2015/10/30
なごり
斑尾の秋は、足早に通り過ぎ 紅葉は、今『なごり』を迎えています。 斑尾山の山頂はとても涼しげで、 これから始まる長く深い冬に向けて 支度を始めているようです。 紅葉は、山から里へ、里から街へと バトンを繋いでいます。 自然が織りなす美しいひと時を 晩秋の斑尾で、お楽しみ下さい♪
0
0
2015/10/30
イタリアの新酒ワイン“ヴィーノ・ノヴェッロ”解禁です!
こんにちは。 レストランの栗本です。 日毎に秋も深まり、紅葉の美しい季節となりました。 皆様、お元気でいらっしゃいますか。 さて、10月30日は何の日かご存知でしょうか? そうです。イタリアの新酒ワイン“ヴィーノ・ノヴェッロ”の 解禁日なのです。 新酒といえば、フランスの“ボジョレー・ヌーヴォー”が 知られていますが、こちらは11月の第3木曜日(今年は 11月19日の木曜日)が解禁日になっております。 ということで、そちらより一足先に新酒を楽しむことが 出来るのです。 今回、レストランでは北イタリアのヴェネト州より果実味 たっぷりのフレッシュな新酒「ノヴェッロ」をご用意致しました。 「花のつぼみ」という名前の新酒です。 是非、この季節でしか味わうことが出来ないフレッシュな ワインをお楽しみ下さい。 カディス ノヴェッロ ボッチョーロ 2015 グラス ¥900(税込) ボトル ¥4,500(税込) 数量限定(無くなり次第、終了致します。)
0
0
2015/10/30
秋のサイクリング その2
こんにちは。 昨日は気温が上がり暑いぐらいのお天気でしたが 今日はまた朝から冷え込んでおりますね。 風邪には十分お気を付け下さい。 さて、先日スタッフブログにて 秋のサイクリングについてアップされていましたが 後半の様子を載せていきたいと思います。 九頭龍神社を出発して 箱根神社→元箱根→恩賜公園のルート。 自転車でしか通れないような小道を 冒険してるような気分で進んでいきました。 途中、アップダウンもあり 運動不足な私は若干バテましたが 走りきったときの達成感。 くせになりそうです。 当日はお天気も良く 富士山もくっきり見ることができました。 トータルで約20km、完走できて良かったです。
0
0
2015/10/30
来宮神社に行ってきました!
こんにちは! レストラン山下です。 久々にブログを書きます! 今までのブログでは、施設館内のことを多く書いてきたので、 今回はホテルを飛び出して、 熱海の観光スポットに繰り出してみました! もう何度もブログには登場していると思いますが、 先日「来宮神社」に行ってきました。 実は、熱海に来て約1年半経ちますが、初めて訪れました・・・。 来宮神社に着いて、境内を少し散策した後に、 御守り売り場を覗いたところ、 面白い御守りを発見しました! その名も「酒難除守」 飲酒による災難から守る願いがこめられている御守りとのこと。 お酒好きの私にはピッタリの御守りだと思いました・・・。 気になる方は是非行ってみてください! また熱海の観光スポットに行ったときは、 ブログでお伝え出来たらと思いますのでお楽しみに(^^) 次回更新は、11月3日(火) 青木さん、よろしくお願いします!
0
0
2015/10/30
農のあるcafe
こんにちは。フロント藤田です。 本日は、育児中のmama&papaやナチュラルな暮らしを愛する方々から 絶大な人気を誇る 『 ブラウンズ フィールド ライステラスカフェ 』 を御紹介します。 昔ながらの日本の美を愛する写真家エバレット・ブラウンさんと マクロビオティックにご興味がある方ならば御存知の中島デコさん。 2人の 『 価値観や生き方 』 がカタチになったブラウンズ フィールドは 素朴な優しさと古典の懐かしさを感じるだけではなく 斬新な現代アートに触れた時のような感覚も味わえます。 ・オーガニック食材を中心としたランチ ・本の中に登場しそうなツリーハウス ・不定期に行われる魅力的なイベント ・農業や自然との融合 ・絶妙にゆるい空気 敷地内にはヤギ・犬・猫などもいたりと、とにかく居心地が良いcafeなのです。 お魚もお肉も大好きなのでマクロビとは縁遠いフロント藤田ですが 数年前からブラウンさんご夫婦とは御縁があり同cafeを訪れること数え切れず・・・。(苦笑 この日はチビ達を連れて家族で美味しくランチをいただきました。 食事を終えるのも待ちきれないとばかりに子供達は外へ飛び出して 上のチビはヤギと触れ合ったり、木登りにもチャレンジ !!! 下のチビは何度もネコにタックルを仕掛けるもヒラリとかわされていました。(ネコさんゴメンよ。) ブログの短い文章で魅力を説明するにはブラウンズ フィールドは奥行きがありすぎます。 ブラウンさんご夫婦の価値観に共鳴するかのように多くの人々が集まるcafe 『 房総 cafe 巡り 』 をするならば外せないcafeです。 ブラウンズフィールド 〒299-4504 千葉県いすみ市岬町桑田1501-1 TEL 0470-87-4501 詳しくはこちら ※cafeの営業は金土日および祝のみです。
0
0
2015/10/29
蓼科紅葉情報
こんにちは。フロント太田です。 本日は、紅葉バスに同行し横谷渓谷に行ってまいりました。 お天気は快晴!歩くのにはとても気持ちの良い日でした。 紅葉はというと、葉っぱもだいぶ落ちてきたところも ありましたが、なんとか赤や黄色に残っていたところもあり、 だいぶ楽しめました。 こちらのバス企画。今年の分は明日で終了ですが、 紅葉はお天気が良ければ、今月いっぱいは何とか見れるかも…! お近くにお越しの際は、ぜひお出かけください。
0
0
2015/10/29
箱根ロープウェイ一部区間営業運転再開のお知らせ。
箱根町大涌谷河口付近立ち入り規制に伴い、運転を見合わせておりました 箱根ロープウェイは、下記のとおり一部区間で運転を再開しております。 運転区間 姥子駅~桃源台駅 運行時間 9:45~15:15(予定) ※第2、第4木曜日は、点検・検査を行う為終日運休いたします。 詳しくはこちら>> 営業運転などのお問い合わせは下記の電話番号にお問い合わせください。 電話番号はお間違いのないようお願いいたします。 営業運転・運行に関するお問い合わせ 平日 TEL:0465-32-2205 (9:00~17:00) 土・日・祝日 TEL:0460-84-2566 (9:00~17:00)
0
0
2015/10/29
オススメのお蕎麦屋さん②
皆様こんにちは!フロント菊池です。 先月のお蕎麦屋さんブログに引き続き、今回もおすすめのお蕎麦屋さんをご紹介させて頂こうと思います。 今回ご紹介するのは、ホテルから車で約30分ほどのところにあるお蕎麦屋さん「よこ亭」です。 こちらのお蕎麦屋さん、いつもたくさんの車が止まっていて、にぎわっているなぁと思ったので入ってみました。 おすすめメニューは、特別限定商品の「堅物おやじそば」です。こちらは、固めにゆでたお蕎麦をもみじおろしたっぷりの辛いそばつゆで召し上がるという、よこ亭さん独自のメニューです。 お蕎麦は大釜の中でゆったりと泳がせ、冷水で締めるため、とてもコシがあり、さらに麺が固めなのでとても食べごたえがあります。 そばつゆは、大根と唐辛子を一緒におろした、もみじおろしをたっぷり入れるとピリッとした辛みが出て美味しいです。 また、こちらのメニューには信州のりんごジュース、もしくは長野の地酒、「若緑」が付いてきます。 さらに、景色も非常に良く、小高い丘の上に立地しているため、お店の中からのんびりとした田園風景を眺めることが出来ます。 長野にお越しの際はぜひ行ってみて下さい!
0
0
0
0