2017/09/29
10/5 船釣りツアーin伊東
後半戦3回目となる釣りイベントが10/5(木)に予定しています! 残念ながらご都合でキャンセルされる方がいらっしゃいましたので、 まだ空席がございます。 暑くも寒くもない秋晴れの中(予報は曇り時々晴れ)、 大海原に乗り出してみませんか!? お問い合わせお待ちしております。 0557-32-0109
0
0
2017/09/29
料理に一花
こんにちは!レストランの雨宮です。 最近涼しくなってきたと思ったらここ2.3日は夏に戻ったかのような陽気で季節の変わり目を感じています。気温の差で体調を崩さぬようお気を付け下さい。 さて、今日はレストランには欠かせないナフキンについてお話ししたいと思います。 ハーヴェストクラブ天城高原のレストランではお子様のコースの時に楽しんでもらえるよう様々な折り方でご用意させて頂いているのですが、ナフキンの折り方、これがとても種類が多いです! 良く目にするのが王冠折りやバラ折りなどですね。珍しいものになりますとうさぎ折りや、Yシャツ折り、中にはミッキー折りなんてあるらしいです。 レストランなどの外食だけでなく、おうちで時間をかけて丁寧につくったお料理にもちょっと工夫を凝らしたナフキンを添えてみたらいつものお料理よりもワンランクアップした食卓になるのではないでしょうか?100円均一でも売っているかわいいペーパーナプキンでも簡単に折れるので是非挑戦してみて下さい。 レストランスタッフに訪ねてみたらおもしろい折り方が聞けるかもしれませんよ。
0
0
2017/09/29
今週末(9/30)は空室あります(^^)/。そして波もあります(^^)。
こんにちは。フロントの松本です。 上野動物園のパンダの名前が「シャンシャン(香香)」に決まりましたね。 呼びやすく、漢字の香は花開く明るいイメージからこの名前に決まったようですが、ニュースなどでこの名前を聞くとパンダよりも先にとある韓国アイドルグループの歌のワンフレーズが思い浮かんでしまうのは間違いなく私だけでしょう(^^;。 そんな話はさておき、今週末9/30(土)は… 何と!ハーヴェストクラブ勝浦には空室がございます!!! ●●●空室状況はこちらから●●● 皆さん夏の疲れが出ているのでしょうか(××)??? そんな時は勝浦に来て写真のような海を眺めてください。 海を見れば疲れなんてどこかへ吹っ飛んでしまいます。 波もコンスタントにありますのでサーファーの方には今週末がオススメ♪。 海水温もまだまだ温かいので、トランクス&タッパーでOKですよ~(^^)b。
0
0
2017/09/29
南熱海お宿グルメフェスタ♪
皆様こんにちは。 秋晴れの心地よい季節となりましたが、 皆様いかがお過ごしでしょうか。 明日、明後日と 南熱海ある長浜海浜公園にて 『南熱海お宿グルメフェスタ』が開催されます。 開催月ごとのテーマにそった 南熱海綱代温泉旅館組合加盟施設の板前さんが作る 絶品料理を味うことができるイベントです。 今回のテーマは【エビカニ合戦】 ・潮騒弁当(エビフライとアジフライ) ・伊勢海老の釜めし ・カニの炊き込みご飯 など 他にもいくつかメニューがございます。 伊豆山からは少し離れていますが、 無料駐車場もありますので、 お車でお越しの方は、 足を運ばれてみてはいかがでしょうか。 【開催期間】2017年9月30日(土)・10月1日(日) 【開催時間】土曜日11:00~15:00 日曜日10:00~15:00 【会場名】 長浜海浜公園 【住所】 静岡県熱海市上多賀地先 【電話番号】0557-68-0140 (南熱海網代温泉旅館協同組合)
0
0
2017/09/28
雨上がりの天城高原
皆様、こんにちは。天城高原フロント鳴瀬です! 少しずつ気温も下がってきた今日この頃、皆様方はいかがお過ごしでしょうか? 天城高原では9月も終盤に差し掛かり、気温も夏に比べだいぶ低下し、少し肌寒い日もあるくらいです。 さて、本日の天城高原は前日の夜より大雨に見舞われておりまして大荒れの天候でございました… しかし、午後からは少しずつ天候も回復し日の光も見えてまいりました。 生憎、富士山は厚い雲に隠れ皆様にお見せする事は叶いませんでしたが、綺麗な青空の下皆様をお迎えでき嬉しく思います。 日にちにもよりますが10月はまだまだ空きのある日がございます、皆様からの多くのご予約を頂ければ幸いです。 それでは、皆様の御来館スタッフ一同心よりお待ちしております!
0
0
2017/09/28
りんごのお話:シナノゴールド編
みなさまこんにちは!! 今回のりんごのお話は「シナノゴールド」のご紹介 長野県果樹試験場にて「ゴールデンデリシャス」という品種と 「千秋」という品種を交配して生まれたのが 「シナノゴールド」です。 特徴は名前の通り、ゴールド(黄色)の見た目です。 身質は固く、パリパリの食感です。 果汁が多く、ジューシーで、 甘味と酸味のバランスが素晴らしいリンゴです。 貯蔵性が非常に高く。また、さわやかな風味で、 海外、特にヨーロッパで注目されている品種です。 また、煮崩れしにくいのでお菓子用としてもご利用いただけます。 11月上旬から12月下旬ぐらいまでが北信地域では出荷の時期です。 東急リゾートサービスの通販サイト 「逸品おとりよせ」でも取り扱っております。 http://www.ippinotoriyose.jp/shopbrand/ct38/ 一番おいしくなった時期に 送らせていただきます!! 是非ともご賞味ください。
0
0
2017/09/28
りんごのお話:シナノスイート編
みなさまこんにちは!! 今回のりんごのお話は「シナノスイート」のご紹介 長野県果樹試験場にて「ふじ」という品種と 「つがる」という品種を交配して生まれたのが 「シナノスイート」です。 特徴はその甘さです!! 非常に甘く、酸味が少ない為、濃厚な味わいです。 歯ごたえもよく、果汁が多く、非常にジューシーです。 食べごろになると表面がべたべたしてきます。 10月中旬から下旬ぐらいまでが北信地域では出荷の時期です。 東急リゾートサービスの通販サイト 「逸品おとりよせ」でも取り扱っております。 http://www.ippinotoriyose.jp/shopbrand/ct38/ 一番おいしくなった時期に 送らせていただきます!! 是非ともご賞味ください。
0
0
2017/09/28
りんごのお話:秋映編
みなさん りんごはお好きですか? ハーヴェストクラブ斑尾のある、長野県信濃町に隣接する、 中野市、飯綱町は日本屈指の果物王国です。 これからの時期はりんごが主役です。 その中でもこれから美味しくなってくる りんごをご紹介いたします!! 第一弾は「秋映」です。 お隣の中野市で「千秋」という品種に「つがる」という品種を 交配させ生まれたのが「秋映」です。 秋映は長野県のオリジナル品種としてシナノゴールド、 シナノスイートと共に信州の「りんご3兄弟」と呼ばれています。 特徴はその色!! 濃赤が特徴で、寒冷地では色が付きすぎて 赤黒くなってしまうほどの濃赤です。 皮をむけば見た目は普通のりんごですが、 食味はしっかりとした歯ごたえで、非常にジューシーです。 甘みと酸味のバランスが良く、香り十分にあり りんごらしいりんごです。 10月上旬から中旬ぐらいまでが北信地域では出荷の時期です。 寒い地域なので濃赤の秋映をお届けします。 東急リゾートサービスの通販サイト 「逸品おとりよせ」でも取り扱っております。 http://www.ippinotoriyose.jp/shopbrand/ct38/ 一番おいしくなった時期に 送らせていただきます!! 是非ともご賞味ください。
0
0
0
0
0
0