2009/06/01
バラクラフラワーショー
こんばんわフロント佐藤です。今月19日~22日までバラクライングリッシュガーデンにてフラワーショーが開催されます。期間中前売り券の販売も行なっております。お部屋も6/20の土曜日以外は空室がございます。また、ホテル⇔バラクライングリッシュガーデン間の送迎バスも運行しております。皆様のご来場お待ち致しております。アネックス発 → バラクラ着 9:10 9:20 11:20 11:30 13:10 13:20バラクラ発 → アネックス着 11:35 11:45 13:25 13:35 15:00 15:10
0
0
2009/06/01
「+Happy(プラスハッピー)計画」オリジナル日本酒名前決定!!
昨年からハーヴェストクラブ鬼怒川でしか飲めない美味しい日本酒を造っていこうと「+Happy(プラスハッピー)計画」を進めて参りました。日本酒の名前を募集したところ、たくさんのご応募をいただきました!!どの作品も本当に素敵なものばかりでした。厳選なる選考の結果、以下の6作品が入賞致しましたのでご報告させていただきます。最優秀賞 『福鬼の宴(ふくおにのうたげ)』 作者:斎藤 荀子 様優秀賞 『鬼怒の宵(きぬのよい)』 作者:那須 輝夫 様片山酒造賞 『花美寿怒(ハーヴェスト)』 作者:太田 淳 様入賞 『鬼怒香(きぬか)』 作者:早川 博 様 『鬼怒の蝶(きぬのちょう) 作者:秋谷 修康 様 『鬼怒錦(きぬにしき)』 作者:鶴田 正夫 様たくさんのご応募ありがとうございました。◇◆+Happy=鬼怒川でしか飲めないお酒◆◇
0
0
2009/06/01
あじさいおすすめスポット☆
本日より6月です♪暖かな陽射しを浴びて色とりどりに咲くツヅジの見頃も終わり、6月中旬から7月下旬にかけてはあじさいが見頃となります。梅雨に濡れながらしっとりと咲くあじさいを電車や車でゆっくりお楽しみください☆☆あじさいおすすめスポット☆◆箱根登山鉄道沿線「あじさい電車」の愛称で親しまれる箱根登山鉄道。箱根の山を登るため、あじさいの見頃も標高とともに少しずつ上がり7月下旬までお楽しみいただけます。また、夜にはライトアップもされます♪ 箱根湯本駅付近 6月中旬~6月下旬大平台駅付近 6月下旬~7月上旬宮ノ下駅付近 6月下旬~7月上旬彫刻の森駅付近 6月下旬~7月中旬強羅駅付近 6月下旬~7月中旬お問い合わせ:0460-32-6823(平日9:00~18:00)◆箱根強羅公園四季を通して花を愛でることができる園内は、6月上旬には春バラ。6月下旬からはあじさいがお楽しみいただけます。時間/ 9:00~17:00(最終入園16:30)料金/ 大人500円、小学生以下無料お問い合わせ:0460-82-2825
0
0
2009/05/31
伊豆バイオパークのお得なお知らせです。
伊豆バイオパークのお得なお知らせです。★6月生まれの方は、入園料が半額になります。グループの中に6月生まれの方がいれば、みなさま半額になります。期間:6/1(月)~6/29(月)交通:車…国道135号線を下田方面へ。天城高原から約40分。 電車…伊豆急線伊豆稲取からバスで10分★お父さんの入園料が無料になります。日程:6月21日(日) 父の日お問い合わせ ℡:0557-95-3535ホームページ http://www.izu-kamori.jp/izu-biopark/index.html
0
0
2009/05/31
6月上旬 ~無料送迎バスのご案内~
おはようございます。フロント、稲田です。最近は雨が降ることが多いですが、木々の新緑が深まり、より一層蓼科の自然を感じられるようになってきました☆ 雨の恵みを得た木々や花々の生命力、雨の雫が落ちる木々の姿がとっても素敵です(*^^)v明日から6月!!!ということで、6月の“無料送迎バス”イベントを紹介します♪♪♪●6月3日(水)八島湿原(花散策)●6月6日(土)車山高原(レンゲツツジ)●6月7日(日)八ヶ岳倶楽部●6月10日(水)霧が峰(レンゲツツジ・花散策)●6月13日(土)車山高原(レンゲツツジ)●6月14日(日)辰野ほたる上記のイベントは、全て無料です☆前日の20:00まで受付を行っております!!※八ヶ岳倶楽部 6/4(木)締切※辰野ほたる 3日前まで是非、この機会にご利用ください v(*^∀^)vまた、6月の土・日は、まだまだお部屋に空きがございます(*^∀^)ノ●6月6日(土) 残り6部屋●6月7日(日) 残り30部屋●6月13日(土) 残り6部屋●6月14日(日) 残り41部屋無料送迎バスと合わせて、いかがでしょうか??(*^^)♪♪♪ご予約お待ちしております☆写真は、先日霧が峰にドライブに行ったときのものです☆霧が峰高原ドライブインの霧の駅の前で、グライダー飛行をしていました!!すぐ間近でグライダーの離陸・着陸を見ることができました★迫力満点です(*^∀^)v
0
0
2009/05/31
明日から6月です☆
こんにちは、フロント小林です。ここ最近、急にお天気が崩れて肌寒い日が続いております。てっきり梅雨入りしたのかと思ったのですが、どうやら梅雨入りはまだ先のようです。しかし、明日からはもう6月です!6月といえば梅雨の季節。梅雨といえば、アジサイ・カエル・カタツムリなどイメージは様々ですね◎こちら、蓼科売店の諏訪ガラスの里コーナーにおきましても、すっかり6月の雰囲気になりました。写真はかわいらしいガラスでできたカエルたちです♪そのほかにも、アジサイのフラワーブーケ(なんとすべてガラスでできています!)などもご用意しておりますので、ぜひ皆様のお越しをお待ちしております☆【6月の空室状況】6/1~6/9までまだお部屋に余裕ございます!ぜひ植物の綺麗なこの季節に蓼科へお越しくださいませ♪
0
0
2009/05/30
初夏の蓼科より
東急ハーヴェストクラブ蓼科アネックス 辻です。 5月も下旬になり、暦では二十四節気芒種の頃の季節になりました。 蓼科も朝夕は気温がまだ下がりますが、日中は過ごしやすくなってきました。 《お知らせ》 6月上旬~6月下旬 6月の高原を代表する花「レンゲツツジ」。HVC蓼科アネックス館より東急トレッキング コースを八子ヶ峰の頂上までの散策とレンゲツツジの観賞もお楽しみいただけます。 さわやかな高原の初夏をご堪能ください。 来週末の6/6(土)は当アネックス館は若干の空室がございます。 是非皆様のご利用をお願いいたします。
0
0
2009/05/30
善光寺御開帳終了間近です!
おはようございます!フロント土屋です。早いもので、5月ももうすぐ終わりを迎えますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?さて、長野市にあります善光寺の7年に1度の御開帳も残すところあと1日となりました!皆様はもう参拝されましたでしょうか?蓼科アネックスのブログでもご紹介がありましたが、恐らくこの土日は、御開帳最後の週末ということもあり、多くの参拝客で賑わうと思います。今月、善光寺を訪れた観光客は207万人とも言われ、通年の約6倍にもなるそうですよ!善光寺の前立本尊は普段、御宝庫に安置されていますが、七年に一度の御開帳の時だけ、特別にお姿を拝むことができます。中央の阿弥陀如来の右手に結ばれた金糸は五色の糸にかわり、白い善の綱として、本堂前の回向柱に結ばれます。その回向柱に触れることは、前立本尊に触れるのと同じことであると言われています。私もつい先日、善光寺まで足を運び、しっかりとご利益を頂いてきました!やはり、大変な混み様でしたが・・・。もし行かれるのであれば、早い時間での参拝をお勧め致します! ◇◇週末空室状況◇◇5/30(土)・・・空室あり5/31(日)・・・空室あり6/6(土)・・・空室あり6/7(日)・・・空室あり
0
0
0
0
0
0