2009/05/24
恩賜箱根公園 フジが見頃です♪
恩賜箱根公園は、明治天皇の離宮跡地を県立公園として整備されたもので、手入れの行き届いた庭園と芦ノ湖を前景にした富士山を楽しんでいただけます。現在はフジの花が見頃を迎えています。また、5月30日(土)には「芦ノ湖畔の四季と音楽鑑賞会」が開催され、箱根道中唄、アルプホルン、野点、クラフト体験などのイベントが行われます。湖畔で初夏の爽やかな風とともに、フジの花やイベントをお楽しみください!■開花時期:5月下旬~6月上旬■入園料:無料■アクセス:箱根湯本駅から箱根登山バス(元箱根港・箱根町行き)約40分「恩賜公園前」バス停下車すぐ■お問い合わせ:0460-83-7484(恩賜箱根公園管理事務所) 恩賜箱根公園のHPはこちら http://www.kanagawa-park.or.jp/onsisite/※写真は昨年の様子です。
0
0
2009/05/24
ニッコウキスゲがもうすぐ見ごろです♪
ニッコウキスゲが少しずつ咲き始めました。6月中旬に見ごろを予定しておりますが、本日のように朝露に濡れたニッコウキスゲもまた綺麗ですよ♪
0
0
2009/05/24
☆貧乏神神社(飯田市)☆
こんにちは。フロント林です。今日の蓼科は午前中降っていた雨も止み、今は曇り空となっております。気温は14℃と少し肌寒いです。さて、今日は飯田市にあります貧乏神神社をご紹介いたします。たまたま地図で見つけてユニークなネーミングに引かれて訪れただけなのですが、以外に有名な神社らしく、いくつか取材された雑誌や有名人のサインなどが置いてありました。初めは神主様のお話と参拝についての説明を聞きます。そのお話によると、この神社は特に神様を祭っている訳ではないそうなのですが、誰もが心の中に神様がいるそうで、その中でも不幸をもたらす貧乏神を追い出す儀式をしていただける場所がこの神社だという事でした。~儀式の手順~①神様の手前に置いてある柱に、バットのような棒で「貧乏神出て行け!」と言いながら3回打ち込む。②柱の下のほうに「貧乏神消えろ!」と言いながら3回蹴りを入れる。③神様の立っている右奥の的に「二度とくるな!」と言い、豆をぶつける。この儀式をすることで、本当に貧乏神がいなくなるかは謎ですが、少なくとも気分はスッキリしました。また、私達の後に参拝された方々も同じ儀式を行い、珍しい儀式に大きな声で笑い、皆が一様に笑顔に包まれていました。そんな光景を見ると、『笑うかどには福来たる』という言葉があるように、本当にこの儀式のおかげで心の中にいる貧乏神はいなくなるのかなぁとも思いました。また茅野市の宮川にあるお味噌屋さんの所にも貧乏神神社がありますので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。2箇所参拝すると効果も倍になるかもしれません!!
0
0
2009/05/23
『+Happy(プラスハッピー)計画』
先日ご紹介した、搾りたてのお酒を、当ホテルの福田支配人も試飲しました。「これは何杯でも行けるね。」この一言が「お酒の出来に大満足」だと言うことをすべてを物語っていました。これから、皆様から募集している日本酒の名前やデザインなどの決定等やることはたくさんありますが、一生懸命頑張っていきます。皆様応援よろしくお願い致します。◇◆+Happy=鬼怒川でしか飲めないお酒◆◇
0
0
2009/05/23
今回は上田のラーメン屋さん
こんばんわ、フロント佐藤です。ここ何回かラーメン屋さんの紹介ばっかりです。なかなか観光地巡りが出来ないので写真の残っているものを紹介しています。 雷ラーメンというラーメン屋さんですが、住宅地にあるため私はいまいち場所を把握出来ていません。あ~あったあったって感じでお店に辿り着きます。お店の名前にもなっている雷ラーメンが4種類あります。辛さを選ぶことが出来ますが中辛か大辛しかないため辛いのが苦手な方にはお奨め出来ません。雷マーボラーメンを食べたいと思いつつも今回は雷ネギラーメンを食べました。あんかけになっている雷ラーメンに比べると同じ中辛でも辛さが全然違いました。辛いものが好きな方は是非お試し下さい。 雷ラーメン 住所 上田市古里2007-4 電話番号 0268-26-3166 日曜、祝日定休
0
0
2009/05/23
アネックス中庭でカルガモの赤ちゃん誕生しました!!
ラウンジyurariの前の池にカルガモの赤ちゃんが11匹!?誕生しました。冬からずっと、中庭で卵を温めていたようでつい最近誕生したようです。まだ中庭には卵の殻も残っています。この写真は、今日の夕方に撮影したのですが、早速、アネックスで人気者になっていました!!なかなか見つけづらいかも知れませんが、アネックスにお泊りの際は探して見てください。フロント 廣田
0
0
2009/05/23
良いお天気です☆
こんにちは。フロント小林です。今日はとても良いお天気です☆週末にはぴったりの陽気ですね♪最近の蓼科はとても日が長くなり、だんだんと夏に近づいていっているのが分かります。また、タウン内のツツジも咲き始め、タウン内がとても華やかになってきました。写真は本館に向かうときの道路からの写真です。本館の裏側の様子ですが、ツツジがとてもきれいですね◎ぜひ本館に向かう途中に眺めてみてください☆お客様の中にも、大きなリュックを背負ったお客様が目立つようになりました。いよいよ本格的なトレッキングのシーズンです!フロントでも、トレッキングコースをご案内しておりますので、ぜひお気軽にお申し付けくださいませ。■空室状況■明日から5月末までお部屋に余裕がございます。皆様のお越しをお待ちしております。
0
0
0
0
0
0