2018/07/06
第35回楽打倶楽部
皆様、こんにちはフロントスタッフの竹花でございます。連続の投稿になりますが、7月5日(木)に開催されました第35回楽打倶楽部をご紹介致します。 全国的にあまりお天気の良くない日となり、軽井沢も雨の1日となってしまいました。そんな中、ゴルフ好きの皆様に「中軽井沢カントリークラブ」へお集まりいただき開催いたしました。 「中軽井沢カントリークラブ」は軽井沢でも人気の高いゴルフ場であり、浅間山の雄大な姿を見るロケーションと美しいコースが特徴です。 雨の中でのプレーとなりコンディションの悪い状態でしたが、それでもホールアウトした皆様から「楽しかったよ。」と言っていただきました。 一緒にプレーさせていただきました宿泊支配人和田、宿泊副支配人鎗田、料飲主任の勝田という旧軽井沢スタッフきってのゴルフ好きも苦戦しておりましたが、皆様と楽しい時間を過ごさせていただきました。 今回ご参加いただきました皆様、悪天候の中大変お疲れ様でございました。誠にありがとうございました。 次回の楽打倶楽部は10月中を計画しております。皆様のご参加お待ちしております。
0
0
2018/07/06
とりっくあーとぴあ日光 イベント
今回は、とりっくあーとぴあ日光にて、7月14日(土)から始まる予定のイベント VRお化け屋敷「呪いのVR 失われたオルゴールを探せ」についてご紹介します。 10,000人が恐怖した日本初のVRお化け屋敷がとりっくあーとぴあ日光に登場します。 暗闇の中、2人で協力してオルゴールを探していくイベントとの事です。(1人でも挑戦することもできます。) 参加費:おひとり様500円 対象年齢:7歳以上 期間は7月14日(土)OPEN 当施設をご利用の際、是非挑戦してみてはいかがでしょうか?
0
0
2018/07/06
2018年 会員様懇親会
皆様、こんにちは。フロントの竹花でございます。 7月4日(水)に開催されました旧軽井沢会員様懇親会の様子をご紹介致します。 今回の懇親会はあえてプロの司会者を呼ばず、私が司会を務めさせていただきました。緊張しながらの司会になってしまいましたが、アットホームな雰囲気の楽しい会になったと思います。 御料理は和洋折衷の特別コースをお召し上がりいただきました。ライブキッチンやスクリーンでお造りの盛り込みや焼き物の様子をご覧いただきながら、お食事をお楽しみいただきました。焼き物の途中では、総料理長岩間よりメニューにはない炭火で焼いた焼きおにぎりのサプライズがありました。焼きおにぎりの香ばしい匂いが会場に広がっていました。 皆様に音楽を楽しんでいただくためプロのミュージシャンの方々をお招きし、スペシャルデュオを披露していただきました。 ギタリスト「曽根 一馬」様は、日本の風景、季節、建物、出会った人々等をテーマにしたオリジナル曲を中心に、独自の音楽を表現されています。ピアニスト「遠藤 征志」様は、世界各国の音楽イベントなどに招かれ、書下ろした曲を演奏されており世界で活躍されています。 お2人の音楽を楽しむ姿勢とプロの技をお食事と共に楽しんでいただきました。 プロの音楽の合間には、メンバー非公開の旧軽井沢スタッフバンド「マン ウィズ ア パッション」がお邪魔させて頂きました。 会員様も手拍子などで音楽に参加して下さいました。来年もひょっとしたら、また参加させていただくかもしれません。 今回は、約80名の会員様にご参加いただきました。ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
0
0
2018/07/06
◇海から山へおひっこし◇
みなさんこんにちは^^ 東急ハーヴェストクラブ勝浦から異動してまいりました、 古神子茉衣(こかごまい)です。 軽井沢には約10日前に引っ越してきました。 長年勤務してきた勝浦を離れるのはかなり寂しかったのですが、 最後にみんなとBBQをして、元美容師だった後輩スタッフに前髪を 切ってもらって、心機一転海から山へやってまいりました♪ 真夜中のカラオケで酔った勝浦の支配人が歌ってくれた「さよならの向こう側」で不覚にも号泣してしまい、ここにいたいなぁ…(>_ としんみりしてしまったのですが、みんなからもらった色紙を毎日見て、 元気をもらって毎日頑張っています。 まだこちらに来たばかりなので、周辺施設は、 まだほとんど見ることができていません。 ですが、日々新入社員の子たちが掲載してくれている通り、 軽井沢には魅力的な観光施設が多くありますので お休みの時にはお出かけしてみたいなと思います。 その代わりといってはなんですが、今回はおいしいパン屋さんを一軒ご紹介♪ ハーヴェストクラブから約20分のところにある 「Bakery cafe Cocorade」です。 以前アパート探しをしていた時に、不動産屋さんが「ここおいしいんですよ~」と言っていたのを思い出して、引っ越した後に行ってみました。 当日はお昼過ぎに行ったので残念ながら残っているパンは少なかったのですが、 どれもおいしそうで、とりあえずシンプルな塩パンと野沢菜チーズの パンを買ってみました。 どちらも本当に美味でしたので、次回はもっと早く行って 他の種類のパンも試してみたいなと思います。 このパン屋さんにはカフェも併設されていて、買ったパンを お店で食べることもできるんだそうです。 目の前に広がる雄大な浅間山を眺めながら ゆっくり癒しの時間を過ごすのもおすすめです^^ 皆さんもぜひぜひお出かけしてみてくださいね♪ 最後に… 勝浦の会員様におかれましては、本当に長い間お世話になったにも関わらず、 急な異動だったためほとんどの方にご挨拶ができずじまいでした。 大変失礼ではございますが、この場を借りて、 お詫びと心からの感謝を申し上げます。 夏は勝浦にとって一番の季節だとは思いますが、 軽井沢にもぜひ遊びに来てくださいね。 皆様のご来館を心よりお待ち申し上げております。
0
0
2018/07/06
ビール好きの勝村による、ビール好きなあなたにオススメ!!
皆様こんにちは。レストラン 勝村です。 暑いですねー・・・夏ですねー・・・ 喉越しすっきり、さっぱりと、ビールが呑みたくなりますねー♪ やっぱり朝からビールが呑みたいですよねー♪ 実は・・・ ☆7月1日(日)より夏の期間限定開催中~☆ 本館1階の【日本料理 きらく】のご朝食で御膳ご注文の方、 限定で、【静岡麦酒の小グラス】が通常567円のところを な・な・なんと、324円で何杯でも、お試しいただけます。 朝から、『お食事と一緒にビール!!』と、贅沢なひととき をお過ごしください ビールをキンッキンに冷やしてお待ちしております(^^)♪ その他、エビスビールや大きいサイズの静岡麦酒もご用意しております。 場所:本館1階 日本料理 きらく 営業時間:7:30~10:30(閉店) 10:00(最終入店)
0
0
2018/07/05
戻り梅雨
こんにちは、フロントの清水です。 全国的にお天気のすぐれない日が続いております。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回は雨続きで気が滅入りかけの日にふと目に入った光景を撮影しました。 1週間ほど前になりますが、蓼科エリア周辺で撮影したものです。 道すがらなので特定の場所ではありませんが、 ふっと心が華やいだ瞬間でした。
0
0
2018/07/05
ぐるりと一周!諏訪湖遊覧ツアー~初夏の諏訪でうなぎランチ~
皆様こんにちは!フロントの川﨑でございます。 本日は長野県諏訪市にて「ぐるりと一周!諏訪湖遊覧ツアー~初夏の諏訪でうなぎランチ~」を開催いたしました。 あいにく温帯低気圧が直撃してしまい、大雨の影響で行程が変更するかと思われましたが、無事に行程通り催行することができました。 まずは、霧ヶ峰高原にある霧ヶ峰自然保護センターに行って参りました。 ここでは霧ヶ峰の知られざる歴史や動物、植物などをスタッフの方が解説してくださいました。 本来であれば、雄大な自然のパノラマを望むことができる霧ヶ峰高原でしたが、 大雨による霧の影響で見通しが悪かったです。 また機会があればリベンジしたいと思いました。 今回の昼食はツアーのタイトル通りうなぎをいただきました。 実は諏訪市はうなぎの激戦区であり、昔は諏訪湖でうなぎが取れたほど うなぎ文化が根付いている土地です。 昼食場所の「うなぎ小林」さんはうなぎの蒲焼きによくある小骨が まったくなく、とても食べやすく美味しかったです。 参加された方々も美味しく味わっていました。 次にツアーのもう一つの主役である諏訪湖遊覧に行って参りました。 遊覧船は2種類あり、今回は亀の形をした竜宮丸に乗って諏訪湖をぐるりと1周しました。 天気がいい日には霧ヶ峰や八ヶ岳、さらには富士山までも見る事ができますが、 ここも大雨の影響で眺望は悪かったです。しかし、諏訪湖を一周している中で、 諏訪湖にまつわる歴史や諏訪湖上花火大会で使用されている初島についての説明 聞くことができました。 次に戦国大名の羽柴秀吉に仕えていた日根野高吉が築城した高島城に行って参りました。 当時諏訪湖畔に島状に建っていることから「浮島」と呼ばれていたそうです。 ここでは「諏訪湖エリアまちなか観光案内人」の方々に分かりやすく解説していただきました。 高島城も天気が良いとアルプスや霧ヶ峰などの山々も望むことができます。 このツアーを通して、諏訪湖を目で感じ、うなぎを舌で感じ、諏訪の歴史と自然を体全体で感じ取ることができました。 今回私は2回目のツアー参加で、至らない点も多くあったかと思われます。 しかし、皆様のご協力のおかげで無事にツアーを終えることができました。 今回は旧軽井沢のホーム会員様が多く参加して頂き、ツアーを通してたくさんお話しすることができました。 ご参加いただきました皆様、ありがとうございました!
0
0
2018/07/05
楽しいイベント情報★
皆さまこんにちは、フロントの古川で御座います。 だんだんと暑くなってきたかと思いきや台風の影響で 雨続き・・・早くもバテそうな気候が続いていますが、 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 浜名湖では、夏のおすすめ商品やかき氷メニューのあるお店の お知らせも始まりましたので、お出かけの際はぜひフロントへお立ち寄りくださいませ。 そして、表題に御座いますイベントのお知らせでございます! 7月のイベントといえば、 プールや花火と、いろいろ御座いますが・・・ まずは、7月7日の七夕をご用意させて頂きました。 ロビーには大きな笹、 フロントカウンターでは短冊をお配りしています。 スタッフ一同、心をこめて飾りつけをいたしました。 まだ短冊が少なく、寂しい状態で御座いますので・・・ ぜひ、皆さまの短冊で色鮮やかになった笹で七夕を迎えられるよう、 ご参加お待ち申し上げております。 素敵な七夕になりますように。
0
0
0
0