2016/03/28
売店便り~伊製スカーフ各種~
皆様こんにちは。 3月も終わりに近づきまして、ようやく箱根も春へと季節が移り変わってきております。 桜の開花は例年通り4月中旬~下旬が予想されますが、去る3月20日に冬期休館を終え営業再開した箱根湿生花園では、花々が可愛らしい蕾を付けて春の訪れを告げ始めております。 徐々に寒い冬から暖かい春に移り変わってゆくこの時期にしか目に出来ない光景、風景も箱根では沢山ありますので、ぜひ箱根に遊びにお越し下さいませ。 また、暖かくなるとお洒落をして出かけたくなりませんか? そんな皆様にお勧めするのがこちらの商品! さり気無く首元を飾る、イタリア製のショートスカーフ。 春らしい色から、クールな色まで各色取り揃えております。 お値段も1枚1,620円と、大変お買い求め安くなっておりますので、是非この機会にお買い求め下さいませ! なお、数量に限りがございますので、気に入った色があればお早目に♪ 皆様のご来店を、スタッフ一同心よりお待ち申し上げます。
0
0
2016/03/28
新しい板とSUP
こんにちは。 春の陽気に誘われて(?)ニューボードを買ってしまったフロント藤田です。 見ているだけで元気がでそうなビタミンカラーの板は、 フロント藤田初となるオーストラリア made !!? オーストラリアは、コアラとカンガルーだけではありませんよ !!!!! 『 アグレッシヴに行けよ。』 と、言わんばかりにロッカーが効いたシェイプ。 まだ、初乗りしていないので実際の乗り味や癖は未知数ですが、 今週中にはワックスを塗り塗りして海へ持ち出してみたいと思います。 新しい板に合わせて新調したボードケースは、 70 年代のサーフシーンを彷彿させるキャンバス生地( 幌布 ) を、 ドローコードで締め上げるレトロなタイプ。 それにしても身体は一つなのに何故サーフボードを何枚も買ってしまうのか? それは、積極消費をすることで経済活動が円滑になり国内景気指数を押し上・・・・・・。 いえいえ、純粋なまでの物欲です。 さて、いよいよ今年も 4月10日の入門編を皮切りに、 休日楽園倶楽部 SUP( スタンドアップパドルボード )~海上散歩~ がスタート致します。 海の上は私達が日常的に受け入れている音や雑音がほとんど無い世界です。 例えば、テレビ・車やバイク・携帯電話の着信音・・・etc 雑音のない世界で、風・波・陽射しを全身で感じていただけると思います。 休日楽園倶楽部 SUP( スタンドアップパドルボード )~海上散歩~ が良い機会となり、 『 マイボードを買ったよ! 』 なんて、嬉しいお声をいただける日がくれば幸いです。
0
0
2016/03/28
春風駘蕩
皆様、お久しぶりでございます。 写真はある日の天浜線。 前回のブログ担当の時、頑張って書いていた長文が不慣れなパソコン操作で全滅した時の絶望たるや帰る気力を失うほどでしたのでこまめにセーブはしようと思いました。 (ここで保存) ちなみにしばらく全力で落ち込んだあと、ちゃんと帰りました。 さて春めいた心地よい日光に、まだ肌寒さの残る風が吹き抜けるここのところ。 花粉と闘う日々ですがお花見には行きたいです。 気付いたら雛祭りも妹の卒業式も終わってたわけですが、今年、いえ来年度はそう季節感をもっと大事にしようと思いました。 どうやら来期から制服も変わる様子・・・ レストランは先日、先駆けて椅子とソファが一斉に新しくなりまして、どこか目新しくなった会場に自然と背筋も伸びるようです。 噂によると四月からは新たなメンバーも加わる様子??? ほんの少し雰囲気の改まった浜名湖でお会い致しましょう。 お待ちしております。
0
0
2016/03/28
シャトルバス!!
皆様、こんにちは。 3月がそろそろ終わりに近づき、 新しい年度(4月)になろうとしておりますが いかがお過ごしでしょうか? さて、今回はシャトルバスについてお話し致します!! 何度かご利用頂いた方、初めてご利用になる方へ 簡単に強羅駅の発着場所についてご説明します。 文章説明のみでは難しい部分がありますので、 今回はお写真でご案内致します。 強羅駅を出て頂くと、郵便局がございます。 その横の「一般通路」と書かれた地下通路を抜けて頂いた先に シャトルバスの停留所がございます。 (※シャトルバスはご予約制です。 ご利用の方はお席に限りがございますのでお早めにご連絡下さい。 お願い致します。)
0
0
2016/03/27
売店でお酒の販売を始めました!
皆さん、こんにちは。 フロントの松浦です。 タイトルの通りこの度売店でもビールやチューハイの他、 おすすめの日本酒や伊豆の地酒の販売を開始致しました。 今まで自動販売機でのみお買い求めいただけましたが、 より便利に、より多種多様なものをご購入いただけます。 私のオススメは富士錦の入門セットでございます。 3種類の銘柄のお酒が小瓶で入っておりますので、 1度に3度も美味しい!お得なセットになっております。 おつまみコーナーもございますので、 お部屋で一杯、なんてのもいかがでしょうか。 またこれからお花見の時期になります。 天城高原から車で約20分ほどの大室山麗さくらの里では これから4月の中旬にかけて桜が見ごろを迎えますので、 売店でお酒、おつまみをご購入されてお花見にでかけるなんてのもいいかもしれませんね。 お酒は飲んだら乗るな、乗るなら飲むな。でございます。 また20歳未満の飲酒は禁止されておりますので、 ホテルでも年齢確認をさせて頂く場合がございます。 あらかじめご了承下さいませ。 それでは今回はこの辺で失礼致します。
0
0
2016/03/27
売店新商品♪
みなさん~こんばんは。 ここ数日は、寒い日が続き冬に戻ってしまったようですね 明後日ころからは暖かくなる予報で春がやってきそうですので 今日は暖かい所で採れるイメージのキウイフルーツの新商品を紹介しちゃいます♪ 今回入荷したものも勝浦産や千葉県産のキウイフルーツを使った商品なんです。 勝浦でキウイ??と思いますよね。。 でも、勝浦周辺では結構キウイフルーツが作られているんです! と言っても、長野や青森のりんごのような沢山の生産量がないので 商品の入荷がなくならないか心配です。。。 見つけたら、是非お買い求めください。 ◇キウイフルーツソース 540円 ヨーグルトにもぴったりですね ◇キウイフルーツゼリー6個入り 540円 ◇キウイフルーツあめ 324円
0
0
2016/03/27
春の香り
こんにちは、フロント太田です。 暖かくなってきて、雪景色もいよいよ終わりかなという今日この頃。 フロント周りに春の香りがやってきました。 毎週変えているこちらのお花。 今週のお花には桜が入っております。 外の景色とは変わって、フロントには桜のいい香りが…! 4月からはホテルより1時間30分ほどの距離にございます、 高遠城址公園のお花見バスも用意しております。 ぜひ春の蓼科にもお越しくださいませ。
0
0
2016/03/27
すさみ エビカニ水族館~道の駅併設~
みなさまこんにちは。フロント池口でございます。 南紀の桜のつぼみもふくらみ始めており暖かい春の陽気で過ごしやすくなってまいりました。 白浜にございます平草原の桜は前回のブログでご紹介させていただいたように、まだ見頃ではございませんが、3/26(土)から夜桜のライトアップのイベントなど催しておりますので楽しみです。 さて、先日ですが車ですさみ町のエビカニ水族館に行って参りました。 こちらは、阪和道の延長で現在無料で通行できる高速道路の最終【すさみ】※HVCから車で約40分 を降りてすぐに道の駅すさみに併設しております。 駐車場が台数限られており、土曜日曜は大変込み合っておりますのでお昼時はいつも満車状態です。 入館料800円を支払いすぐに大きなエビとカニがお迎えしてくれました。日本国内ではなかなか見ることのできないカニ、エビが水槽の中を悠々と泳いでおり、2才になる息子と館内を走り回り、何度も行ったり来たりと初めて見る光景に大変喜んでおりました。 水槽で見るだけでなく、いろいろ工夫をこしらえ楽しくご覧頂くようにしております。 3月ももうあと少しですが、南紀をドライブするのも気持ちいいものです。 桜も、根来寺や和歌山城ももうすぐ見頃ですので是非、和歌山にお越し下さい。
0
0
0
0
0
0