2016/05/20
長門牧場
はじめまして!今年の4月にリゾートホテルのレストランに配属になりました。 新入社員の林希実(はやしのぞみ)と申します。 先日、私は長門牧場に行ってまいりました。 長門牧場はソフトクリームが美味しいのですが、 私はソフトクリームの他に山賊バーガーも食べました。 ここでしか食べれない物なので皆様も是非、ご賞味ください。 長門牧場 長野県小県群長門長大門3539-2
0
0
2016/05/20
勝浦朝市♪
こんにちは!フロント渡辺です。 先日、子供の通っている小学校で運動会がありました 親子競技に参加したのですが、次の日に見事に筋肉痛と なってしまいました(笑) 日頃の運動不足を痛感いたしました(^_^;) お話は変わりますが、今日は勝浦の見どころの1つである、 「勝浦朝市」をご紹介いたします。 勝浦朝市は、石川県の輪島朝市、岐阜県の宮川朝市と並ぶ 日本三大朝市に数えられているそうです。 それほど有名な勝浦朝市にもかかわらず、未だに行ったこ とがなかったフロント渡辺でしたので、昨日、朝市に行って 参りました!! 市営駐車場に駐車して徒歩で約5~6分。仲本町朝市通りに着くと 新鮮な魚、ひもの、野菜、果物、花等を扱うお店が通りに並んで いました。 まだ早い時間だったためか人どおりは少なく、ゆっくり朝市通りを歩きながらお店の方とお話も出来て、とても気持ちのいい朝の時間を過ごすことができました。 特に勝浦港から近いこともあり、新鮮な魚がたくさんありました! 勝浦にお越しの際には、朝市で気持ちのイイ朝の時間を過ごすの もイイかもしれません! フロントでもご案内しておりますので、お気軽にお声掛けください!(^^)! 市営駐車場:ホテル三日月前 6時30~22時までご利用可能です。 朝市:6時ごろ~11時まで(但し、天候により変動あり) ※毎週水曜日と1月1日はお休みです。
0
0
2016/05/20
【新緑】京都岩倉の実相院
皆様、こんにちは!フロントの梅畑です。 最近、日中の暑さに参っております、、、笑 さて、 今回紹介させて頂くのは、、、、 床もみじで有名な京都岩倉の実相院です! 実相院は、春は桜、夏は青もみじ、秋は紅葉、冬は雪化粧と 四季折々を感じて頂ける場所でございます! 5月・6月とまだ空室のあるお日にちもございます! 来館の際は、是非!足を運んでみてください。。 ▽アクセス▼ HVC京都鷹峯(路線バス北1系統)約20分→北大路駅(地下鉄烏丸線)約5分→国際会館駅下車→京都バス24番 約20分(岩倉実相院前終点) ▽ホームページ▼ http://www.jissoin.com/
0
0
2016/05/20
ぶらっと初島
みなさまこんにちは。 レストランの宮野です。 熱海に来て約3年。先日ずっと行きたかった初島に行って参りました。 その日はお天気に恵まれて、1年の中でもとても空気が澄んでいたようで、初島港降りてすぐのアイスクリーム屋さん(cafe)の方が、初島から見える景色について説明してくれました^^ ゆったりと“しまじかん”が流れる初島はぶらりたびにおすすめ。天気の良い日はせび足を運んでみて下さい。 ☆熱海港より船で30分ほど 往復乗船前売り券をフロントで販売しています。 ¥2.600→¥2.370になるのでお得^^! *港の前でぼーっと海を眺めてもよし *初島ピクニックガーデンでBBQをしてもよし *アスレチックで遊ぶのもよし *お散歩しながらお花を探してもよし ぜひ自分のしまじかんを見つけて下さい^^ 次回レストランブログ更新は全館休明けの 5月31日(火)武者紗希奈さんです。
0
0
2016/05/19
船釣り体験ツアー 5/19
皆様こんにちは。 ハーヴェストクラブ伊東フロントの嶋津でございます。 本日は、東急ハーヴェストクラブ伊東の一押しイベントである船釣りツアーを開催いたしました。 お陰様で満員御礼となったこの日、天候は良かったものの海上では風が強く、波のうねりも非常に高かった為、厳しいコンディションとなりました。 しかしながら、真鯛やウマヅラ、イサキ等計14匹もの魚をお客様が釣り上げ、大きいものだと48cmもの真鯛が揚がりました!! 夕食会では、新鮮なお魚をお刺身等にして美味しくいただきました!!
0
0
2016/05/19
レストラン一游 洋風朝食膳ジュースのご紹介
皆さま、こんにちは。 レストラン小川でございます。 先日、お休みを利用して仙石原のつつじを見に行ってきました。 残念なことに、例年より1週間ほど開花が早く、見頃を過ぎてしまっていましたが、 風が気持ちよく、芦ノ湖のお散歩を満喫することが出来ました。 だんだんと気温が上がり、夏を迎える準備が始まりますね。 さて、本日は朝食の名脇役をご紹介いたします。 レストラン一游 洋風朝食膳には、選べるフルーツジュースが付いているのをご存知ですか。 季節によって変わるフルーツジュースですが、定番のトマト、リンゴに加えて新作が登場しました。 "白桃"ジュースです。 国産の白桃を使用し、うまみがギュッと詰まった、満足の一杯です。 今しか楽しむことのできない白桃ジュース。 ぜひお試しください。
0
0
2016/05/19
なんて可愛いんでしょ♪
宿直勤務の前にホテル敷地内でパシャリ !! 皆様こんにちは。フロント小池です。 最近のいいお天気に、こころなしか鹿サン達も喜んでいるように感じます。 青空にはえる遠笠山の新緑が目に眩しい今日この頃です。 敷地内は白い躑躅が満開で、シャクナゲの花もパターゴルフの コースの処に咲いています。 可愛い鹿さん達に会いに! ぜひ初夏の涼しい天城高原へお出掛け下さい^^
0
0
2016/05/19
乙女滝
おはようございます。フロント伊藤です。 本日の蓼科は雲一つない青空が広がり、気持ちの良い朝を迎えております。 今回は、先日訪れた横谷峡についてご紹介致します。 今回訪れたのは乙女滝。横谷峡入口から5分程の場所にございます。 マイナスイオン値20,000のスポットで、清々しい空気に包まれていました。 八千穂高原に行こうとした帰りだったため長時間の運転で少し疲れていたのですが、綺麗な空気をいっぱい吸い込み、とてもリラックスすることができました。 滝の水しぶきを浴びるのも気持ち良かったです。 今回は時間の関係で乙女滝しか見ることができませんでしたが、また別の季節に王滝やおしどり隠しの滝、横谷観音などにも行きたいと思います! とてもリフレッシュできるおすすめのスポットですので、蓼科にお越しの際は皆様もぜひお立ち寄りください。
0
0
0
0