2018/07/07
こんにちは!
みなさま、こんにちは☺ 6月より軽井沢開業準備室に配属となりました、 舩生(ふにゅう)と申します。 今からみなさまとお会いできる日を 待ち遠しく感じております。 どうぞよろしくお願いいたします。 私は以前、熱海伊豆山にて勤務をしており、 軽井沢のことは日々勉強中です! ホテルの隣には、自然と美術館が楽しめる、 【軽井沢タリアセン】があり、 美しい大自然を日々堪能おります。 詳しくはこちらから>> 他にも、たくさんの魅力がある軽井沢を みなさまにお伝えしていければなと思います!! 皆様のお越しをお待ちしております。
0
0
2018/07/06
夏のオススメワイン
本日もドリンクのご紹介したいと思います。 「ヴェルメンティーノ ポッジョディゴルレリ」です。 イタリアリグーリア州のヴェルメンティーノ種を使用しています。 鮮やかな麦わら色。レモンやグレープフルーツ、 私個人的にはりんごのようなアロマティックな香りです。 ミネラル感も強いので潮っぽい味わいを感じます。 こちらのワインは前菜全般から魚介類など、 幅広く料理に合わせられます。 その理由は複雑な香りにあります。 ヴェルメンティーノというブドウは元は、スペインで生まれたという説が有力です。 そこから、フランスやイタリアに広まっていきました。 ブドウの特徴で、フレッシュで繊細なアロマではありますが、 野生のハーブの香りもするため、 一言では表現できない複雑な香りになるわけです。 複雑な香りに対して、フレッシュでミネラル感のある味わいは、 少し塩や桃のような余韻が残ります。 このミネラル感が夏には最高なんです。 ぜひご来店の際試してみて下さい。 グラスも用意してありますので、 バイキングで一杯いかがでしょうか。 グラス・・・1,080円
0
0
2018/07/06
炭火会席 竹のうち ~鮎御飯~
皆様こんにちは、和食調理の青木です。 気温の変化が激しいですがいかがお過ごしでしょうか。 今回は、竹のうちの炭火会席碧、豊で提供している鮎御飯について紹介したいと思います。 碧、豊で提供している鮎御飯に使用している鮎は天城や熱海など地物の鮎を使い一度炭火で焼いたものをほぐし、骨を取り除いた物をお米と一緒に炊いています。 炊くときは、、一組一組土鍋で炊いているので、炊き立てのお米を召し上がれます。 また土鍋特有のおこげも味わっていただければと思います。 皆様のお越しを心よりお待ちしています。
0
0
2018/07/06
雨の七夕
皆さまこんにちは。 西日本を中心に記録的な大雨となり、被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。 また、この後も断続的に雨が降る予報で、土砂災害や河川の氾濫には充分にご注意ください。 ここ、天城高原及び近隣の伊東市、伊豆市につきましては、大きな被害も見られず、今も小雨となっており、比較的穏やかな状況にあります。
0
0
2018/07/06
7/6 南紀田辺はくもり空です
今週末の西日本は大荒れのお天気で、和歌山も北部は大雨のようですが… 私達ハーヴェストのある南紀田辺は、雨雲の切れ間に入っているようで不思議と穏やかです。 7/5夜に一時強く降りましたがくもり、時々小雨の状況が続いています。 もちろん当館は通常通り営業しております。 と言っても、7/6 16:30現在JRは全線で運休、高速道路も泉南~海南ICが通行止めです。 (追記:7/7 高速道路 阪和自動車道は通行が可能になりました) 皆様のご自宅や、お越しになる道中も交通網に混乱が生じていると思われます。 キャンセルのご相談もお電話にて承っております。 最新の状況をお確かめの上、無理をせずご来館の判断をなさってくださいませ。
0
0
2018/07/06
今週のフロントのお花
こんにちは、フロントの山道です。 今週は、薔薇について紹介します。 薔薇は紀元前12世紀ごろには、すでに古代ペルシャで栽培されていたといわれ、有史以来、人類にもっともなじみ深い植物の一つです。 薬用、香料植物として利用され始め、やがて観賞用としても栽培されるようになり、特に中国や日本のバラがヨーロッパに紹介された18世紀後半ごろから、バラの育種は飛躍的な発展を遂げ、現代バラの誕生へとつながっていったとのことです。 レストラン近くに飾られていますので、是非ご覧になってみてはいかがでしょうか?
0
0
2018/07/06
2018 summer in勝浦
こんにちは。フロントの藤田です。 いよいよ、2018年も夏本番を迎えようとしています!!! そして、南国ムードたっぷりのHVC勝浦の屋外プールも7月14日(土)にOPEN致します !!! と、いう事で今回はHVC勝浦の屋外プールご利用についてご案内させていただきます。 楕円形のプールは小プールと大プールに分かれていて、 ・大プール(縦約20m/横約12m/最浅部110cm/最深部140cm) ・小プール(縦約4.5m/横約10m/最浅部30cm/最深部60cm) ・営業時間 9:00~18:00(ご宿泊者様は無料にてご利用いただけます。) ・シャワー付き更衣室完備 (ロッカーは100円玉コイン式、100円はご使用後に戻ります。) ・チェックアウト後もプールのご利用は出来ますがお荷物はお車に、お着替えはプール更衣室でお願いしております。 ・プール用タオル(プール売店にて有料レンタル:200円)※客室に備え付けのタオルはプールではご利用いただけません。 ・オムツのとれていないお子様につきましたはプール用オムツを着用していただき、その上に水着を着てご利用ください。 ※付き添いのないお子様の遊泳はお断りいたします。 また、お客様の健康と安全を考慮してプールの開場基準を気温23度以上、水温22度以上とさせていただいています。 荒天等でご利用ができない場合なども含めてご了承ください。 では、ルールとマナーを守ってケガのないように楽しく遊ばれてください!!!!!! ☆館内では水着のみの着用はご遠慮ください。 ☆入墨、タトゥーが入った方のご入場はお断りしております。 ☆迷惑行為(飛び込み、ラジカセの持込等)が発覚した場合はご退場して頂くこともございます。
0
0
2018/07/06
黒酢のジュース
こんにちは。レストランフレグラントの両角です。 本日はフレグラントの朝食のドリンクコーナーにてお出ししている「黒酢ジュース」をご紹介致します。 その名も「黒酢と葡萄とベリーのジュース」です! 疲労回復効果やダイエット効果、美容効果などが期待できる黒酢に、葡萄とベリーの果汁が入ってフルーティに仕上がっています。 飲んでみると最初のひとくちはお酢の酸っぱさを感じます。それから徐々に葡萄とベリーの甘さを感じられます。 お酢が苦手な方でも、ぶどうジュースの様な感覚で飲めると思います。少し濃いと感じたら、氷を入れてみるといい感じに薄まりますよ♪ ぜひお試しくださいませ。
0
0
0
0