2010/12/05
りんご商品♪
こんにちは。 本日の蓼科は日差しが暖かく、とても良いお天気となっています。 雲一つない快晴ですので、絶好のお出かけ日和です♪ 嬉しい反面…スキー場にとっては残念なお天気。 12/4にピラタス蓼科スノーリゾートがオープンとなりました! 同日オープン予定だったエコーバレースキー場は、積雪が少ないため延期になってしまいました。 来週は雪の予報が出ています!期待ですね♪ フロント売店、新商品のご案内です☆ 旬のりんごを使った「りんごロールケーキ」「りんごクグロフケーキ」です! 私はロールケーキを買ってみました! ほどよいりんごの風味がクリームについていて、甘すぎず、とても美味しいです☆ 売店では、旬のりんご商品を多数取り揃えております♪ ぜひご賞味くださいませ☆ ロビーにシクラメンが登場しました! お花は癒しですね…♪
0
0
2010/12/05
再び休館日でございます。
12月5日(日)~12月9日(木) スキージャム勝山は施設点検及びスキーシーズン営業準備の為休館日とさせていただきます。 大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。 尚、休館日期間のご予約受付時間は午前9時30分より午後5時30分でございます。 予報ではこの休館日中に寒波が来るようです。 沢山の雪が降るように皆様祈ってください。 私たちも祈ってます。 スキー場営業は12月18日(土)からでございます。 皆様のお越しをお待ち申し上げております。
0
0
2010/12/05
クリスマスケーキ☆彡
こんにちは。 12月25日までの期間限定でクリスマスケーキを販売しております。 当パティシエが作る手作りのブッシュ・ド・ノエル。 クリスマスの思い出にぜひご賞味下さい。 ブッシュ・ド・ノエル 1~3名様用 3,200円 4~6名様用 3,700円 ※ご予約はご宿泊の3日前まで承ります。
0
0
2010/12/04
“ノスタルジックロマン”修善寺温泉
ホテルイベントの『修善寺もみじまつり』への送迎も本日が最終日となりました。 昨日の早朝の雨や昨晩の強風のせいもあり、先日見頃であった修善寺自然公園のもみじ林も残念ながらだいぶ葉が落ちてしまっていました。 ただ、今日は天気も快晴で富士山の眺めも良く、暖かい日差しの中、雨風を耐え忍んで頑張ったもみじを眺めてきました。 もみじ林の後は温泉街へ。 こちらは風も全く無く、ほんとに暑い位の陽気でした。 修善寺温泉街は建物や見学場所も昔ながらの『和』を感じる温泉街です。温泉街のお店の方はもちろん、歩きやすい散策路や看板、案内表示にいたるまで訪れるお客様に優しい“気遣い”が感じられる街だと思います。 いろいろ観て廻る中で一番気になったのが、観光協会で行っている着物のレンタル。一日なんと2000円で借りられるそうです。(※12/5で終了)もみじまつりに合わせ行っているそうで、赤や黄色に染まる風情あふれる温泉街を着物で歩くなんて・・・素敵だなと。残念ながら今日は着物のお客様は見かけなかったのですが、是非一度試してみたいものです。
0
0
2010/12/04
快晴!
今日はとても良いお天気です☆ 雪をかぶった蓼科山と空の青色がとても綺麗で思わずカメラを握ってしまいました。 今日の天気もとても気持ちが良くて大好きですが、スノーボード好きの私としては早く雪も降ってほしいです(^^) 周辺のスキー場では今日からオープンしているところがありますので、早速次のお休みに行ってみようと思います! ちなみに蓼科東急スキー場は12月18日(土)オープンですので是非遊びに来てくださいね。
0
0
2010/12/04
レストラン 焼酎フェア♪
こんにちは。フロント鈴木です。 昨日はこちらは凄い暴風雨でして、私の自宅近所では小さな竜巻が起こりまして、トタン屋根が飛ばされるなどの被害があったようです。台風の時よりすごかったですね! 今日はレストランでお出ししていおすすめのお酒のご紹介です。 寒くなりまして、日本酒なども美味しい季節になりましたね。 ただいま勝浦では焼酎フェアをおこなっております。 レストランスタッフが厳選した焼酎を取り揃えております。いずれもグラス販売のみとなります。 ☆芋焼酎 ・魔王・・・1,050円 プレミア焼酎の定番!やわらかい口当たりが特徴です。 ・蛮酒の杯・・・735円 5年間寝かせた貯蔵古酒。口当たりはとてもまろやかで香りとともに芋本来の味わいが感じられます。 ☆麦焼酎 ・佐藤・・・840円 濃厚で厚みのある味わいが特徴。ローストした麦を連想させる香ばしさがワンランク上の味わいを引き立てます。 ☆米焼酎 ・宜有千蔓(よろしくせんまんあるべし)・・・630円 新潟銘酒(八海山)が2年以上の貯蔵を経て送り出す一杯。発酵途中に清酒粕を加えることで、ほのかに吟醸酒を思わせる香りが特徴です。また「宜有千蔓」とは『限りなく多くの福が得られるように』という意味がこもった中国の古語です。飲んでみたいですね! ぜひ美味しいお料理とともにゆったりとお酒もご堪能ください。 ☆☆☆ただいまふぐのひれ酒もご用意しておりますよ! 一杯 1,050円 なんと二杯目は735円です! 昨年も好評をいただきましたふぐコースも今月から2月までの限定でおこなっております。ふぐの単品もご用意しておりますので、ぜひこの期間にお越しください。お待ちしております!
0
0
2010/12/04
白銀の法恩寺山山頂!!
昨晩降りました雪で法恩寺山山頂は見事な白銀の世界となってます。 ホテル周辺にも雪が降りました。 でも、勝山市内は雨でした。 「理想の天気」です。 道路には雪がつもらず安全に走れて、スキー場には沢山雪がある。シーズン通してそんなんであればいいのですが。 人工造雪機も順調に雪を放出しております。 実は、この造雪機で造られている雪は普通の水道水で造られています。 JAMの標高では井戸水は川の水を引くのが困難な為、普通の水道水なんです。 なので、とっても綺麗な雪が造られているんです。 でも、かき氷のシロップをかけたり、ウィスキーの中に入れたりはしないでくださいね。
0
0
0
0