2016/05/18
感動!
こんにちは。 突然ですが、浜名湖の魅力といえば皆様は何が思い浮かばれますか? やはり、うなぎ?おやつに最適、うなぎパイ?しらすや河豚など海鮮もいいですよね! いえ、私が一番ではないかと思うのが「夕陽」です。 もしかしたら日本で一番美しいのではないか・・・ 全国をご旅行等で飛び回る皆様に比べ、視野は広いとは 言えないかもしれませんが、そんな気持ちにさせてくれる 「浜名湖の夕陽」です。 私事ではありますが、「夕陽マイスター」を目指しております。 (実際にはそのような資格はございませんので、あくまで個人的な指標になります。) 浜名湖での赴任は丸4年を過ぎましたが、 そのくらいこの感動は尽きることはありません。 以下分析結果です。 ------------------------------------------ 太陽が沈みかけではよく見る、まぶしいほどのオレンジ色。 私が特に美しいと感じるのが、太陽が湖の正面に連なる 湖西連邦の向こう側へ沈んだ後です。 太陽の光が湖西連邦と青空へ反射することで 幻想的な雰囲気につつまれます。 ピンク色と青空のコントラスト、漆黒の山影は くっきりと映えるのです。 どうやら若干の雲がかかっているとよりきれいな コントラストをご覧いただけるのでは・・・ 数分ほどで全く違う夕景がご覧いただけますので 何度もシャッターを押してしまいます。 これから夏にかけてレジャーの季節です! 当ホテルのレストランや、隣接サニーパークのBBQ、 湖畔をお散歩しながらなど、いろいろな場面で浜名湖の夕陽を お楽しみいただけると、大変うれしく存じます。
0
0
2016/05/18
春の陽気
初めまして!新入社員の田中壮太郎です。 今年の4月よりレストランで勤務しております。 配属当初は、レストランからの景色は白樺の木が多く、白色と茶色に覆われ、冬の景色が残っていました。 また、寒さも厳しく毎日底冷えに体を震わせながら出勤していました。 しかしながら、この1週間は天気もよく、ぽかぽかの春の陽気がここ蓼科にも訪れ始めました。 下の写真は4月初旬にレストランフレグラント横の小路で撮りました。 本日同じ位置で写真を撮ったところ、以前に比べかなり緑に覆われていました。 蓼科では、木々や花々が多く生えているため、春の訪れが一斉に訪れています。 次回は、豊かな種類の花々についてブログを書きたいと思います。
0
0
2016/05/18
第1回ゴルフアカデミー
みなさんこんにちは!フロントの堀です。 昨日(5/17)に天城高原ゴルフコースにてゴルフアカデミーを開催いたしました。 6名様のご参加を賜り、ティーチングプロである高橋プロとレッスンを行いました! 当日の朝から強い雨が降り続き、催行が危ぶまれたのですが、開始頃に雨足が弱まり何とか催行できました。 レッスンの内容は実際のコースでプロと一緒にラウンドしながら、ゴルフの実践的な技術を指導いたします。初心者にはマナーやエチケットなど基本的なことも学べます。 経験者の方にはバンカーやアプローチ、状況別のショットなど実践的なレッスンを行います。 「アプローチを学びたい」「ドライバーの飛距離を伸ばしたい」等々...さまざまなお悩みを抱えて望まれたお客様がワンポイントのアドバイスできっかけをつかんだ様子が伺えます! このイベントは練習場のマットの上では味わえない実践的なレッスンが受けられるのが魅力です! 残り6、7、9、10月の計4回開催予定ですので楽しむゴルフのきっかけ作りにいかがでしょうか?
0
0
2016/05/18
期間限定 房総地酒フェア♪
こんにちは、レストラン石橋です。 先日、レストランスタッフが紹介いたしました 木戸泉酒造「鐡の道」 東灘酒造「房総夢街道」に続きまして 和蔵酒造「夏色の輝」が加わりました☆ こちらは、白身魚のお刺身や薄味の魚料理に合い 夏限定の吟醸酒。後キレの良い辛口のお酒です。 また「鐡の道」「房総夢街道」「夏色の輝」の 飲み比べが出来る「三種飲み比べ」をメニューに ご用意しております。 三種飲み比べ 各60ml 1,188円 グラス 90ml 648円 一合 180ml 1,188円 四合瓶 720ml 4,644円 (写真は左から、「鐡の道」「房総夢街道」「夏色の輝」です) 皆様のご来館お待ちしております(^^)
0
0
2016/05/17
レストランスタッフになりました!!
皆様、こんにちは!! レストラン 林です。 4月7日までフロントスタッフとして、8日からレストランスタッフ に異動となりました。 レストランで働くのが初めての経験なので、未熟者ではございますが宜しくお願い致します。 皆様のレストランのご利用心よりお待ちいたしております!!
0
0
2016/05/17
おすすめプラン~翡翠満喫プラン
皆様こんにちは!! フロントの精進でございます。 ゴールデンウィークが終わり皆様いかがお過ごしでしょうか。 お勤めの方は、次の大型連休が夏休みという方も いらっしゃるのではないでしょうか。 箱根翡翠では夏休み前の、梅雨の期間に 館内でごゆっくりお寛ぎ頂く限定プランをご用意しております。 その名も「初夏にオススメ!お日にち限定 翡翠満喫プラン」です! ご夕食は懐石―いち游をご用意。 さらに、5つの特典の中からお好きなものを2つお選び頂けます。 「家族風呂1時間無料」や「売店券1.000円」など 5つの特典は全て館内でご利用頂けます!! 雨で外に出歩くのはちょっと…というときには、 翡翠の館内で寛ぎの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。 おすすめプラン詳細は こちら
0
0
2016/05/17
第23回 山旅倶楽部
皆様こんにちは。 今年度から有馬山旅倶楽部の担当させて頂きます、フロントの井上です。 第23回有馬山旅倶楽部を5月17日に開催いたしました。 前日に大雨が降りましたが、当日は少し暑いぐらいの快晴での幕開けとなりました。 今回は路線バスを利用し、宝殿橋からトレッキングをスタート。 無理なく六甲山最高峰へ到着し、ガーデンテラスのグラニットカフェにて昼食を利用。 帰りは六甲ロープウェイにてホテルへ帰着致しました。 ガイドの浅野さんより疲れにくい歩き方をレクチャー頂き、 違いを感じながらトレッキングを楽しまれました。 今回が初の山旅倶楽部参加で緊張しておりましたが、 皆様と楽しくトレッキングを出来た事が何よりも嬉しく感じます。 次回は7月7日(木)に開催致します。 今回同様初級コースにて別のルートから六甲山を楽しもうと考えております。 また多くの方々と楽しく歩きたいと思いますので、 ご参加お待ちしております。
0
0
2016/05/17
玄関先の景観
こんにちは フロントの帯川でございます。 先日更新させて頂いたばかりですが、再び皆様のブログに失礼致します。 本日のブログですが、玄関先の景観を掲載させて頂きます。 先日と同じに内容になりますが、もう垂れ桜の花びらは散ってしまいました。 1週間程しか経過していないですが、緑色にがらりと変化しております。 季節の変化は徐々にであると共に、一瞬の出来事でもあるものだと改めて感じました。 季節の移り替わりをまじまじと観察した事はなかった為、書いている私自身が一番楽しんでいます(笑) さらに、「イロハカエデ」の写真も掲載させて頂きました。 モミジですが、こちらも秋頃を迎えると紅葉するので、非常に楽しみです。 緑色のモミジも中々風情があって良いですね。 つらつらと書き綴りましたが、本日はこの辺で失礼致します。ありがとうございました。 次回のブログでは、植物ではなく鳥の写真を掲載出来るように頑張ります。
0
0
0
0