2016/06/10
来週の天気予報のご案内
皆様こんにちは! フロントスタッフの濵野です。 今回は軽井沢の直近の天気、気温などを ご案内していきます。 本日の中庭風景です。 都内での平均気温は28℃~30℃前後ですが、軽井沢では 平均が20℃~25℃前後と5℃~8℃気温差があります。 梅雨入りしたこともあり来週の天気は13日は崩れるものの その後は晴れ、曇りという予報となっております。 前回のブログにて梅雨でも楽しめるスポットを紹介していますので ご覧下さいませ。 是非梅雨の軽井沢も楽しんで頂ければと思います。 ご来館をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
0
0
2016/06/10
★空室情報★
皆様こんにちは! フロント船生です。 いよいよ梅雨が始まりました。 じめじめとした時期ですが、 今、館内の紫陽花がキレイに咲いています♪ この季節ならではの風景も、お楽しみください! また熱海市内ではジャカランダが咲き始めました。 花の紫がとても美しい咲いています。 詳しくはこちらから>> アカオハーブ&ローズガーデン内では まだまだバラもお楽しみいただけます。 フェアリーやダリアなどもご覧いただけます♪ 詳しくはこちらから>> このアカオハーブ&ローズガーデンの 入園券がついているプランもございます! 【平日ラージツインタイプ・ラージスタンダードタイプ限定】 アカオハーブローズガーデン入園券付きプラン♪ 詳しくはこちらから>> 6月13日(月)~16日(木)まで お部屋に空室がございます。 この機会にぜひ、お越し下さいませ。 皆様のご来館心よりお待ちしております。 ハーヴェストクラブ熱海伊豆山 TEL.0557-80-0109 VIALA annex熱海伊豆山 TEL.0557-80-0105 ※6月10日(金)17:00現在の空室状況でございます。 変わる可能性もございますので、 ご予約のお客様は直接現地へお問合せ下さいませ。
0
0
2016/06/10
茶寮湖東
こんにちは。レストランの近田です。 本日の蓼科は、 昨日の雨とは違いぽかぽか陽気で とても暖かいです。 今の時期の蓼科は緑が鮮やかでとても 綺麗です。 さて、私は先日のお休みの日に 「茶寮湖東」に行きました。 以前から好きなお店で いちご大福がとてもおいしいです。 中のいちごが甘酸っぱく、こし餡とよく合います。 他にもランチやあんみつなどもあるので 次に訪れた時に食べてみたいです。 私のオススメのお店のひとつです。 「茶寮湖東」 住所:〒391-0211 茅野市湖東上菅沢8651-13 営業時間:11時30分~18時 定休日:日曜日と月曜日
0
0
2016/06/10
リラクゼーションサロン【RYFIAリフィア】
こんにちは、フロントの清水です。 今回は蓼科リゾート内にございます。リラクゼーションサロン・リフィアをご紹介したいと思います。 ゴルフの後に、長いドライブの後に、疲れた体をほぐしてみてはいかがでしょうか。 流れる時間がよりゆったりとしたものになるかもしれません。 【RYFIA】15:00~24:00(最終受付23:00)完全予約制 お問い合わせ先 0266-69-3101
0
0
2016/06/10
全コース料理が集まる日
こんにちは! レストラン山下です。 今回は、 いつもは皆様に見せられない光景をご紹介したいと思います。 レストランでは、和食と洋食とそれぞれ毎月1回、 次の月に実際にお出しするコース料理が 全て集まる日があります。 なぜ、そのような日があるかといいますと、 毎月1回、 来月のお料理の内容説明を行なう日があるからです! 全コースのお料理がまとまって見られるときは なかなかないので、貴重な1日です。 そして、お料理がテーブルいっぱいに 広がっている光景は圧巻です! 見ているとお腹も空いてきます・・・! 以上、普段は見せることの出来ない1日のご紹介でした(^^) レストランの次回更新は、14日(火)青木さんが担当です。 お楽しみに!
0
0
2016/06/10
ホテル休館日のご案内
皆さんこんにちは。日に日に熱くなってきますが、皆さんお体は崩されてないでしょうか?しばらくは梅雨のじめじめする日が続くと思います。お体にはお気をつけ下さいませ。 南紀田辺では、夏のシーズンに皆様をお迎えするにあたり、施設点検の為、下記日程にてホテル休館日とさせていただきます。 日々動いております機械や、皆様にご利用頂きますお部屋などを点検し、皆様により快適にお過ごしいただけるよう、がんばって点検などをさせて頂きます。 今年は台風の発生が少ないので、夏休みシーズンの多く発生する予報なども出ているようですが、ぜひ、そのような予報は外れていただき、より多くの皆様にご利用頂きたいと思っております。 ぜひ、今年の夏は南紀田辺におこしくださいませ。 【休館日】 2016年6月13日(月)~16日(木) 尚、ラウンジの17日(金)からの営業となります。
0
0
2016/06/09
ラウンジ新商品
こんにちは。レストランの古川です。 毎年箱根と都会の温度差に困ってます。 6月の頭に羽田空港に友達に会いに行く予定があり 箱根がとても涼しくニットを着て出かけたのですが 都心に近づいていくにつれ自分の格好に違和感を感じました。笑 6月に入ってもニットを着れる箱根は素晴らしいですね。 さて、ラウンジの新メニューの販売が開始されました。 オレンジスカッシュ オレンジを丸ごと1個贅沢に使ったフルーツスカッシュ。 オレンジ本来の甘みと酸味がジンジャエールとの相性バッチリです。 梅雨のジメジメを吹っ飛ばしてくれるサッパリとした仕上がりです。 短い期間限定の商品です。この機会にぜひお試しください。 少しづつ箱根の紫陽花も咲いてまいりました。 みなさまのご来館お待ち申し上げます。
0
0
2016/06/09
縁起を担いで…
皆様こんにちは。いよいよ梅雨に突入し、もやっとした天気が続いている箱根ですが、それと同時に木々の緑が雨に濡れてなんだか情緒深くもあります。 さて本日は、旬コースの前菜に飾られている茅の輪の『蘇民将来子孫也』という言葉について少し話そうかなと思います。 前菜が出されるや否やまず目に入るのは、こちらの色鮮やかな茅の輪ではないでしょうか。 中央に掛かっている『蘇民将来子孫也』というお札の意味について、今月お客様から多くの質問を頂きました。 意味を簡単にすると、この言葉は賢者の名前であり、 はるか昔、旅をしていたスサノオノミコトに宿を与えた蘇民将来の善行に感動したスサノオが茅の輪の法(くぐると無病息災になるといわれている)を、蘇民に教えたことに由来している…とのことです。今でも八坂神社などでは『蘇民将来子孫也』と書かれたお札を配っているそうです。 そしてなぜ6月に茅の輪が登場するのか、 それは一年の半分であり、残り半年も無病息災で健康に過ごしてほしいとの思いから今月、こちらが飾られています。 今月、旬コースを召し上がった際にはお料理はもちろん、飾りに込められた思いもお客様に届いたら…と思う今日この頃です。
0
0
0
0
0
0