2024/07/23
夏季特定期間【7/13(土)~8/31(土)】における注意事項
みなさまこんにちは。フロントの川田です。 暑さ極まる頃となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 本日は、夏季特定期間【7/13(土)~8/31(土)】にご予約をいただいているお客様へ、注意事項を3点ほどお知らせいたします。 ①チェックイン時にお預かりする宿泊ご利用券でございますが、相互利用会員のみなさまにおかれましては、期間中は青色の相互施設利用券のみ有効となります。オレンジ色のホームグラウンド券はご利用いただけませんのでご注意くださいませ。 ②VIALA鬼怒川渓翠にはプールはございません。お隣にございますハーヴェストクラブ鬼怒川にはプールがございますが、鬼怒川渓翠ご宿泊のお客様でも、ご利用はご遠慮させていただいております。あらかじめご了承くださいませ。 ※ハーヴェスクラブ鬼怒川にご宿泊のお客様のみ利用可能です。 ※プールの利用につきましては特定期間に関わらず、上記の通りでございます。 ③期間中、チェックアウトのお時間である11時前後は大変込み合う傾向にあります。そのため、事前精算やLINEミニアプリを使用したお部屋での精算をお勧めしております。事前精算後も、もちろんお部屋は11時までご利用いただけますのでごゆっくりお過ごしいただければと思います。 LINEミニアプリの詳細は、 こちら からご確認いただけます。 連日の猛暑により体調を崩しませんよう、くれぐれもご自愛くだいませ。 みなさまのご来館を心より、お待ち申しあげております。
0
0
2024/07/23
【新コース】レリーブのご紹介
皆さんこんにちは。 エンソウスパです。 暑さが日ごとに増してまいりましたが、お変わりありませんか(*^^*) 本日は、エンソウスパから新コースのご紹介をいたします!! この度、新たにドライマッサージのコースが誕生しました。
0
0
2024/07/22
周辺お食事処PART6
こんにちは、箱根翡翠フロントの北井です。 箱根翡翠の周辺お食事処をご紹介します。 今回、ご紹介するのは箱根翡翠から徒歩10分の距離にございます「麺や菊壱」という担々麺屋さんです。 一番人気の担々麺がとてもおいしいと時間帯によっては行列ができるお店です。 また、担々麺以外もおいしいとのことで今回私は「ねぎ味噌らーめん」をいただきました。 スープの味から麺の固さまですごくしっかりしていて忘れられない味でした。 ラーメン好きの方におすすめです。 箱根翡翠をご宿泊される際には、ぜひ行ってみてください。
0
0
2024/07/22
福井3歩目👣恐竜に遭遇😲
皆様こんにちは!フロント、そして福井1年目の田中でございます☆彡 なんと!街中で恐竜に遭遇いたしました😲!!! 恐竜博物館の近くに迫力満点の『ホワイトザウルス』🦖 こちらは2代目のホワイトザウルスでございまして、2017年11月に帰ってきたそうです! 1代目は和紙や木で出来ていた為、勝山に出現した5年後に頭が落ちてしまったようです😢クラウドファンディングなどを行い、雨風に強い物で作られたのが現在の2代目でございます! 写真の撮り方によっては、恐竜に襲われているように見えたり、自分自身が恐竜を襲っているように見える、思い出の写真を撮影することができます! また、時間帯で雰囲気もガラッと変わります! ただ、、、真っ暗の中見るとドキッとしますのでお気を付けください💦
沖縄出身 様々な勝山,福井をお届けします!
0
0
2024/07/21
日本酒紹介
夏を通しての暑さが那須においても身にこたえる時期となりました。 こんにちは。レストランスタッフ染谷です。 「日本酒は説明しなきゃ伝わらない酒」とよく言われています。しかしレストランの提供の場ではその魅力を十分に伝えるのは至難のこと... ということで今回はレストランにて販売している「松の寿 純米吟醸」をご紹介いたします。 松の寿は栃木県塩谷町にある『株式会社 松井酒造店』から販売されている日本酒で、超軟水の湧水を使った、優しく上品で繊細な味が特徴です。今回ご紹介する商品は『雄町(おまち)』という酒米を使用しており、ふくらみのある味わいを醸し出しています。 さて、肝心のお味ですが口当たりがとても滑らかなことに驚きました。使用している水の水質の良さからでしょうか、口当たりがとても優しく、最後まで余韻に浸ることのできるお酒です。ふっくらとした旨味、辛み、キレがバランスよく揃っており、わずかな酸がこれらを支えているような味わいです。冷酒ではもちろん燗で飲んでいただいてもおいしく頂けるお酒です。 いろんなお料理に合うのはもちろんのこと、その他にもお肉料理の前や、濃いお味のお料理の後の口直しなどにも最適のお酒です。この機会にぜひご賞味ください! これから徐々にしのぎやすくなってくるはず、お互い、もうひとがんばりですね。 松の寿 純米吟醸 一合 ¥ 1,705
0
0
2024/07/21
CITORON
みなさまこんにちは🌞 七月下旬になり、とても暑くなってきましたね。 軽井沢は避暑地として有名ですが、やっぱり暑いですよね。 そこで、みなさまにお勧めしたいものがあります! 軽井沢&VIALAでしか食べれないケーキを紹介します! 7月23日から、ホテルのラウンジのケーキがあたらしくなります! その名前は・・・ 🍋Citronシトロン 440円(税込)🍋 こちらのケーキは、 レモンをメインに使用し、ヨーグルトを合わせたケーキになっております! レモンとヨーグルトのさっぱりとした酸味を利用したムースでスポンジをさんどしています。 スポンジにもレモンが入っているんです! そのためスポンジの色が黄色くなっています! ムースにもスポンジにもたくさんレモンを使用してます🍋 上のクランブルには、アクセントとして生姜を入れてます。 サクサクとした食感とともに生姜の香りがほんのり優しく口の中で香ります。 見た目もこの夏に、ぴったりですね💛 Citronをご用意して皆様のご来館をお待ちしております!
0
0
2024/07/21
夏酒のご紹介🍶
皆様、こんにちは。 運営セクションの白鳥です。 梅雨も明け、本格的な夏を迎えましたが、いかがお過ごしでしょうか。 今回は暑い夏にぴったりの夏の日本酒を2種ご紹介いたします! 一つ目は【本金 雨上がりの空と 純米】写真左 長野県諏訪市にある酒ぬのや本金酒造さんの夏酒。 シトシトと続いた雨が上がり、雲の隙間から青空が見えるような、そんな爽快な気分をイメージして作られた日本酒です。(酒蔵さんのコメントより抜粋) 日本酒造りで重要な「麹」に「白麹」を使用して作られたこの日本酒は独特なフレーバーとなっています。 柑橘類を思わせる爽やかな酸味に、旨味を伴った柑橘類の皮の部分のような苦さが感じられます。 二つ目は【澤の花 夕涼み 純米大吟醸】写真右 長野県佐久市の伴野酒造さんの夏酒。 メロンやマスカットのような上品な果実香にやわらかな口当たり、 瑞々しく、まろやかな甘みとほのかな酸味が感じられます。 すっきりとした後味は、普段日本酒を飲まれない方も飲みやすい日本酒です。 和食レストラン・新樹にてご用意しております。 是非ご賞味くださいませ。 皆様のお越しをお待ちしております。
0
0
2024/07/21
日本酒紹介
夏の日盛りに木陰の恋しい季節となりました。 こんにちは。レストランスタッフ染谷です。 「日本酒は説明しなきゃ伝わらない酒」とよく言われています。しかしレストランの提供の場ではその魅力を十分に伝えるのは至難のこと... ということで今回はレストランにて販売している「鳳凰美田 純米大吟醸」をご紹介いたします。 「鳳凰美田」の醸造元、小林酒造は日光例幣使街道沿いに蔵を構えており、日光山系の豊富な地下水や、雄大で繊細な自然の恩恵を受け、創業明治5年以来、150年にわたり酒造りを続けています。 酒名は、蔵が日光山系の豊富な伏流水に恵まれた旧美田村(現在は小山市)という良質な米の産地にあったことから命名されました。 数多くの良質なお酒がありますが、当レストランで取り扱っているものは『純米大吟醸 赤判 無濾過生』です。厳選された山田錦を40%精米で使用しており無濾過生酒で鳳凰美田の中でも人気の高い逸品です。 味わいはやや辛口、やや淡麗であり口当たりが柔らかです。舌に載るみずみずしい米の旨味は洗練された綺麗さを持って、飲み込んだ後も喉奥まで滑らかにキレを感じます。極めつけは香りです。鳳凰美田の特徴である、みずみずしくフルーティーな吟醸香が豪快に伝わり、口に入れる前にその華やかな香りに衝撃を受けます。 バランスの良い味と力強いフルーティな香りは和食にはもちろん洋食とも相性抜群です。ぜひこの機会に一度お試しください。 これからいっそう暑さは厳しくなります。くれぐれもご自愛ください! 鳳凰美田 純米大吟醸 一合 ¥ 2,035
0
0
0
0