2011/11/18
本日のからまつ池
おはようございます。 フロント担当の高橋です。 本日も大変寒さが厳しく現在の気温6度でございますが、 空気はとても澄みきっていて、とても気持ちのいい朝です。 冬がすぐそこまで来ているのが良くわかりますね。 この写真は、からまつ池の様子です。 写真は少し小さいですけれども、 寒い中、沢山の鴨達が泳いでいます。 私達も鴨に負けずに今日も一日頑張りたいと思います。
0
0
2011/11/17
売店店長のツブヤキvol.6
11月も折り返し地点となりました。 朝・晩はぐっと冷えています。 ホテルからご出発のお客様もエントランスに出ると「寒いっっ!!」と声をあげていらっしゃいます。 ご来館の際は、ぜひあたたかくしてお越しくださいませ。 寒い季節といえば、、、温泉、、、温泉の後は お部屋でほっこり、、、お部屋でほっこりといえば、、、必須アイテムはお饅頭!! そんな季節に、六彩オリジナル饅頭がバラ売りになって登場しました☆ 兵庫県たつの市のヒガシマル醤油を使った、 醤油饅頭です。 甘すぎない味で、「もう一つ食べようかな・・・☆」と思ってしまう逸品です。 バラ売りで召し上がっていただいて、気に入っていただけたら、ぜひ箱でお買い求めください。 また、クリスマス商品も多数入荷しておりまして、今年も大変ご好評いただいております。 思わず「カワイイ!!」と声をもらしてしまう商品が集まりました。 お家に季節感のあるものを置くと、 なんだか楽しい気分になります☆ とくにクリスマスは部屋中クリスマスにしたいと思う季節ですよね☆ 既にたくさんクリスマス雑貨をお持ちの方も、 ぜひ一度売店のカワイイ商品達を チェックにいらしてください♪ サンタさんと一緒に売店スタッフ一同、 お待ち申しあげております。 六彩饅頭バラ 150円 箱入り(9個) 1、365円
0
0
2011/11/17
「ゆめおーれ勝山」ライトアップ
毎年の恒例になりました勝山市内にございます「 ゆめおーれ勝山 」のイルミネーションライトアップが始まりました。 このブログでも毎年紹介させていただいてもおりますが、 ゆめおーれ勝山 とは明治38年から平成10年まで勝山の中堅機業場として操業していた建物を昨年、記念館としてオープンいたしました。「繊維のまち・勝山」を紹介するミュージアムゾーンのほか、手織り体験コーナーやカフェ、勝山の物産販売コーナーなどあり、一昨年の7月にオープンいたしました。 去年 や 一昨年 とは雰囲気の違うライトアップになっております♪
0
0
2011/11/17
おすすめワイン
こんにちは!!レストラン担当山崎です。 11月17日今日からボジョレー・ヌーボー解禁ですね。 私も早速、購入しました!! ワインと言えば、リゾートのレストランではこの秋から国産のワインを販売しています。 赤・白ワイン2本ずつ、どれも長野県で作られたワインです。 女性も飲みやすい白ワインや、しっかりとした味わいのフルボディの赤ワインなど多数ご用意しています。 和食、洋食共にお召し上がり頂けますのでお料理と一緒にお楽しみください。
0
0
2011/11/16
おはようございます
おはようございます、レストランの重田です。今朝の気温は-2度と、ついに零下になりました。昨日は今期初となる樹氷もピラタスで観測されたそうで、ホテルから見ても北横岳、縞枯山、茶臼岳の山頂が薄っすらと白くなっているのが確認できました。 1枚目の写真の様に紅葉も終わって雪もまだ降らない蓼科は、一年の中でもエアーポケットのようにポッカリと穴の開いた時期で、おそらく昨日のご宿泊人数は、当館にお泊りのお客様の数よりもホテル周辺にお住まいの森の愉快な仲間たちの数の方が多かったかと思います。笑 私が昼に出勤してちょっとした頃、愉快な仲間たちの中でも一番人気の「ニホンカモシカ」がレストランのテラスに顔を出してくれました。つぶらな瞳と取って付けたような角がチャームポイントのニホンカモシカ君、連れて帰りたいくらい可愛いです♪ ホテルの裏の方に住処があるらしく、餌がなくなる冬場はよくホテルのほうに降りて来てレストランのテラスのドウダンツツジの芽や周りの草を食べてます。ここ最近は毎日のように通勤途中にニホンジカも家族で見かけます。タウン内にあります鹿とキジの絵が描いてある「飛び出し注意」の看板は本物ですので…特に鹿は本当に飛び出してきます。万一鹿とぶつかっても、鹿は当て逃げします(笑。なので、これからの時期は路面が凍結してなくてもタウン内の運転はお気を付け下さいね。
0
0
2011/11/15
もみじ・かえでを見て秋を感じる
こんにちは。 ハーヴェストクラブ伊東の栗原です。 今回は、温暖な伊東周辺の紅葉案内を致します。 ホテルより車で45分ほどの修善寺。 伊豆随一のもみじ群生林があります。 11月中旬から12月上旬修善寺の紅葉が綺麗に色づき、もみじまつりは11月17日から12月5日開催。 秋を彩る修善寺の紅葉は小京都のような風情で心がとても和みます。 ぜひ一度足をお運び下さい。 写真は昨年度の修善寺ウォーキング時(11/27撮影)のものです。 現在11/14の状況 修善寺自然公園もみじ林・・・これから 修禅寺境内・・・色づき始め 桂橋付近・・・これから あったかい伊豆の紅葉はこれからです。 ぜひお待ちしております。 修善寺温泉旅館組合 伊東市イベント情報はこちらをご確認下さい⇒ 伊東観光協会 ハーヴェスト伊東のイベント案内はこちらからどうぞ
0
0
2011/11/15
造雪開始!!
こんにちは。 入社2年目レストラン担当、平成生まれの藤井です。 11月のも中旬となり、日に日に寒くなってきていますね。 北海道では昨日が初冠雪で天気予報に雪だるまのマークも出てスキーシーズンもすぐとう雰囲気になってきていますね。 今日のスキージャムは曇ったり、日がさしたり、お昼の外の気温は11度で日々寒くなっているのを感じます。 ところで、 昨年導入いたしました「人工造雪機」が昨年より半月ほど早く、今日から稼動を始めました。 12月17日のオープンに向け毎日雪を造ります。
0
0
2011/11/15
ホテルで素敵な朝を…。
今回は朝食バイキングのご案内です。 朝食バイキングのライブキッチンでは、スタッフがお客様の目の前で美味しい「フレンチトースト」「パンケーキ」「目玉焼き」この中から毎日2品をお作りしています!! 尚、ライブキッチンでお作りするはメニューは、お日にちによって異なりますのでご了承下さいませ。 また、大人気なのがこのクロワッサンです!! 焼きたてサクサク!!大きさも丁度良いクロワッサンは、ついつい食べ過ぎてしまいます…。このクロワッサンは、ファンのお客様も多く「私は、ここに来ると絶対にクロワッサンを食べるのよ。」とおっしゃって頂けるほどの人気ぶりです!! 東急ハーヴェストクラブ鬼怒川へお越しの際は、のんびりとホテルでの朝食をお楽しみ下さいませ。
0
0
0
0