2018/03/14
房総ならでは!逸品のご紹介♪
皆様こんにちは! だんだんと暖かくなり日中は春らしい日が多くなってきましたね! ハーヴェストクラブ勝浦の河津桜は残念ながらもう散ってしまいましたが、 毎日大多喜街道からここまで通勤のため車を走らせていると、 梅や遅咲きの河津桜を眺めることが出来ます。 最近の私のささやかな楽しみです。(^^) 皆様も勝浦に来られる際は、その間の春らしい風景も是非楽しんでみてください! 本日はレストランから房総らしいお料理をご紹介させていただきます。 まずは和牛の握り!千葉県のブランド牛かずさ和牛に雲丹やいくらと海の幸をたっぷりあしらった贅沢握り!こちらは一人前4貫でご用意しております。まずは山葵だけでかずさ和牛のそのままの美味しさを味わっていただき、次に上に乗っている海の幸と一緒に贅沢にいただく♪ 一人で贅沢に食べ比べるのも良し、4貫ですので皆様でシェアしていただく事も出来ます(^^) お次は金目鯛を丸々一匹豪快ににつけた金目鯛の姿煮です☆ 甘辛いたれとほろほろの身は絶品!白御飯やお酒のつまみに良く合います♪ かずさ和牛握りと金目鯛の煮付けは前日までの要予約となりますのでご注意ください。 また只今の期間「鮑祭り」を開催中です♪(韓国産鮑を使用) 自家製の鰹の酒盗で蒸し焼きに仕上げた勝浦風鮑の蒸し焼きと 新鮮な造りでご用意致しますコリコリ食感の鮑のお造り! どちらも皆様にご好評いただいております! 仕入れ状況で数に限りがある場合もございますので詳しくはお問合せ下さい。 TEL 0470-76-0109
0
0
2018/03/14
寒天のまち
こんにちは!レストランの松下です。 茅野市は寒天のまち、ということで トコロテラスというカフェに行ってまいりました! まずは海藻を原材料とする寒天がなぜ長野で? という疑問がありますが、 ①気温が低く寒天を凍結させやすいこと ②晴天率が高く乾燥させやすいこと が大きな理由とのことです。 さて、こちらのカフェですが 美味しいところてんや寒天を使用した ヘルシーなランチを食べられるだけでなく、 寒天のお菓子などをお土産として購入したり、 工場内部の見学やパネル展示を見たりと いろいろな楽しみ方ができる場所です。 お土産の購入やお土産話にお困りでしたら お帰りの際にちょっと足をのばしてみては いかがでしょうか♪ 「トコロテラス」ところてん&天然寒天製造直売 ショップ営業:10時~19時 カフェ営業 :10時~19時(ランチ11時~14時30分) ※土日祝は共に9時より営業 定休日:毎週木曜、年末年始(12月31日~1月2日) 住所 :長野県諏訪市四賀赤沼1545-1 諏訪ICより車で8分 TEL:0266-52-1056
0
0
2018/03/14
桜鯛の小鍋仕立
皆様こんにちは! いかがお過ごしでしょうか。 箱根はようやく春の陽気に近づいてきました。 さて、今の時期が旬の「桜鯛」を使ったコースをご紹介致します。 旬コース、幺コースの蓋物が通常でしたら「百合根饅頭」をご用意しておりますが、+¥1080お支払いいただくと「桜鯛の小鍋仕立」(桜鯛のしゃぶしゃぶ)に変更ができます。 出汁に通していただいても、生のままでもお召し上がりいただけます! ぜひ、この機会にご賞味ください。
0
0
2018/03/13
お気軽にどうぞ♪
みなさまこんにちは! 今月もヨガレッスンあります! 先日某所でヨガのレッスンを受ける機会がございました。 ヨガ初体験らしい40代、70代くらいの男性の方も参加していらっしゃいました。 受けたその後数日の寝つきの良さに自分自身驚きました。 ひどい運動不足で、ヨガのおかげでからだがほぐれたようです。 みなさまもいかがでしょうか? お日にちも迫っておりますが、ご参加お待ちしています(^^)/ 3月16日・金曜日 16:00~ 3月17日・土曜日 7:00~ 参加費 各日程 1,500円
0
0
2018/03/13
春の味覚
みなさん、こんにちは! 今日の勝浦は暖かく良く晴れた日です(^O^)/ 天気が良いと気分も盛り上がってきますね! 先日、友人とイチゴ狩りに行ってきました! 春のフルーツの代表ですね(*^^) 場所は君津市にある『安田いちご園』さんです この農園はいちごの種類が多く、ハウスがとても広いです。 どこを見てもいちごのハウスがどどーーんと広がっています 初めてお邪魔しましたが、とても甘くて美味しい大きないちごがたくさんありました(*^^*) お腹いっぱい食べた後は、出口で販売していた紅白いちごをお土産に購入して大満足でした! ハウスでは食べられなかった『淡雪』という品種と有名な『章姫』が1パックずつ詰められていて、お土産にとても良かったです 土日限定のいちご食べ比べなどもあるので、勝浦にご宿泊した後はこの時期ならではの味覚を楽しんでください(^O^)/ レストラン旬彩でも春の味覚をふんだんに使った会席が登場しておりますので、こちらもこの機会にぜひお試しください! ※レストランが混み合う事が多いですので、早めのご予約をおすすめ致します。 ☆安田いちご園☆ 住所:千葉県君津市大井500 TEL:0439-32-2131(カーナビ検索入力可能・安田いちご園で検索可) ・いちご食べ放題 ・制限時間30分以内 ・午前9:30から午後4:30まで(季節、いちごの実の状況により変動があります)
0
0
2018/03/13
春のおすすめメニュー第二弾♪
皆様こんにちは、レストランの高澤です。 本日は、春の新作メニューをご紹介したいと思います。 おすすめ第二弾は、「魚介と豚骨のWスープつけ麺」です♪ こちらは、魚介と豚骨を使っているため、 とても濃厚なスープとなっており麺との相性は抜群です。 ラーメン好きな人はもちろん、 そうじゃない人も満足できる味となっております。 ボリューム満点なので、ぜひスキーやボードを した後に召し上がってみてはいかがでしょうか? もし気になる方がいらっしゃいましたら、 ぜひ斑尾へお越しください。お待ちしております。 場所:レストランZIGZAG 時間:11:00~14:00 料金:魚介と豚骨のWスープつけ麺 1350円
0
0
2018/03/13
お気に入りの場所
みなさまこんにちは、フロントの東海林です。 ここ数日の蓼科は気温が高かったり低かったりを繰り返し、 徐々に春の気配が感じられるようになりました。 私も夜寝る時の服装がよく分からなくなってきています(笑)。 そんな蓼科ですが、スキー場はまだ全面滑走できる状態です。 周辺のスキー場も春料金などで安くなってくるので、今シーズンの 最後はぜひ蓼科へすべりに来てください!! さて今日はとても天気がよく、フロント横のラウンジの大きな窓から気持ち良い光が差し込んでいました。 窓ガラスは大きな1枚を使用しているので、個人的には館内でとても好きな場所です。 朝はセルフのコーヒー(1杯150円)を飲みながら新聞を読んでゆっくりされている方もいらっしゃいます。 皆様も当館でお気に入りの場所・部屋などを見つけてください!! 我々では気づけないところがたくさんあると思いますので、 ぜひ教えていただければと思います。
0
0
2018/03/13
バター好き必見!エシレバター♪
皆様こんにちは! レストランの野沢です。 最近は暖かく天気の良い日が続き、 出勤時も外を歩いていてとても気持ちが良いです。 花粉症の方は辛い時期ですが皆様いかがお過ごしでしょうか? さて、今回はグリルフレンチ【コート・エ・シエル】にて 別途提供している『エシレバター』をご紹介いたします! 乳製品の産地として有名なフランス中西部エシレ村の、 バター好きな人なら知らないという人はいないほどの 有名ブランド『エシレバター』 クリームを乳酸発酵させてから作るバターで、 ヨーグルトのような軽い酸味があり芳醇な香りが楽しめます。 トーストとの相性は抜群で、かつては 「トーストの風味を引き立てる絶品バター」 ”1位”に選ばれたことも! コート・エ・シエルで手作りしているバケットパンや ステーキのソースとして使っていただきエシレバターの風味を楽しんだり、 既存のソースに混ぜてエシレバターのコクを楽しんだり、 楽しみ方は様々です♪ コート・エ・シエルをご利用の際はぜひお試しください! 『エシレバター(有塩)』 販売店舗:東館ロビー階 グリルフレンチ コート・エ・シエル 販売価格:30g 648円(税込) 販売期間:なくなり次第、終了いたします。
0
0
0
0
0
0