2025/07/08
軽井沢もろこし村
こんにちは。 フロントの田村でございます。 暑い日が毎日続いておりますが、皆さまお体の調子はいかがでしょうか。 夏もいよいよ本番というところで、 現在レストランAVANTにて提供していている夏の食材をご紹介いたします。 夏の食材の代表格である「とうもろし」です。 こちらのトウモロコシは、「軽井沢もろこし村」という軽井沢発地市庭のそばにある農園さんのものです。 非常に甘みが強く、地のものでもある為是非一度お召し上がりいただきたいと思っております。 こちらは、瑞の杜にて提供しております。 7・8月メニューの為、秋メニューに変わる前にご賞味下さい。 また、これから夏の暑さも本番となりますがどうぞご自愛ください。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。
よろしくお願いします!
0
0
2025/05/08
信州の食材~北信濃養蜂場のはちみつ~
こんにちは、フロントの田村です。 5月よりレストランが新メニューになり、そこで使用している食材についてご紹介いたします。 【北信濃養蜂場のはちみつ】 千曲川沿いの自然豊かな環境で養蜂されている長野県産の純正はちみつ。りんごの花から採蜜された、なごみつ(りんご)は華やかなフルーティさと爽やかな酸味のバランスがとても良く、非常に人気があります。 一般的な加熱処理されたものとは異なり「非加熱」なので、ビタミンや酵素をはじめとする栄養がたっぷり含有されており整腸作用もありますので、便秘に悩まれている方には嬉しい効果も期待出来ます。 こちらを当館では、信州サーモンにマリネして調理しております。 洋食のサンセリテ・メモワールにてご賞味いただけますので、 この機会にぜひお召し上がりくださいませ。 皆様のご来館を心よりお待ちしております。
よろしくお願いします!
0
0
2025/04/03
春の旬 ~稚鮎~
皆様こんにちは、フロントの田村です。 軽井沢はまだ寒い日もありますが、徐々に春の訪れを感じております。 今回のブログでは、当館のレストランで提供している春の食材をご紹介いたします。 春が旬の魚といえば、サワラ、カツオ、メバル、マダイ、マアジ等....数多くありますが、 長野は海なし県であるだから・・・と思われる方もいらっしゃるかもしれません。 ですが、そんな海なし県でも旬の魚があります。 それが「稚鮎」です。 鮎の旬は初夏のイメージがありますが、この時期の鮎はまだ稚魚に近い為、骨まで食べられることが出来ます。 また、小さくても成魚のような香りも楽しめるのも特徴です。 そんな稚鮎をから揚げにして「蒼の杜」と「瑞の杜」にてご賞味いただけます。 4月30日までのメニューですので、旧軽井沢にお越しの際は是非お召し上がりください。 ご来館をお待ちしております。
よろしくお願いします!
0
0
2024/12/18
避難訓練実施しました
皆様こんにちは。レストラン田村です。 軽井沢も夜は氷点下の日が続き冬真っ只中ではありますが、 万が一の事態に備え、避難訓練を実施いたしました。 そちらの模様をご報告いたします。 消防署立会いの下、計2回訓練を行いました。 初動対応・館内アナウンス・避難誘導・傷病者搬送等、役割分担を行い本番さながら実施いたしました。 またその後、心肺蘇生法・AEDの講習も併せて実施いたしました。 災害時はもちろん、普段も皆様がより安心・安全にお過ごしいただくために、 スタッフ一同研鑽に励んで参ります。 寒い日が続きますが、何卒ご自愛ください。 皆様のお帰りをスタッフ一同心よりお待ちしております。
よろしくお願いします!
0
0
2024/11/08
皆様はじめまして
皆様初めまして。 10月より東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢レストラン配属となりました田村祐馬と申します。 前職はブライダル業界に8年程努めておりました。 まずはご利用いただく皆様のより素敵な時間を創造することに邁進し、 いずれはハーヴェストクラブというブランドをより強固に、そして多くの方に知っていただくために尽力して参ります。 趣味は、サッカー・旅行・食・茶道です。 旅行は特にヨーロッパでのクルーズが好きです。 お勧めの旅先があれば是非お伺いさせてください! 皆様にお会いできること心より楽しみにしております。 今後ともよろしくお願いいたします。
よろしくお願いします!
0
0