2011/06/14
“青い目のサムライ”三浦按針の足跡と伊東の街歩き
皆様こんにちは。 もうすぐ夏ですね~。伊東の街中も、半袖やサンダルで歩く方も増え、夏っぽさを感じるようになってきました。 私は夏が大好きな季節なので、やっとこの季節がやってきたという思いです。 なぜ夏が気に入っているかというと、海でBBQをすることが好きだからです(笑) 今年も必ずやりたいと思います!! 本日は6月27日から2週間にわたって開催されるお気軽なイベントのご案内です。 【“青い目のサムライ”三浦按針の足跡と伊東の街歩き】 徳川家康の外交顧問として活躍したイギリス人・ウィリアムアダムス(三浦按針)はここ伊東で日本初の洋式帆船を建造した人物です。毎年8月には伊東市の一大イベントである按針祭が行われ、地元の人達に親しまれています。 その三浦按針の足跡を辿り、伊東の街を地元ガイドがご案内します。実歩は約1.5~2時間ほどです。期間中毎日開催しておりますので、お気軽にご参加ください。 参加費もなんと・・・ 500円 とかなりお得です!! 【期間】6月27日(月)~7月10日(日)まで毎日開催 ⇒HVC伊東イベント情報はコチラ
0
0
2011/06/14
お子様に大人気の蓼科ふれあい牧場に行ってきました。
フロント担当の岩井です。 こんにちは、先日蓼科ふれあい牧場に行ってきました。 のんびりと草を食む牛たちが放牧され、すぐ近くでふれ合うことができます。 そのほか山羊、うさぎ、ミニブタなど小動物も放し飼いにされ、お子様にも大人気! なかでも羊広場では、顔と足が黒く、愛らしい姿で人気のある サフォーク種の小羊が放牧され、間近でふれあうことができます。 隣接するお店で新鮮な牛乳や濃厚なソフトクリームも味わうこともできます。 ファミリーで、足を運んでみてはいかがでしょうか 蓼科ふれあい牧場 カーナビの入力は・・・ 長野県北佐久郡立科町蓼科牧場745 電話:0267-55-6201
0
0
2011/06/13
蓼科:山野草を見ながらトレッキング
フロント担当 大西です。 今日は朝から濃い霧が出たり、とても 梅雨らしい空模様となりました。 高原にたちこめる霧。これもまた素敵 な景色です。 さて、今日のお写真は 蓼科東急トレッキングコース内に咲く お花たちです。先日お休みを利用して タウン内にあります「八子ヶ峰 (やしがみね)」を縦断するトレッキ ングに出かけて見ました。本来ならば 9kmに及ぶトレッキングコースを選び たいところですが体力の無さを痛感し ているこの頃、いいとこ取りのショー トカットコースを歩いてみました。 急な岩場を登りきり、およそ30分ほど で見晴らしのいい山頂付近にでました。 岩場には山野草のコイワカガミがかわ いらしいピンクの花を咲かせていました。 小さな白い花は「ミヤマニガイチゴ」か と思います。こちらも岩場にひっそりと 咲いていました。 クサボケの花も鮮やかにオレンジ色を見 せています。ホテル周辺では散り始めの つつじも標高1800mではまだまだこれから。 つぼみが膨らみ始めたところでした。 蓼科の遅い春はいまや標高1800mにも 訪れています。トレッキングコースには ロープを掴んで登るような場面も出てき ますが、森を渡る風の音と鳥のさえずり の中、散策してみてはいかがでしょうか?
0
0
2011/06/13
地元っ娘おすすめのスポット。
こんにちは。フロント松本です。 ここ数日ジメジメした日が続いており、あまり出かけたくありませんね。。。 でもそんな時期だからこそ出かけるといいものが見られちゃったりするんですよ。 写真は先日フロントスタッフ米良が撮ったものですが、何だか分かりますか?? そう!ホタルです。 千葉県でホタルといえば大原町山田地区のほたるの里ですが、ここ勝浦でもホタルが見られる場所があります。 何を隠そうフロント米良は勝浦の地元っ娘。 地元人しか知らないような穴場スポットをよく知っています。 詳しく知りたい方は遠慮無く米良までお問い合わせください。 いい所をたくさん教えちゃいますよ(^^)v。
0
0
2011/06/13
ヤマツツジが一段と綺麗に咲いてます
こんにちは、フロント担当本郷です。 今朝方はかなり濃い霧が発生していましたが 9:00くらいから驚くほど霧が晴れ渡り とても快晴になっております。 梅雨の中休みといったところでしょうか。 今回、ホテル周辺の咲いているお花を紹介させて頂きます。 以前、フロントの稲田さんも紹介しておりましたが 思わず見惚れる程色鮮やかでしたので 私もヤマツツジの花を撮りました。 特に今日は雨上がりの後でしたので より一層綺麗に見えました。
0
0
2011/06/13
おすすめ!チョイスプランのご案内
ご夕食は鬼怒川自慢のフレンチ・和食・和魂洋才(和洋折衷)よりお選びいただけます。 7月、特にオススメなのがフレンチです!! 6月~7月にかけて旬を迎える鱸を様々な魚介類と一緒にパート・フィロで包み、焼き上げました。 色鮮やかな緑のハーブソースを使った爽やかな一品を是非お召し上がり下さい。 【期間】 7月1日(金)~7月31日(日) 【料金】 1泊2食 12,200円
0
0
2011/06/13
日頃の肩こりをスッキリ!!エステプラン
夏のおすすめのトリートメントとして 肩こり解消コース(¥7,350・平日限定)がございます 日頃の運動不足の方や、パソコンの作業が多い方にオススメの期間限定メニューとなっております。 施術内容はローズマリーやジェニパーなど、筋肉や関節のこわばりをほぐし、老廃物を排出する効果の高いオイルを使用し、肩、背中など上半身をトリートメント致します。 このメニューは残念ながら平日だけですが、平日にご宿泊される方は、是非お試し下さい!! 【期間】~7/15(金)までの 平日限定 【内容】肩、背中などの上半身のコリをほぐす期間限定のコース 【予約】東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢 0267-41-3000
0
0
2011/06/12
伊東へ行くなら花火の日 【7月の花火大会】ご案内
今年も始まります。 ☆大空中、夏の花火大会☆ 夏の夜空に咲く大輪の華、伊東周辺の海の花火をこの夏皆様でご堪能下さい。夏の伊東は花火の日がおすすめですよ。 ★7月23日(土) 熱川海上花火大会 縁日18:00から 花火21:00から(2500発) 熱川温泉観光協会(TEL:0557-23-1505) 開催場所 熱川温泉海岸通り 熱川の夏の風物詩。夕闇が迫る頃、夜空を焦がす花火の連弾。海岸沿いに夜店も出て賑わいます。 ★7月24日・30日 熱海海上花火大会 熱海湾20:20から20:50 銀色の花火が夜空を埋め尽くし、真昼のように明るく輝きます。あまりの美しさに瞬きを忘れるほど…感動間違いなしです。 ★7月30日・31日 伊東温泉『夢花火』 伊東海岸20:30から21:00 2夜連続の花火大会。連日約1,500発の花火をダイナミックに打ち上げます。 フィナーレの空中ナイアガラは必見。なぎさ公園が一番のビュースポットです。 伊東市観光協会花火大会HP 熱川温泉HP 熱海花火HP
0
0
0
0