スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

天城高原

2024/07/18

「深海」にふれてきました!

皆様、こんにちは!レストラン村上です。 本格的な夏の暑さになってきましたね。天城にいると涼しくて感覚が鈍ってしまうのですが、山を下りてお出掛けすると暑さで汗が止まらず、毎回驚いてしまいます。   さて、先日お休みをいただいた際に、沼津へとプチ旅行してきました。せっかくのお出掛けにもかかわらず大雨だったので、室内でも楽しめる「沼津港深海水族館」に行ってきました。 水族館の部分展示として深海魚を見たことはあれど、深海魚をメインとして見に行く機会は今までなかったので、すべてのお魚の展示が新鮮で興味深かったです!特に写真にも載せている駿河湾で採れるお魚を展示しているコーナーは、沼津港だからこそ展示できる内容で、魅力たっぷりでした。 普段の生活で聞いたことのあるお魚もたくさんいて、「この種類も獲れるんだ」と勉強になりました。   帰りに隣接しているお店で深海魚バーガーや深海プリンなどを食べて、「深海」をこれでもかというほど満喫してきました。 当ホテルからでも車で1時間ちょっとで遊びに行ける場所となっております。晴れの日のレジャーの楽しみ方とは別に、天気に左右されないご予定も立ててみてはいかがでしょうか? ____________________ 沼津港深海水族館シーラカンス・ミュージアム 住所:〒410-0845 静岡県」沼津市千本港町83番地 TEL:055-954-0606 / FAX:055-954-0607 アクセス:JR東海道線「沼津駅」南口よりバスで約十五分「沼津港」下車      東名沼津ICまたは新東名長泉沼津ICより車で約20-30分

  • 0

  • 0

京都鷹峯 & VIALA

2024/07/17

夏にぴったりな”華わらび”

皆様、こんにちは!フロントの下久保です。 本日はこの季節にぴったりな華わらびもちが楽しめる「麓寿庵」を紹介いたします! まずお店に入ると、建物にまつわる歴史のお話を聞きながら館内の案内をしてくれるか、そのままお席にご案内していただくか選ぶことができました。 こちらのお店"麓寿庵"さん。貴重な登録有形文化財の邸宅を利用して作られてるんです! 庭園もあり、自由に写真撮影も可能です📸 さて、本題の"華わらび"ですが、わらび餅自体にはほんのりと甘みがあります。 つるつるの透明なわらび餅の中には、色鮮やかなエディブルフラワーが閉じ込められています🌷 四条駅から徒歩4分です。付近には多数コインパーキングございます🚗³₃ ただ、7~8月は大変混み合いますので、お早めのご予約をおすすめします! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 【麓寿庵】 ■住所 〒604-8217 京都市中京区 六角通新町西入西六角町101番地 電話番号:075-746-5927 ■アクセス 四条駅から徒歩4分 ■営業時間 平日  11:00-20:00   (19:00L.O.) 土日   8:00-20:00    (19:00L.O.) 定休日  火・木

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)