2015/10/28
虎河豚懐石始まります。
こんにちは、勝浦の河合でございます。 勝浦もめっきり寒くなってまいりましたが、 皆様はいかがおすごしでしょうか? 体調管理には、お気をつけくださいませ さて、勝浦では11月より虎河豚懐石の提供が始まります。 寒い日に虎河豚鍋を食べて暖まりませんか?
0
0
2015/10/28
熱海の街中を散策♪
皆様こんにちは!フロント松井です。 昨日の日中はとても暖かい陽気でしたが、 本日は一転して朝から肌寒いですね。 さて本日は11月に開催されるイベントをご案内いたします! その名も「熱海ガイドウォーキング」です☆ 熱海在住のガイドスタッフが熱海街中エリアをご案内します。 熱海の歴史から最新のホットな情報まで、 ゆっくりと街中を散策しながらご案内します♪ *゜・。・o*゜・。・o*゜・。・o*゜・。・o* 【熱海ガイドウォーキング】 日程:11月17日(火)・11月24日(火) 参加費:5,400円(内訳:ガイド代・昼食代・税込) 行程:ホテル出発9:40→熱海駅→熱海街中散策→昼食→ 熱海街中散策→ホテル14:00到着予定 募集人員:16名 *゜・。・o*゜・。・o*゜・。・o*゜・。・o* 熱海には何度もお越しになっているという方でも 意外とそこにはまだまだ知らない情報がたくさん あるかもしれません!! ぜひこの機会に熱海の街中を散策してみませんか? 皆様のご予約お待ち申し上げております。 HVC熱海伊豆山/0557-80-0109
0
0
2015/10/28
月の道♪
みなさま、こんにちは! フロント船生でございます。 本日、夜の海がとても素敵な景色でしたので みなさまにもお見せしたく、 思わず写真を撮ってしまいました♪ 海にうつる月の道が 幻想的でとても美しかったです・・・★ 朝やけ・夕方など、 時間帯によって見える景色が異なります。 さまざまな表情を見せてくれる、 海の景色をぜひ見に来てください♪
0
0
2015/10/27
ハロウィンの日のお得な情報♪
皆様こんばんは。 本日はお得な情報をブログにしたいと思います。 10/31のハロウィンの日、 当ホテルにハロウィンのグッズをご持参して頂いた方に 東急ハーヴェストクラブ蓼科アネックスフロント売店の 割引チケットをプレゼントいたします。 お土産をご購入の方やお部屋でちょっとしたお菓子など ご購入される方にお得です! 是非おうちからハロウィングッズご持参下さい! 皆様のお越しをお待ち致しております。
0
0
2015/10/27
蓼科湖の紅葉
こんにちは。フロント堀内です。 今年は例年より早く紅葉が進んでいるため タウン内ではもう枯葉が舞いはじめています。 季節の移り変わりの速さを感じます。 そんな終わりも近づく、蓼科周辺の紅葉情報です。 先日になりますが蓼科湖の紅葉を見に行ってきました。 その日は快晴で日が当たっている場所は葉に光が透けて 一段ときれいな紅葉を見ることができました。 中でもモミジの赤が特に目立って鮮やかでした。 蓼科湖は20分ほどで一周歩いてまわることができます。 近頃、だいぶ気温も下がり涼しくなってきたので 少し歩くと体が温まってとても気持ちがいいです。 是非、、蓼科の秋に足を運んでみてはいかがでしょうか。 ◎蓼科本館~蓼科湖 車で約15分 ◎蓼科本館10月・11月の空室状況 10,11月の平日はお部屋に十分空きがございます。 週末につきましては、 現状キャンセル待ちでご案内している日もございます。 詳しくはお問い合わせ下さい。 空室状況は2015年10月27日現在の状況です。
0
0
2015/10/27
「秋」といえば
皆様、こんにちは タイトルの「秋」といえば・・・ 何をイメージされますでしょうか?? 本日のブログでは、秋ならではの「松茸」「ぶどう」「紅葉」をお楽しみ頂いたツアーの様子をご紹介致します。 一日を通して晴天に恵まれた本日は「信州・上田」に足を運びました。 最初の目的地は真田氏の居城として有名な上田城です。 上田城は数ある城郭の中で、2度もの実戦経験を持つ全国でも他に例の無い城です。 本丸の入り口右手の石垣の中には「真田石」と呼ばれる直径3mの場内一の大石があり、この石は伝説では真田信之が松代へ移封する際、父・昌幸の形見として持って行こうとして全く動かなかったので、父の知略の深さに驚き、形見にすることをあきらめたと伝えられています。その他にも場内には真田神社や櫓門等見どころ一杯です。 続いての目的地は柳町です。 上田城からほど近くに位置する柳町は北国街道の一部であり、石畳の道路と趣のある長屋が印象的な通りです。 通りには「梲(うだつ)」を設けた建物が並び酒蔵や味噌蔵、地元で人気の和菓子店やパン屋等、それぞれが魅力的で一度足を踏み入れると時間を忘れてしまいそうになります。 昼食は皆様お待ちかね「松茸料理」 地元で人気のお店「松籟亭」は高台に位置し見晴らしがよく上田の町を望むことができました。ご参加頂いた皆様、お味はいかがでしたでしょうか? その後は、北向観音に足を運びました。 長野市に位置する善光寺と両方をお参りすると来世と現世にご利益があると言われております。ご開帳の年でもあった今年は旧軽井沢から善光寺へのツアーも開催しており、今回のツアーと合わせて両参りをされた方もいらっしゃいました。 ツアーの締めくくりは「ぶどう狩り」です。 本日のぶどうは甲斐乙女。この品種は今が旬で、実も大きくさっぱりとした甘さが特徴です。本日の食後にお楽しみ頂けたのではないでしょうか? バスの車窓からは紅葉もお楽しみ頂け、浅間山も綺麗に望む事も出来ました。 今後も旧軽井沢では様々なツアーを企画致します。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
0
0
2015/10/27
【おすすめ周辺スポット】伊豆の国パノラマパーク
こんにちは! フロント山地です。 最近は秋晴れのお天気続きで、気持ちが良いですね。 天城高原も数週間前より少し気温が高く過ごしやすいですよ。 さて、今回のブログでは皆様にお勧めスポットのご紹介をさせていただきます。 先週の晴れた休日に愛用のカメラの片手に、伊豆の国市へ探検に行ってまいりました! 皆さんは東名沼津ICから天城高原へ行く途中にある伊豆中央道の真上にゴンドラが通っているのをご存知でしょうか? 私も以前から気になっておりましてゴンドラ乗り場のある『伊豆の国パノラマパーク』へ足を運んでみました。 ゴンドラの所要時間はおよそ7分間。大人の方で往復お一人様あたり1400円です。 ゴンドラに揺られながら空中散歩をお楽しみいただけます。 下をのぞくとみかん畑が沢山!!伊豆らしい風景が広がっております! 今回私は降りてすぐにある絶景富士見の足湯を楽しみながら素晴らしい景色に出会うことができました。 さっそくレンズを望遠レンズにかえてぱしゃりと撮影してみました。 今回はお天気が良すぎたせいなのか、私のカメラ技術が未熟なせいか、富士山は鮮明ではありませんでしたが、駿河湾が綺麗に見えました。 また、天城高原とも富士山の見え方が違いました。 天城高原と同様に季節によっても見え方が違うようですよ! ホテルにお越しの際やお帰りの際にお立ち寄り頂いて比較してみるのも楽しいかと思います!! また、少し散策路を登り、山頂展望台へ向かいますと天城連山も一望できますよ! 他にもアスレチックや下駄供養神社などご家族でお楽しみ頂けるようなスポットが沢山ありました! 天城高原にもパンフレットがございます。詳しい写真や図もパンフレットに載っております。 ご来館の際に、お出掛けしてみてはいかがでしょうか? 皆様のご来館をお待ちしております。
0
0
0
0