい緑。那須高原の「那須共同利用模範牧場」での1シーンです。(HVC那須からはお車で約20分です。)那須は3月に入ってから暖かな日が続いており、陽気に誘われて同じ牧場へ出かけて見ました。まだ牧草は青々としておりませんでしたが、広大な敷地の中から眺める茶臼岳は雪を纏い美しい佇まいでした。途中ランチで立ち寄ったイタリアンのお店ではフキノトウのパスタが供され、春を愉しみました。春を感じるいい季節です。是非那須高原へお越しください。
0
0
2008/03/14
ル・ブレより霧の本館
おはようございます。フロント、土屋です。今日は朝から霧の巻くあいにくのお天気となりました。午前8時半現在で雨も少々降り出し、今日は一日中このようなぐずついた天気が続きそうです・・・。しかし、明日は天気の方は回復するようで、ウィンタースポーツのできる残り少ない週末となりそうです。私も今シーズン、ボードに7~8回行きましたが、結局まだ3月に入ってからは行けていないので、もう一度ぐらいは行きたいと思っています☆春はもうそこまで来ています!残りわずかな蓼科の冬景色を是非お楽しみください♪
0
0
2008/03/13
スキー場とは関係ないですが...大発見!
先日、勝山市の恐竜発掘現場にて国内初獣脚類の骨化石が一ヶ所に集中して発見されました。また、世界十数例の竜脚類の胃石も発見されたと公式発表がされました。今年のグリーンシーズも熱くなりそうな恐竜王国勝山!スキーシーズン後の宿泊予約も早目にしよう!■詳しくは福井県立恐竜博物館サイトをご覧ください。http://www.dinosaur.pref.fukui.jp/info/news/20080312.html
0
0
2008/03/13
寒さも和らいで参りました。
軽井沢も首都圏同様に寒さが和らいできており、日中の最高気温が10℃を超える日も出てきました。HVC旧軽井沢自慢の大浴場でゆったりお湯に浸かりながら日頃の疲れを落としてみてはいかがでしょうか?3月はご存知の通り「得々キャンペーン」も行っておりますので、ぜひこの機会に旧軽井沢へお越し下さい。※日中、軽井沢周辺の一般道の積雪は、ほぼ無くなっております。また、軽井沢プリンススキー場は人工スキー場施設が完備されている為、4月6日(日)まで営業予定です。
0
0
2008/03/13
房総・桜の名所特集Ⅰ
桜の季節がやってきます!つぼみがだんだん膨らんできました。今週から「房総・桜の名所特集」です!勝浦周辺の有名な桜の名所はもちろん、隠れた桜の名所の開花をリアルタイムでお届けいたしマス(*^o^*)写真のつぼみは「千葉県酪農のさと」の桜です。ハーヴェストクラブ勝浦よりお車で60分弱、南房総市にある「千葉県酪農のさと」は日本ではじめて牛乳を使って乳製品をつくった酪農発祥の地としても有名です。ソメイヨシノが約50本、のどかな牧場の斜面に映える桜が見事です。4月の上旬の開花予想です(’v ’)
0
0
2008/03/13
蓼科の夜明け
おはようございます。フロント北澤です。写真は今日の夜明けの風景です。最近はすっかり日の出の時間が早くなってきました♪夜明けの瞬間、あたりは静まりかえり、なんとも神秘的な風景です。皆様もお越しの際は、少々頑張って早起きしていただき、夜明けの瞬間をご覧になってみてはいかがでしょうか☆
0
0
2008/03/13
3/13本日の蓼科
おはようございます。今朝の蓼科は、気持ちの良い寒さで朝を迎えました。思わず深呼吸したくなるような綺麗な穏やかな風です。少し靄がかかり朝日を抱き込んでいます。鳥のさえずりが聞こえています。「春」ということを実感しています。心から気持ちの良い朝です。何かいいことが起こりそうな予感♪お気を付けていってらっしゃいませ。
0
0
2008/03/12
ウェルカムバス運行スケジュール
HVC鬼怒川~鬼怒川温泉駅のウェルカムバスダイヤ改正のご要望にお応えし、4月1日(火)よりHVC鬼怒川~鬼怒川温泉駅間の運行を増発いたします。4月1日からの時刻表は【つづきはこちら】をクリックしてご覧下さい。◆鬼怒川温泉ゆきハーヴェスト鬼怒川発 ⇒ 鬼怒川温泉駅着8:50 9:009:40 9:5010:10 10:2010:40 10:5011:10 11:2011:40 11:5012:15 12:25◆ハーヴェストクラブ鬼怒川ゆき鬼怒川温泉発 ⇒ ハーヴェスト鬼怒川着14:40 14:5015:20 15:2515:40 15:50*16:15 16:2517:10 17:20*印は、4月21日~5月31日、7月20日~8月31日、9月21日~11月23日の期間のみ運転となります。
0
0
0
0
0
0