2008/08/24
休日楽園倶楽部「能登キリコツアー」無事終了
8/22~24にかけて休日楽園倶楽部「能登キリコツアー」を開催致しました。【1日目】初日は、シェフ自慢のフレンチ料理に舌鼓を打っていただきました。時間が経つにつれ、明日の旅行の事や、お互いの共通の話題で徐々に盛り上がり、明日のツアーが成功する予感を感じさせる、和やかな懇親会でした。【2日目】一路、輪島に向けて、北陸道・能登有料道路を北上。途中、千里浜海岸を一望できるSAで休憩。つかの間の日本海の風を感じていただく休憩を取りました。お昼には輪島市内へ到着。タイムズにも紹介があった「みや新」さんで腹ごしらえ。まずは、輪島の文化を体験していただきたく、輪島塗のマイ箸作りに挑戦。皆さん思い思いの箸を作られていました。実は、その後今回の予定には無かった観光名所の「千枚田」へ...。出発前に参加者のお一人からお話があったので、サプライズを兼ねてご案内。眼下に日本海が広がる千枚田(段々畑のような田んぼ)は、日本海の潮風に吹かれて育つので、すし飯には最適らしいですよ(ガイド談)。その後は、今回のメイン「キリコ祭り」をより深く感動していただきたく、「キリコ会館」ご案内。やっぱり、祭りの意味を理解していただいた方が、心にも残りますものね。見学の後は、お部屋から日本海のオーシャンビューが広がるお宿に宿泊していただきました。夕食後は、いざ!お待ちかねの祭りへ!祭りのメインは夜ということで、私は10時頃ホテルを出発。道には23体のキリコが移動中。徐々に、胸がわくわく。メイン会場に勢揃いした、キリコは老若男女の祭りの声と共に勇壮さを増していき、クライマックスは高さ5mはあるかと思わせる巨大松明に点火、徐々に倒れて行く様は、自然に声が出る程、感動の何ものでもありませんでした。さて、深夜12時にホテルに戻り、明日の為に床につきました。【3日目】ホテルを出発し、輪島名物「輪島朝市」へ。通常は約200軒程の露店が並ぶのですが、この日はお祭りの翌日ということで、少し少な目。地元のおばちゃん達が、海産物や野菜、花、輪島塗などの民芸品を販売しており、地元の方とのふれあいも楽しんでいただきました。その後は、漆芸美術館へお連れする予定でしたが、ツアーが始まってから時々お話が出ていた「総持寺」へ、皆様と相談し、急遽変更。関東のお客様が多かったので、美術館よりもご満足いただきました。見学していただいた後は、能登半島の外側を通り、一路金沢市内へ。今日は、風が強く日本海は冬のように荒い波で、道中、各観光名称を車窓からお楽しみいただきました。ちょっと遅めの13時に金沢市内に到着し、自由散策をしていただいた後、皆様をお見送りさせていただきました。今回は、11名様と少な目の人数でしたが、色々会話が弾み、そして相談しながら、ルート変更をしたり、加えたり、笑いの絶えないアットホームなツアーでした。これも、皆様のお手伝いがあったからこそだと思っております。また、無事に皆様をお送りできて一安心です。改めて御礼申し上げると共に、今後もツアーを企画した際は、多くの会員様からのお申込をお待ち致しております。心に残る、楽しい夏の一時でした...。
0
0
2008/08/24
交通規制のお知らせ
8/25(月)に「すすき祭り」が開催されます。当日17時より、交通規制により、県道75号線から、箱根翡翠に繋がる道路が通行止となります。箱根翡翠にお越しのお客様は、箱根甲子園正面玄関側(旧仙石原中学校側)の道路をお通りいただき、「公園通り」をご利用下さい。お問合せ:0460-84-5489(フロント)
0
0
2008/08/24
☆八ヶ岳アイスクリーム☆
こんにちは☆本館の杉山です!!本日の蓼科は最高気温20℃と昨日に比べ少し気温が高くなっております。若干湿度が高いのか20℃よりも気持ち的に気温が高く感じられます。今回は売店で販売している八ヶ岳アイスクリームをご紹介します☆こちら蓼科は寒くなってきましたがお風呂のあとに食べるアイスクリームはやはり最高です。夜にこちらでご購入される方も多く見られます。とても濃厚でおいしいです。こちらにお越しいただいた際は是非召し上がってみてはいかがでしょうか☆
0
0
2008/08/23
イベント情報
9/24(水)に箱根翡翠と箱根甲子園の合同企画のイベント『ハイキング』がございます。箱根を知り尽くす名ガイド「澤里さん」の引率のもと、金時山を歩きます。ぜひ皆様でご参加ください。【箱根翡翠・甲子園合同ハイキング】日にち:9月24日(水)場所:金時山募集定員:10名旅行代金:3,000円(お弁当代、ガイド代、保険代)お問い合わせ:0460-84-5489(フロント)
0
0
2008/08/23
ビンゴ大会第2弾!!
◆日程◆ 8月23日(土)~8月24日(日)◆時間◆ 21:15~◆場所◆ 2Fロビー毎年恒例の『夏休みビンゴ大会』を8月9日~17日に開催致しました。ご好評につき、『ビンゴ大会第2弾』を23日・24日の2日間、催致します。期間中、売店にて3,000円お買い上げ毎にビンゴカードを1枚お渡し致します。是非ご参加下さい。
0
0
2008/08/23
☆霧の蓼科☆
こんにちは☆本館の杉山です!!本日の蓼科は最高気温17℃と今までとは一変して肌寒く感じるようになりました。長野の気温はお盆をあけたあたりから気温が一気に下がります。今までの気温から涼しいを飛び越えて肌寒さまで感じるのはまた避暑地の特長ともいえるのではないでしょうか。本日は霧がかかっておりまた神秘的なものがあります。もうすぐ秋を向かえゴルフをするには持ってこいの季節になりました。こちら本館では東急蓼科ゴルフ場、望月東急ゴルフ場、蓼科高原カントリークラブとの宿泊プランがあり色々なコースを楽しむ事が出来ます。是非ご利用ください!!
0
0
2008/08/23
★秋の予感 ‥夏の終わり‥★
こんにちは。フロント、稲田です。今日は朝からあいにくの雨で、蓼科リゾートタウン内は霧が出ています。 皆様のお住まいの天候はいかがですか?最近は天気もよく、霧が出ることなどなかったので、とても驚いています。これも、外気の気温が、21度前後だからでしょうか?半袖では、少し肌寒く感じますので、こちらへお出かけの際は、薄手の長袖をお持ちいただくことをおすすめ致します★ また、霧で前が見えにくくなっていますので、スピードをいつもより落として、ゆっくりとお出かけください(^^) いよいよ秋の気配といった感じですね。 夏の夜空を彩る「諏訪湖の”サマーナイトファイヤーフェスティバル」もいよいよ終盤を迎えて参りました!!音楽に合わせて、スターマインや大きな尺球が打ち上げられています☆20時30分~20時50分までと時間は短いですが、連続で打ち上げられる花火はやはり迫力があり、夏を感じます!! 少々の小雨でしたら、決行されると思います。また、空気の澄んだ日の花火は、また一段ときれいかもしれません☆ 今年花火を見るチャンスがなかった方!!ぜひご覧下さいo(^^)o
0
0
0
0
0
0