2011/03/11
今日のホテルから
フロント担当 大西です。 今日は時おり青空がのぞくお天気となっており ます蓼科です。 今夜からはまた雪の予報が出ており、今年は 雪のシーズン後半になってから雪のお天気が 続いています。「そろそろ雪の時期も終わる かな?」と思ったころの雪は、車の運転の 心構えを冬道用に切り替えるのがつらいこの 頃です。 さて、今日の写真は立派な(?)つららです。 3階客室の廊下から窓の外を見ましたら、 とても大きなつららができており、びっくり しました。(306号室と307号室の間の窓から の眺めです)ちょっと怖いくらいのつららです。 朝晩の気温の差が激しいことの証拠ですね。 最近のホテル情報として、ホテルロビーの お花をご紹介いたします。 以前は白樺の木のオブジェがありましたが、 今は週変わりでお花のアレンジが皆様をお 迎えしております。今日差し替えた「今週 のお花」は春らしく桜の花が使われていま す。春はまだまだ先の蓼科ですが、全国的 にはそろそろ桜の開花が気になる季節にな るのですね。今朝もスタッフ同士で「山梨 の桃は今頃きれいだろうな」「伊那の梅も そろそろじゃない?」といった話がでました。 お花の季節が待ち遠しい蓼科です。
0
0
2011/03/11
まだまだ寒さが続きますが・・・
東急ハーヴェストクラブ蓼科アネックス 辻です ちょうど3月も中旬にはいりました。今年は例年にない寒さが続き、またこの1月は気温の差が大きくなった月でもありました。 蓼科周辺のスキー場も今月末までのところが多くなっています。 さて、入れ替わりでゴルフシーズンがこれから始まりますが、4日前の積雪の影響で蓼科東急ゴルフコースの仮オープンが延期になっています。仮オープンは3/19(土)の予定です。 周辺情報~ ◎ザゼンソウの里公園 春の訪れとともに、ザゼンソウが見頃を迎えます。湿地に群生する約3万株もの広がるザゼンソウを眺めながらひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか?祭りでは甘酒の無料サービス、諏訪の伝統野菜・上野大根漬物等の販売もあります。 ○3月下旬~4月上旬 ○場所:諏訪市有賀峠「ザゼンソウの里公園」 ○お問い合わせ:諏訪市役所 tel 0266-52-4141 ※当ホテルより車で約60分
0
0
2011/03/10
春の訪れ ガーデン開き
こんにちは。フロント担当の横関です。 本日の蓼科は青空の広がる良いお天気となりました。 段々と暖かい日が1日1日と増え、春へと近づいておりますが、ホテルから車で10分程の観光スポット、バラクライングリッシュガーデンでは3月19日(土)~3月31日(木)まで、「春の訪れ ガーデン開き」が行われます。春の訪れを告げるクロッカスやスノードロップ、チオノドクサと言った花々が咲き始めるそうです。 それでもまだまだ花の少ない時期ですので、ホテルにて特別御招待券をお配りしておりますので、お試しに是非バラクライングリシュガーデンにて春の訪れを探してみてはいかがでしょうか?
0
0
2011/03/10
春です。
「有馬御遍路倶楽部」のコース下見のため徳島へ行ってきました。有馬とは違って梅が見事に咲き誇り、ぽかぽか陽気の気持ちの良い一日でした。 第2回4/26(火)は7番寺~11番寺を巡り、途中「うだつの町並み」脇町に立ち寄ります。映画「虹をつかむ男」の舞台にもなった昭和の懐かしい風景を楽しむことが出来ます。第3回6/22(水)は12番寺~17番寺。目玉は難所として知られた焼山寺。昔のお遍路さんの苦労が偲ばれます。第4回以降は日帰りが難しくなるので泊まりがけのツアーになります。その目玉は太龍寺のロープウェー。高所恐怖症の私はちょっとドキドキの空中散歩でした。皆様お誘い合わせの上お気軽にご参加下さい。 それにしても鐘の音は心に染み入ります。やはり日本人です。
0
0
2011/03/09
翡翠のデラックス和洋室
こんにちは!! 今日は翡翠のお部屋をご紹介をします!! デラックス和洋室。5名様定員のお部屋です。 このお部屋タイプは2種類の間取りがあるのですが、 今日はその内の一つをご紹介します。 ベッド2台にソファの置いてあるお部屋と、 和室。和室にはお布団を3組ご用意しております。 このお部屋は4階の角部屋。 窓からの風景はこんな感じです! 遠くに見える一番高い山が金時山。 今日は少し雪がかかっています。 そして露天風呂。 檜の香りをお愉しみ頂きながら、 遠くの山々をご覧頂けるこの景色★ 四季によって変わる景色を存分にお愉しみいただけます♪
0
0
2011/03/09
梅は咲いたか、桜はまだかいな?
本日の蓼科は曇り、外気は日中で-1℃、春近し言えど残寒を感じます。 路面も凍結しやすい状況となりますので、近日お車にてご来館予定がございましたらスタッドレスタイヤの装備もしくはチェーンのご持参をお忘れないようご注意下さい。 全国的に春の知らせが聞こえる今日この頃、長野県内でも例外ではなく聞こえてくるようになりました。当館よりお車にて1時間30分の上田城跡公園では「紅梅」が咲き始め、見頃のようです。近隣では諏訪市湖南大熊「城山福寿草園」で福寿草も見頃となります。 先のお話ではございますが、お得なお花見プランもご用意しておりますので、四季折々の信州をお楽しみください。 ◆高遠城址公園お花見プラン 日程:4月3日(日)~4月7日(木) 4月10日(日)~4月14日(木) 特典:1泊2食付+高遠城址公園送迎 +お花見弁当付 料金:13,700円 行程:9:05蓼科アネックス発 高遠城址公園着後自由散策 (約2時間を予定) 14:50蓼科アネックス着 ※ご夕食は蓼科リゾート内にて 和食もしくはフレンチ。 ※3日前まで要予約 ※送迎バス運行日は 4月4日(月)~4月8日(金) 4月11日(月)~4月15日(金) ◆夜桜花見ミステリープラン 日程:4月4日(月)~4月17日(日) 特典:1泊2食付+夜桜スポット送迎 +お花見和菓子付 料金:11,500円 行程:19:35蓼科アネックス発 夜桜スポット着後自由散策 (約1時間を予定) ※ご夕食は蓼科リゾート内にて 和食もしくはフレンチ。 ※バス出発時間前にご夕食をお済ませ下さい。 ※3日前まで要予約 ※送迎バス運行日は 4月4日(月)~4月17日(金) 又、当売店にて桜に関連する商品を先取り、取り揃えしております。 先日「桜そば」を購入し食べてみました。蕎麦としては蕎麦の香りがなく残念でしたが、桜の葉が練りこまれているので口に入れた後に鼻から「桜餅」に似た香りが突き抜けます。旬な食べ物としては良いと思いますので、是非ともお土産にいかがでしょうか? 私の判定は星3つですね?★★★☆☆
0
0
2011/03/09
冬に逆戻り!?
今週は雪の多いスキージャムです。 浜名湖では梅が咲き始め たり、 伊東では河津さくら祭り もファイナルを向かえ春の訪れがいろいろとアップされていますが、勝山は冬に逆戻りしたかのように雪が降り、冷え込んできております。今日も朝から雪が降り続き、ゲレンデはふわふわのパウダーで気持ちよく滑走できます。 積雪量も去年よりまだまだ多くあります。 あと1ヶ月スキージャムのゲレンデをぜひ満喫してみてください。
0
0
0
0