2016/04/18
夜桜ツアー
こんにちは レストラン平野です。 ぽかぽかと暖かい日々が続き 蓼科の桜も徐々にさきはじめ、 木々も綺麗な緑色になろうとしています、、、♪ 待ちに待った“春”を感じられる今日この頃です。 先日のお休み、お昼からお花見に行こうと思ったものの のほほんとしていると時間が過ぎるのはとっても早く、、、 夕方からの活動開始になってしまったため、 急遽“夜桜ツアー”に変更致しました!!! お昼はとってもいい天気だったのになあ、と 腰が重かった自分に喝を入れつつ夜の高島城に向かうと ライトアップされた桜、、、風情のある提灯、、、 最高の景色を見る事が出来ました! 夜桜はなかなか綺麗に撮影するのは難しく、 技術はまだまだですが、もしよければご覧ください♪ 帰りに寄った、茅野運動公園の夜桜も とても綺麗でした。 そんな素敵な夜桜に心癒され、 先程まであった、お昼のお花見への後悔も どこかへ消えてしまった平野なのでした、、、 次回は、、、、“お昼のお花見ツアー”にします!
0
0
2016/04/18
箱根ロープウェイと黒たまご
皆様こんにちは。 道のりはまだまだ長いですが、少しづつ前に進んでます。 箱根ロープウェイの運転区間の大涌谷駅までの延伸 箱根ロープウェイ 姥子駅~大涌谷駅間の運転が再開されます。 (4月23日(土)午後0時からを予定) ただし、大涌谷駅では駅舎から外には出られません。(大涌谷園地への立ち入りはできません。) 黒たまごについては、蒸し場が火口から離れているため、ガス検知器を携帯する条件で製造会社の立ち入りを許可。販売は、同町仙石原のロッヂ富士見苑(休業中)を改装した「くろたまご館4」で行われる。 4月28日(木)から製造予定です。 詳しくはこちらから>>
0
0
2016/04/18
はじめまして!
はじめまして。 4月よりフロントに配属となりました佐藤徳彦と申します。 軽井沢に生まれ18年間軽井沢で育ちました。 高校卒業後、東京の大学にて4年間勉学に励み再び軽井沢に戻って参りました。 この軽井沢でホテルマンとして働けることを誇りに思います。 社会人1年目ですのでまだ未熟者ではありますが、これから精進いたしますので どうぞ宜しくお願い致します。
0
0
2016/04/18
京都鉄道博物館
皆様、こんにちは。 フロントの北川です。 ポカポカと暖かい日が続いている今日この頃。いかがお過ごしでしょうか? 昨年の北陸新幹線に続き、今年は北海道新幹線が開通しホットな話題が続いている電車業界。 そんな中、今月29日にオープンする京都鉄道博物館をご紹介いたします。 この京都鉄道博物館は、昨年8月に閉館した梅小路蒸気機関車館を拡張・リニューアルする形でオープンいたします。 館内には蒸気機関車から新幹線まで53両もの迫力ある実物車両や、1/80スケールの鉄道模型が走行する幅約30m、奥行約10mの巨大なジオラマが展示されています。 また、梅小路蒸気機関車館で大人気だった蒸気機関車の体験乗車も引き続き実施されます。 その他にも、駅や車両のしくみに触れて感じて楽しく学べるコーナーも充実。子供から大人まで家族で楽しめる施設となっております。 鉄道の魅力に是非触れてみてください。 〈アクセス〉 JR京都駅より徒歩約20分 最寄の京都市バス停留所「梅小路公園前」より下車徒歩3分 〈入館料〉 一般 … 1200円 大学生・高校生 … 1000円 中学生・小学生 … 500円 幼児(3歳以上) … 200円 〈営業時間〉 10:00~17:30(入館は17:00まで) ※G.W.中(4/29~5/8)は9:00から開館 〈休館日〉 毎週水曜日 最新情報・詳細は、 「 ">京都鉄道博物館 」のホームページをご覧ください。
0
0
2016/04/18
~『SAKURA情報』~
こんにちは、レストランスタッフ阿久津です。 熊本大地震により被災された皆様の安全並びに被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。 首都圏では桜の時期がすでに見納めの時期に差し掛かりましたが、現在茅野市や諏訪市・岡谷市の至る所では桜開花の真っ盛りでございます。 当ホテルから一番近い場所ですと園内500本以上が植えられいる『茅野市総合運動公園』が今おすすめの場所です! 朝の通勤途中、ついついわき見運転になりがちになってしまうほど所々で綺麗に満開の桜が咲き誇っております。
0
0
2016/04/18
今月のハーブティ
皆様、こんにちは。エンソウスパの萬田でございます。 仙石原もとても過ごしやすい気候になってきました。 朝のウォーキングはとても気持ち良いですね! さて、今月のハーブティーは『クランベリー&ハイビスカスティー』でございます。 ソースなどお料理にもよく登場するクランベリー。 ビタミンCが豊富でポリフェノールが、ぶどうの2倍の量を含んでおります。 また、膀胱炎予防効果など抗菌作用や活性酸素除去作用があります。 南国によく咲いているハイビスカス。 疲労回復のクエン酸やむくみケアのカリウムが豊富に入っています。 アントシアニンという紫系の色素は、目の疲れによいと言われています。 お肌にも、お身体にとってもいいものがたくさんですね! トリートメント後は、ハーブティを飲んで、エナジーチャージしましょう♪
0
0
2016/04/18
今年度初回! ~遊々会ゴルフコンペ報告~
フロント三浦です。 本日遊々会ゴルフコンペが開催されました。 今年度初のコンペでしたので沢山の会員様にご参加頂きました。 本日は晴天の中、皆様気持ちよくプレーをされていました。 昨日の荒天とは正反対のの良い天気でした。 会員様のショットのお写真です。 見事のショットにティーグランドでは参加者の皆様から喝采を受けていました。 皆様、とても気合が入っていました。 思い思いのショットをされていました。 次回は場所を移し、ホウライカントークラブにて開催致します。 日程は5/16(月)を予定しています。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
0
0
2016/04/18
春のそれ伊豆山伊勢海老磯まつり
皆様こんにちは! フロント近藤です。 本日は当館から見える初島の奥にうっすら伊豆大島も 眺められるほどよいお天気でした ☀ もうすぐゴールデンウィークですね! 皆様連休のご予定はお決まりですか? 先日のブログ>> でもゴールデンウィークのイベントをご紹介いたしましたが、 今回は当館のある伊豆山地区のイベントをご紹介いたします♪ その名も 【春のそれ伊豆山伊勢海老磯まつり】 雄大な相模の海から獲れたての伊勢海老や鮑、さざえなどの 海の幸が販売されます ☀ 各日先着100名には「アンコウ汁」の無料サービスや、 お楽しみ無料抽選会が実施されます。 伊豆山で海の幸をご堪能いただけるイベントでございます ♬ 当館にご来館の際はぜひお立ち寄りくださいませ♪ *★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★* 【INFO】 ◆開催日:平成28年5月4日(水祝)・5日(木祝) ◇時 間:10:00~16:00 ◆会 場:伊豆山海岸(うみのホテル中田屋前特設会場) ◇問合せ:伊豆山温泉観光協会 ☎:0557-81-2631 ※当館から徒歩15分 *★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*:;;;;;:*★*
0
0
0
0