スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

蓼科

2010/12/08

カモシカを飼い始めました

と言うのは冗談です。すみません。 おはようございます、レストラン重田です。 昨晩より降り続いていた雪が収まってきた早朝、レストラン前のテラスにニホンカモシカの子供がひょっこり出てきました。本日一番目のお客様です(笑) 7時半頃からテラスに植えてあるドウダンツツジの芽を黙々と食べていて、よっぽどお腹が空いていたのか、またはサービス精神旺盛なのか、お泊りのお客様が皆様いらっしゃるまで約1時間ゆっくりと見ることが出来ました。お泊りのお客様もビックリされて「いい記念になった」と喜んでいらっしゃいました。 ニホンカモシカは本州、四国、九州に生息していて、昔はその毛を氈(かも)と呼んでいたことから氈鹿(カモシカ)と呼ばれるようになったそうです。 この蓼科東急リゾートタウンにはニホンカモシカの他にも、ニホンジカ、タヌキ、キツネ、アナグマ、リスなどの森の愉快な仲間たちが暮らしています。彼らも同じ東急の敷地に暮らしているので、サービスについては心得ていると思います。 こちらにいらっしゃった際は、ちょっと気を付けると森の愉快な仲間たちに会えるかもしれませんので、念じてみてください。

  • 0

  • 0

勝浦

2010/12/08

クリスマスシーズンです☆

こんにちわ! 本日ブログ担当の桐川です♪ よろしくお願いします(^^)v 街はクリスマスシーズン一色ですねぇ♪ 有線やイルミネーション、テレビにCM、どこにいってもクリスマスの音楽や広告で溢れていますね☆ そんなクリスマスの雰囲気を一足早く味わってまいりました! 写真は東京ディズニーシーのメインクリスマスツリーです! 高さもあり装飾もすばらしいです! しかし…デジカメの性能が悪く素晴らしさを伝えられないのが残念です… まぁ、それは置いといて。 勝浦もディズニーリゾートから離れているように感じますが実は案外近かったりします。 高速を使用すれば大体2時間くらでしょうか。 色々と話しているうちにあっという間に夢の国です☆ そうそう、勝浦もロビーにクリスマスの飾りつけをしておりますのでご来館された際はご覧になってくださいね! また玄関前のロータリーにもイルミネーションを追加しますので楽しみにしてください! 勝浦でクリスマスの雰囲気を味わってみてはいかがですか? 期間限定ですがクリスマスディナーもご用意いたしております! 事前に予約された方にはシェフ特製のクリスマスケーキもご用意いたしておりますのでこの機会にぜひご利用くださいませ☆ 12/16(木)~12/25(土) クリスマスディナー   ¥8,000 クリスマスディナー(1泊2食付) ¥13,000

  • 0

  • 0

蓼科リゾート

2010/12/07

松本城に行ってきました

フロント担当 大西です。 昨日までのお天気はどこえやら、今日は朝から雲が広がり、午後には細かい雪が 降り始めました。着実に冬へと向かっている蓼科です。 さて、今日の写真は先日行った松本城です。 長野県民、しかも松本に近い場所の出身であるのにもかかわらず、 お堀の周りを桜の時期に散策する程度で、これまで松本城内に入ったことが ありませんでした。 もうすぐ終了してしまうのですが、長野県全体で行っているキャンペーン 「信州デスティネーションキャンペーン」にちなんで(?)初めて城内を 見学してみることにしました。 松本市の街中にある立派なお城です。現存する日本最古の五重天守とのことで 昭和11年に天守などが国宝に指定されたお城です。 城内の壁にはたくさんの穴が開いていました。展示案内をみると敵と戦う為の 鉄砲狭間(鉄砲を構える穴)や矢狭間(弓矢を構える穴)といった戦いの備えや、 石垣を登ってくる敵を防ぐための石落(いしおとし)というすき間があったりと、 じっくりと見ながら急な階段を何度も上がり天守にたどりつきました。 天守からは松本の街並や遠くに北アルプスが見えました。 大人になってから歴史に触れるというのは、時代や背景を考えたりしながら見る のでなかなかに興味深く面白いものですね。 春はお堀の周りに桜が咲き、また紅葉の時期もとても素敵です。 松本の地ならではの雪景色もきっと凛とした佇まいが素晴らしいのではないかと 思います。 蓼科東急リゾートからはお車で1時間15分ほどです。

  • 0

  • 0

蓼科アネックス

2010/12/07

まもなくオープン「蓼科東急スキー場」

本日の蓼科は曇りのち雪。外気は日中で4℃、弱風が吹き続け体感温度は-2~-3℃位に感じました。夕方には小雪も降り改めて冬の到来を感じさせてくれる1日となりました。スキー場の一部に着雪が見受けられます。 ご来蓼の際は厚手のジャケットをご持参お願いいたします。また、お車にてご来蓼の際はスタッドレスタイヤまたはチェーンのご持参をお忘れないようにご注意ください。 本日は当「蓼科東急スキー場」を覗いてみました。 当ゲレンデはコースが3本。シングルリフトが1本、スノーエスカレーターが1本の小規模かつお子様からご高齢の3世代にわたり安全かつ安心してお楽しみいただけるゲレンデとなります。特にトップシーズンにはスノーチュービングやスノーレーサー(今季より新導入)をご用意し、お子様にはご満足いただけるゲレンデだと思います。 今季のゲレンデオープンは12月18日(土)となります。 当施設には人口降雪機の設備がございますので、特別のことがない限りアゼリアコースは18日にオープンいたします。この機会に雪を触ったこことのないお子様と雪遊びはいかがでしょうか? 皆様のご来蓼をスタッフ一同、心よりお待ちいたしております。 ※当館及び「鹿山の湯」につきましては12月6日より9日までメンテナンスのため休館日となります。予めご承知お願い申し上げます。

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)