2016/03/16
4月イベント空席状況
皆様、こんにちは。 蓼科は雪が降っては融け、 寒くなったり、暖かくなったりを繰り返しています。 体調など崩されませぬようお気を付け下さい。 さて、もうすぐ桜色に染まる4月、 蓼科リゾートでは魅力あるイベントを2つ開催します♪ 一つは「4/9(土)ボルドーワインを愉しむ会」、 そしてもう一つは4/7(木)~19(火)の平日に運行する 毎年大好評の「高遠城址公園お花見無料送迎バス」です! 桜の開花予想もニュースで耳にする機会も増えた為か 問合せが大変多く、お日にちによっては満席間近と なっておりますので、3/15現在の空席状況をご案内致します。 同じく「ボルドーワインを愉しむ会」も 厳選ワインと当ホテルシェフ佐内が腕を振るう料理との マリアージュが楽しめるこの春レストランイチオシのイベント! ということもあり残席がわずかとなってまいりました。 いずれもご検討中の方はお早めにお申し込みください。 皆様のお越しをスタッフ一同、心よりお待ちしております。 ■高遠城址公園お花見無料送迎バス 7日(木)◎ 8日(金)○ 11日(月)▲ 12日(火)▲ 13日(水)▲ 14日(木)○ 15日(金)◎ 18日(月)○ 19日(火)◎ ◎=空あり ○=50%程度 ▲=残席わずか ■一夜限り/ボルドーワインを愉しむ会 4/9(土)残り10席程度
0
0
2016/03/16
新潟のお酒フェアと房総感謝祭について♪
皆さんこんにちは! レストラン石橋です。 ハーヴェストクラブ勝浦ではタイトルに掲載いたしました通り 新潟の日本酒のフェアを期間限定で行っております。 お酒の種類を紹介いたします 「久保田 千寿」 日本酒度+5 一合 756円 「八海山 特別本醸造」 日本酒度+4 一合 864円をご用意しております。 また、1月8日から行っております房総感謝祭が 今月の3月31日で終了いたします。 「鮑の酒蒸し」「鮑のお造り」 「鮑のムニエル」「千葉県産ハーブ鶏」 を特別価格でご用意いたしております! 数に限りがある場合がございますご了承くださいませ。 ご予約お待ちしております(^^)
0
0
2016/03/16
新緑の伊豆山ガイドウォーキング ~伊豆山神社本宮~
皆様こんにちは! フロント近藤です。 熱海は吹く風はまだ冬のなごりがありますが、日中日差しが 心地よく春の陽気です ❀ そんな春 ❀ にピッタリの イベントをご紹介いたします ♬ 『新緑の伊豆山ガイドウォーキング ~伊豆山神社本宮~』 鎌倉幕府の初代将軍である源頼朝と、妻である北条政子が 結ばれた場所として、そして ♡ 縁結びスポット ♡ として 人気の高い伊豆山神社。 皆様も当館にお越しの際に伊豆山神社に行かれた事のある方も 多いと思います。 今回のガイドウォーキングでは伊豆山神社から更に足を伸ばし、 伊豆山神社本宮(元宮)までご案内いたします。 険しい道のりではございますが、その分十分な達成感を 感じていただけます。 【奥の熱海】を知る旅にでかけませんか? ☀ ―――――――――――――――――― ☀ 【INFO】 ◆日程:2016年4月19日(火) ◆参加費:5940円(内訳:ガイド代、昼食代) ◆お食事:12:30~当館レストランにてご用意しております。 ◆募集人数:20名 ◆集合場所:ハーヴェストクラブ熱海伊豆山 ◆集合時間:8:30 ◆締切:定員になり次第終了 ◆トレッキングレベル:3.5時間 ◆難易度:☆☆☆☆ ※注意※ 履きなれたスニーカー、トレッキングシューズでご参加下さい。 帽子、タオル、レインコートをご用意ください。 ☀ ―――――――――――――――――― ☀ まだツアーの空きがございます! 皆様のご参加心よりお待ち申し上げます。 ☎ 0557-80-0109
0
0
2016/03/16
ツアーイベントのご案内「7年に一度の神事「御柱祭」~大迫力の木落としを間近に観覧&大河ゆかりの地めぐりツアー~
皆様こんにちは フロント井本です♪ 本日の斑尾はとても暖かく春も近いのだなと感じる1日でした 現在は雪風景の斑尾ですがあと2か月もすれば 春がやってきます。 今回はそんな春の長野を満喫できるツアーのご案内です!! 天下の大祭といわれる「御柱祭」今年はこの神事が開催される7年に一度の年です!! 長さ17m、直径1m余り、重さ約10トンもある御柱を諏訪の人々が氏子として全精力を注いで16本の柱を地区ごとに担当します。 見所は、斜度27 度の木落し。 めどでこに大勢の若衆を乗せたまま、御柱が一気に急坂を下ると拍手と歓声が自然に湧き上がります!! 今回はこの大迫力の光景を間近に観覧できる入手困難なチケットをご用意しました。今回を逃すと次は7年後の貴重なお祭りです。 また、新緑が始まる昇仙峡、大河ドラマで話題の上田もまわります。寒い冬が終わった長野をのんびり満喫できるツアー内容になっております。 日程 4/2(土)~4/4(月)2泊3日 旅行代金 ¥57,000(内訳 宿泊代、食事代、バス代、見学料、ガイド代、入湯税) 集合時間 11:15(11:30出発)※昼食は済まされからご集合ください 集合場所 新宿駅前西口 スバルビル前(予定) 締め切り 3/19(土) ご不明な点がございましたらお問い合わせください 番号:026-258-3666(担当:横前、井本)
0
0
2016/03/15
【イベント情報】伊豆高原さくら送迎
こんにちは フロントの木村です。 3月も半分を過ぎ、春がだんだんと近づいてまいりました。 そこで、今回のブログでは春らしいイベントを紹介させて頂きたいと思います(^^) 今回紹介させて頂くイベントは「伊豆高原さくら送迎」です。 伊豆の桜と言えば早咲きの河津桜が有名ですが、伊豆高原にも綺麗な桜並木がございます。 こちらは道路の両側に桜の木が並び、満開の時期になると約3キロの桜のトンネルを歩くことが出来ます。 今年はまだつぼみの状態なので、昨年の写真を載せておきますね(^^♪ 送迎イベントの期間は3/28(月)~4/1(金)、4/4(月)~4/8(金)です。 通常の送迎イベントは午前中だけの1日1回なのですが、この伊豆高原さくら送迎は毎年人気のイベントとなっており、午前と午後の1日2回の設定にいたしました。 午前スタートの回は、9時にホテルを出発し11時30分頃ホテルに帰って来る予定です。 午後の回は14時にホテルを出発し、16時30分頃ホテルに到着する行程になっております。 午前ご参加の方は12時までのレイトチェックアウト、午後ご参加の方は13時からのアーリーチェックインが特典としてついておりますので、荷物も気にせずご参加頂けます。 お申込みお問い合わせはお電話にて承っております。 皆様のご参加お待ちしております。
0
0
2016/03/15
春よ来い!
こんにちは。レストランの古川です! 3月も折り返しの日になりましたが・・・寒いです。 つい先日20℃近くまで気温が上がり箱根にも春が来たなー って思っていたところでしたが昨日一日中雪が降り、うっすらと雪化粧しておりました。 箱根の春はまだまだ先になりそうですね。。 さて、箱根翡翠ロビーラウンジでは春を先取りしたお薦めドリンクをご紹介いたします! 梅のシロップをベースにグレープフルーツジュースと桃ジュースを合わせ、炭酸でシュワッと口の中で弾ける爽快感。 春にしか味わえない限定商品ですので、この機会に是非お試しくださいませ! 長閑~のどか~ ¥756 *道路はまだまだ路面の凍結しているところがあります。 運転をされる方は冬装備をし、十分お気を付けてお越しください。
0
0
2016/03/15
金目鯛しゃぶと春の天婦羅
みなさんこんにちは! レストランの村松です。 今回は3、4月のレストランメニューの中から和食の『金目鯛しゃぶと春の天婦羅』コースを紹介したいと思います。 こちらは、全7品のコース構成になっています。 ・前菜、お造り、小鍋、冷製、揚げ物、お食事、水菓子です。 前菜は桜蒸しと前菜の盛り合わせです。サーモンの白酒焼き、公魚の南蛮漬け、桜蒸しなど、春をイメージさせる前菜をご用意しています。 お造りは、お刺身盛り合せはその日の仕入状況によって日替わりですが、どれも新鮮なお魚をご用意いたします。 小鍋は金目鯛のしゃぶしゃぶです。脂ののった金目鯛と、豊富な野菜の盛り合せです。2月にも鍋プランで金目鯛のしゃぶしゃぶは提供していましたが、お客様からとてもご好評いただいている一品です。ご飯と一緒に食べるのもお勧めですよ(^^) 冷製には鴨サラダです。鴨肉の酒蒸は柔らかく、クセも少ないので食べやすくて美味しいです。特製の和風ダレと一緒に召し上がってください。お酒のおつまみにも最適です。 揚げ物には竹の子、伊勢海老、春野菜の天婦羅です。 春野菜は仕入によって変わります。こちらは天出汁でお召し上がりください。ご希望でしたら、塩などもございますので、お気軽にお申し付けください。 お食事は白御飯、赤出汁、お新香です。お食事は、どのタイミングでも提供できるので、お好きな品物をおかずに召し上がってください。 水菓子は苺の甘王のアイス、桜味の生地であんこを包んだ桜餅、フルーツがつきます。 どれも魅力的な料理なので、全て紹介しました(^^) 私がオススメしたこのコースは味も見た目も春のおとずれを感じることが出来るコース内容です。 是非、天城にお越しの際は和食の『金目鯛しゃぶと春の天婦羅』を召し上がって、天城高原の春をご堪能してみてはいかがでしょうか!!! 皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
0
0
0
0
0
0