スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

蓼科アネックス

2008/09/07

☆サマーナイトファイヤーフェスティバルフィナーレ☆

おはようございます☆フロント、稲田です。昨夜、諏訪湖で「第26回全国新作花火競技大会」が行われました!!昨年と同じ31万人ものお客さんが全国から集まったそうですo(^^)o”お泊りのお客様の中にも大勢見に行った方がいらして、途中雨に見舞われてしまったようでしたが、感激されていたご様子でした♪♪今日は昨日に引き続いて、諏訪湖で「サマーナイトファイヤーフェスティバルフィナーレ」が開催されます!!!7月25日~9月5日まで毎晩行われていた「サマーナイトファイヤーフェスティバル」の最終日となります☆●時間 19:30~20:45(予定) 入場無料●会場 諏訪市 湖畔前諏訪湖上 ~小雨決行/荒天の場合は中止あり~●玉数 12000発/1日●内容 【第一部】19:30~20:10     諏訪湖渚部にステージを作り、諏訪湖をバックに太鼓の演奏(予定)    【第二部】20:10~20:50     音楽とシンクロした花火の打ち上げ         (花火と音楽のコラボレーション)写真は「立石公園」から諏訪湖を撮影したものです☆少し暗くなってしまっていますが、実際に見るとうっとりしちゃいます♪湖畔端で花火を見るのも迫力があって魅力的だと思いますが、夜空に上がる花火を遠くから見るのもまた素敵ではないでしょうか?(^^)★「立石公園」★中央自動車道諏訪I.Cから、旧国道20号線を下諏訪方面へ約15分。元町の信号機を霧ケ峰方面へ約5分ほど上ったところにある公園です。諏訪湖を一望できる絶好のスポットです☆

  • 0

  • 0

蓼科アネックス

2008/09/06

~☆いじわるばあさん☆~

こんにちは!!フロント、八幡です♪今日も何だか暑いですね。お昼からの出社だったのですが、車の中が燃えるように暑くて、8月の最初あたりの暑さを思い出しました!!!ついついエアコンのスイッチに手が伸びてしまうほどでした…。もうちょっと我慢するように心がけたいと思います☆ 今日ご紹介しますのは、先日白樺湖に行った際、休憩で立ち寄った「いじわるばあさん」というカフェです★ネーミングに驚きまして、つい車を止めてしまいました☆中に入ってみましたがいじわるばあさんらしき方はいらっしゃいませんでした(笑)。こちらのカフェはステーキやカレーやパスタなど、がっつり食べたいときに行ってもいいようなメニューでした。私は非常に気になった「ばあさんスパゲティー(700円)」をオーダーしました♪待っている時間はとんでもなく難しいパズルに挑戦しました!!が…無理でした。もし行く事がありましたらやってみてください♪そして、パスタが来ました!!一口食べるとまるで梅干を食べたのような感覚でビックリしました!!食欲がとても湧いてきていつのまにか全部食べてしまいました♪梅干好きの方は癖になってしまうお味だと思います☆ 色んなレストランに行くのは楽しいですね☆ブログで皆様に紹介するために、色んなところに行っていましたら、気付いたらこれが楽しみになっていました☆ちょっとした美食家になった気分です!!これからも色んなお店などを紹介いたしますのでよろしくお願いします☆★

  • 0

  • 0

蓼科アネックス

2008/09/05

☆~食の饗宴~☆

 こんにちは!!フロント、八幡です♪今日も天気がとてもよかったです☆★日中は半袖でもやや暑かったです!最近の天気はいったいどうしてしまったのでしょうか??寒いなと思っていたら、急に気温が夏に近づいてきました☆私は暑がりなのでちょっと困っていますが、皆様はいかがでしょうか?? 今日は9/15に開催される「食の饗宴」をご紹介します☆★当館ではなく、敷地内の東急ハーヴェストクラブ蓼科本館で行います♪秋の訪れにまだ実感の無い方が多いと思います☆それならば秋の訪れをまず、味覚で堪能するというのはどうでしょうか!!イタリアン&フレンチスペシャルディナーと題しましたこの企画では、箱根甲子園料理長、旧軽井沢洋食料理長、蓼科料理長の3施設の料理長が秋の食材をふんだんに使用したコース料理をご用意しております★☆このような機会は滅多にございません!!まだまだご予約承っておりますので、少しでも興味をもたれましたらお気軽にお電話をお願いします♪秋の味覚!とっておきの極上料理を1度体験してみてはいかがでしょうか??                  TEL 0266-60-2101                 東急ハーヴェストクラブ蓼科本館

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)