2016/03/26
ホテル無料送迎バス運行時間変更しました。
皆さん、こんにちは。フロントの荻原です。 いよいよ今日、北海道新幹線が開業しましたね。 和歌山にも新幹線があれば皆様がもっとご利用しやすくなるので、ぜひ作ってほいしいですね。 その、北海道新幹線開業に伴うダイヤ改正により、無料送迎バスの時間を一部変更させて頂きました。 紀伊田辺駅発3便目の15時20分発が15時30分発とさせていただきました。 こちらにご乗車に接続する特急はくろしお13号13時15分新大阪始発の15時22分紀伊田辺駅着です。 ご利用の際はご予約が必要となります。 桜も咲き始め、すっかり春の陽気となった南紀田辺をぜひご利用くださいませ。
0
0
2016/03/26
ススキ高原野焼きです!
皆様、こんにちは! フロントの大中です。 さて、23日水曜日 箱根仙石原ススキ高原の野焼きが行われました! 当初の予定日から日が経ってしまいましたね… 現在のすすき高原は以前とは比べ物にならないくらい 真っ黒でびっくりしました。 写真だと分りづらいですが… また次のすすきの見ごろが今から楽しみで 待ち遠しいですね!(^^)!
0
0
2016/03/25
❄スノーウエディング❄
『今日のゲレンデコンディションは最高だね!!!!』 いつもいらっしゃるお客様がとても嬉しそうに ランチのご利用時に話していました(*^^)♥ 明日のゲレンデもとても良い状態が期待できそうです♪ そして、先日23日にゲレンデでのフォトウエディングの 撮影が行われました~(^^)! スノーウエディングは冬ならでは! 当日は、やはり冬なので寒かったです(^_^;)笑 しかし、一生の思い出に残る事まちがいなし♪ 撮影風景を少しお見せします♥ お2人ともとっても楽しそう(#^^#)!! 外は寒いですが、心はぽかぽかでしたよ~! ぜひぜひ、スキー、スノーボードの好きな方は 斑尾でのスノーウエディングをおすすめいたします♥
0
0
2016/03/25
那須産地の食材が盛り沢山!ふわふわパンケーキを味わえる森のvoivoi
こんにちは。フロントの栗原です。 最近の那須は少しずつあたたかさを感じられるようになって参りましたが、まだまだ肌に触れる風が冷たく感じられます。那須方面の桜の見頃予想時期は、4月中旬頃のようです。桜を見られるのが今から待ち遠しいです。 ♪ 先日お休みをいただいた際、とても天気がよくあたたかな陽気だったので、少しだけ那須をドライブしてみました。その時のランチに利用させていただいたパンケーキ屋さんをご紹介いたします。 こちらのブログでも何度かご紹介させていただいているかと思いますが、今回は今の時期ならではのパンケーキをお伝えしたいと思います。 お店が『 森のvoivoi 』というパンケーキ屋さんです。東京の三軒茶屋にも姉妹店としてvoivoiというお店があるので、ご存知の方も多いのではないでしょうか? 真っ青な空に木製のロッジという組み合わせがなんとも爽やかですね。 わたしが訪れた日が休日ということもあり、たくさんのお客様で賑わっていました。 しかし、そんな中でも1時間程の待ち時間で店内に入ることが出来ました。 予約方法は、店内のボードに名前と人数、携帯の番号を書くようになっており、入店できるようになったら電話で呼んでいただけるので、待ち時間も那須をドライブしながら楽しむことができました。 待ちに待った入店・・・ 店内も木の造りの柔らかな感じと、明るい日差しで心地よかったです。 3月の今の時期といえばやはり・・・ " いちご "ではないでしょうか! ということで、今回はいちご目当ての訪問です。 メニューを見てみると春らしいメニューがいくつかありました。 その中でもわたしが惹かれたものが、いちごミルクです。 いちごのジュレと牛乳の2層になっていて、見るからに濃厚そうないちごミルクです。 「よく混ぜてからお召し上がりください。」とのことでしたので、よくかき混ぜてみると・・・ よく目にするピンク色のいちごミルクに変化しました。 いちごと牛乳のどちらも味が濃厚で、お互いを引き立て合っているような甘さでした。 喉を潤したところでメインのパンケーキがやってきました。 わたしが頼んだものはやはりいちごです。 『季節のいちごのパンケーキ』 運ばれてきたときに思わず顔がほころんでしまいました。 フロマージュクリームに、自家製練乳といちごソース、ミントのアイスが添えてあるパンケーキです。生のいちごもたくさんあり、一緒に食べることによりすっきりとした甘さでした。 他には『クラシックバターミルクパンケーキにバナナ&ナッツをトッピングしたパンケーキ』と『ダッチベイビーパンケーキのプレーン』の計3つを今回は食べました。 実はずっと食べてみたいと思っていたダッチベイビーパンケーキ、ようやく食べることが出来ました。ダッチベイビーパンケーキとはオーブンで焼き上げる、ピザのようなパンケーキであり、サクサクな食感ともちもちの食感を一度に味わえる新食感のパンケーキです。 初めて食べるダッチベイビーパンケーキは本当に新感覚でした。通常のパンケーキよりは薄いので、見た目では量もそんなに多くは感じないのですが、生地がもちもちとしている分お腹がいっぱいになりました。 横から見た絵はなんとも不思議で、周りが膨れ上がって横から見ると中が見えない程でした。 いろいろな種類の甘いパンケーキを食べることができて、幸せな気持ちになれました。(食べ終わった後には、しばらく甘いものはいいかな・・・と思ってしまいましたが) 今回わたしがいただいたものは全て甘いパンケーキでしたが、お食事パンケーキもあるので、甘いものが苦手な方にも楽しんでいただけるかと思います。 自然豊かな那須のぬくもりあるロッジで、美味しいパンケーキを召し上がってみてはいかがでしょうか? 森のvoivoi 住所:栃木県那須郡那須町大字高久甲5343-1 電話:0287-74-3194 営業時間:平日/10:00~17:00(LO16:00) 土日祝/8:00~17:00(LO16:00) 定休日:火曜日ほか、臨時休業あり 席数:店内26席、テラス8席(2テーブル) テラス席はわんちゃんOK 全席禁煙(テラスも含む) 駐車場:15台 ※※※ お車のナビをお使いになる際、住所を入力すると違う場所へ案内をされてしまいます。(実際にわたしも初めて利用させていただいた際、住所検索をした為、違う場所に到着してしまいました。)ご注意ください。
0
0
2016/03/25
懐古園に行ってきました
皆様こんにちは。 今回のブログは軽井沢から車で約40分、小諸城址懐古園を紹介いたします。 私は長野県に住んで10年以上経つのですが、これまできっかけが無く、実は懐古園を訪れたのは今回が初めてでした。 今回は平日、そしてまだまだ花の開花には早すぎたため、観光客も少なくゆっくりと園内を散策することができました。
0
0
2016/03/25
売店新商品のお知らせ
こんにちは、フロントの篠原です。 全国で桜の開花などがニュースになるこの頃。 桜と聞くと心が浮き立つのは日本人の性でしょうか・・・? そんな春にピッタリの売店商品のお知らせです。 桜の塩漬けをあしらった上品な甘さの 桜まんじゅう 24個入り 1,080円 桜とあんこは相性抜群ですね。 桜まんじゅうの隣にありますのは 桜葉せんべい 370円 噛むと桜の香りがふんわりと広がって おみやげにもおやつにもお酒のお供にもぴったりです♪ そしてそして、軽井沢高原でしか買えない プレジデントリゾートワイン 赤・白両方ともに各2,000円で期間限定販売しております♪ 芳醇な香り立つワイン、この機会に是非お試しくださいませ。 ここ数日、風で雪が舞ったりちらついたりと軽井沢高原では薄っすらと雪景色でございます。 ご来場の際は念のため、スタッドレスタイヤ又はチェーンのご携行をお願い致します。
0
0
2016/03/25
男たちの祭り!
こんにちは レストラン平野です。 本日の天気は晴れ。 先日降った雪のおかげでこの時期らしい 雪のかかった八ヶ岳を見ることができました。 全くないわけでも、少しもないわけでもない この何とも言えないきれいな八ヶ岳が一番好きです♪ 先日はビーナスライン沿いで “御柱祭”の練習をしている所に遭遇致しました! 大勢の人が集まり、衣装を纏い、勇ましい声を上げながら、、、 まさに“男たちの祭り”のかっこよさに 思わず車を止め、見入ってしまいました。 蓼科に来て5年目を迎えるこの時期に ずっとテレビで見ていた御柱祭を見られるのは とてもわくわくします。 7年に1度の伝統的なお祭り。 ぜひ皆様もお越しいただいてはいかがでしょうか、、、♪
0
0
2016/03/25
箱根甲子園ビンゴ大会 開催いたします!!!
こんにちは! 昨日はまた寒さが戻り、雪がちらつきましたが 天気がよく日差しが暖かく気持ちの良い朝です。 さて!明日、3月26日(土)にビンゴ大会を開催いたします。 お昼12時以降に箱根甲子園売店にて、3,000円以上お買い上げのお客様に ビンゴカードを1枚差し上げます!!(6,000円で3枚、9,000円で5枚・・・) ☆9,000円以降3,000円につき1枚 ※ 一回のお買い上げに限ります。 なんと!!! 箱根甲子園の無料招待なども景品にございますので 皆様のご参加お待ちしております♪ 【場所】ロビー 【時間】21時より
0
0
0
0
0
0