2010/12/06
おすすめ富士山スポット①
こんにちは! これからの季節に箱根へお越しの際は、 ぜひ富士山スポットへお出掛けください! あいにく翡翠からはご覧頂けないのですが、 少し足を運べば、絶景ポイントがいっぱい☆ まず本日は十国峠をご紹介します! 箱根と熱海の中間地点にあり、 「伊豆スカイライン」の入り口でもあります。 ・・・ということで行って参りました!! 12月4日。雲ひとつない素晴らしいお天気♪ 翡翠からは車で40分程です。 今の富士山は・・・こんな感じです!! 雪の帽子がだんだん深くなっています! これからの季節は、統計的に 「富士山が綺麗に見える確率」が高くなる時期です。 翡翠にお越しの際はぜひお出掛け下さい!!
0
0
2010/12/06
上川で野鳥観察
フロントの横関です。 本日は夕日が綺麗で八ヶ岳も赤く色づいていました。 毎年白鳥がやってくる茅野市の上川に11月下中に2羽現れたとの情報を元に、観測所が置かれる上川沿いに行ってきました。 まだ観測所は設置されていませんでしたが、野鳥観察をしている方がいました。 これは白鳥いるなぁと思い上川を覗いてみると、たくさんのマガモが気持ち良さそうに泳ぎ、残念ながら白鳥は見当たりませんでした。 そんな中、遠くから大きな白い鳥がバサバサと飛んできたので、白鳥だと思いシャッターを切ると、シロサギでした。 白鳥は見れませんでした野鳥観察としては十分楽しむことが出来ました。また時間を置いて上川、諏訪湖に白鳥を見に来ます。 これから冬にかけたくさんの可愛らしい白鳥が上川、諏訪湖に飛来しますので、蓼科を訪れた際に是非訪れてはいかがでしょうか?
0
0
2010/12/06
夜間の冷え込みにご注意!
こんばんは。フロント土屋です! 最近の蓼科は朝夜共に厳しい冷え込みが続いております。 路面の凍結もお天気によっては見受けられますので、ご来館の際は十分にご注意下さいませ。 特に今後は急な積雪も考えられますので、スタッドレスタイヤ若しくはチェーンの携帯をお勧め致します。 写真は夜の本館です。夜はエントランスのイルミネーションも映えますので、是非ご来館の際は少し寒いですが、外へ出て澄んだ空気と満天の星空をご覧になるのはいかがでしょうか??
0
0
2010/12/06
冬の味覚『九絵』
クエは体長1メートル以上にもなる大型の魚で、大きな口に分厚い唇のいかつい相貌からは想像できないほどの繊細な味を持ち、「クエを食べたらほかの魚は食え(クエ)ん」と言わしめる幻の魚です!! 白身で淡白な味でその食感は一度食べると忘れる事の出来ない程おいしいですよ。 また、女性に嬉しいコラーゲンたっぷり!美肌の効果抜群です♪ 南紀にお越し頂いた際には、是非クエを食してお帰り下さい^^/ くえ鍋 6,825円 ※3日前までの要予約。2名様より承ります。
0
0
2010/12/06
雪よ降れ~!!
大安吉日の本日、今シーズンも雪が沢山降ってもらうように、法恩寺山山頂へ『豊雪祈願』をしてきました。 山頂に付近は既に30cmの雪が積もっておりました。 今日は天気が良く、日本百名山の一つである白山も雪化粧をした綺麗な姿を見ることが出来ました。 山頂までしばらく山を上り、ジャムのスタッフで「豊雪祈願」を行いました。 この行事は毎年行っております。 この「豊雪祈願」の額は豊富に雪があった昨シーズンと同じものを使って今年も豊富であるようにと願ってます。 今週はかなり冷え込んでくるようです。 9日、10日あたりに降雪の予報も出ております。 一般的な天気予報では雪予報は出ておりませんが ウェザーニュースのピンポイント では雪予報となっておりますので、参考にしてみてください。
0
0
2010/12/06
今年はスペシャルなクリスマスを!!
もうすぐクリスマス☆彡 今年のクリスマスは手作りのクリスマスを!!ということで12月5日にクリスマスリース作り教室を開催しました☆彡 この写真をご覧下さい! とっても可愛くデコレーションされたリースたち!! 手作りのリースが、今年のクリスマスをより素敵に演出してくれます。 ~次回のクリスマスリース作り教室のお知らせ~ 【日程】12/12(日) 11:00~ 【参加費】1,500円(材料費・講習代込) 【募集人員】10名 ※5名未満中止 【締め切り】前日21:00
0
0
2010/12/05
ノルディックウォーキング開催しました
こんにちは。 今日は雲ひとつ無く、青空がいっぱいに広がった爽快な一日です。 東急ハーヴェストクラブ軽井沢高原では、ノルディックウォーキングが開催されました。 プログラムは、①早朝ウォーキング(当カントリー倶楽部内をハーフラウンド分歩きました) ②天丸山ウォーキング の2部制で開催。 ①早朝の部では、6:30にホテル前からスタートし、まだ白々とした明け方のコース内をゆっくりポールに慣れながら歩きました。 スタート時の気温が-3℃でしたので最初は手足も冷えていましたが、動き始めるとだんだんと身体が程よい感じに。 朝日が照らし始めた浅間山を見ることもでき、参加者の皆さんと「早起きはやっぱり得だねぇ・・・」と話しながら、朝食前の良い運動となりました。 そして、10:00からは②天丸山ウォーキング。 早朝ご参加の皆さんが再度チャレンジしてくださいました。 隣にある太平洋C.付近よりスタート。 早朝に引き続いて、最高のお天気&コンディションで、皆さん360度に広がる山々のパノラマビューを楽しみながら、一路浅間牧場の天丸山を目指しました。 2本のポールを持つこのノルディックウォーキングは、①ポールを持つことで足腰への負担軽減 ②良い姿勢でのウォーキングスタイル維持 ③場所を選ばず行うことが出来る好メリット ④90%近い全身を使う運動が期待できる・・・etc。 医学的にもリハビリにも取り入れられている程、身体に良いとされています。 今後も定期的にこのイベントは開催予定ですので、ぜひ一度されてみてはいかがでしょうか。 本日ご参加いただいた皆様、お疲れ様でした。
0
0
0
0