2018/03/23
伊東の桜 開花情報
皆様こんにちは。 先日、山間部では雪に見舞われましたが、皆様はいかがでしたでしょうか。 因みに、ホテル周辺は全く降りませんでしたのでご安心ください。 昨日からは暖かさも戻り、本日も15度、日曜日からは18度と気温も上昇し 春本番といったところでしょうか。 桜の開花も進み、関東では24日に満開予想も出ているようですね。 伊東市内では、先日のブログにも掲載いたしましたが、 3/24~4/1迄、伊豆高原の桜まつりも行われます。 3/22現在の桜の開花状況です。 ・伊豆高原駅前 おおかん桜 散り始め ・伊豆高原桜並木 染井吉野 3/19開花 2分~3分咲き ・さくらの里 染井吉野 つぼみ 伊東桜 5分~7分咲き 城ヶ埼桜 満開 ・松川遊歩道 1分咲き 3/17~4/1の期間は18時~22時はライトアップ ・小室山 枝垂桜 3~4分咲き 花いっぱいの伊東温泉に是非ともお越しください!! ※画像は今年のものではありません。 ⇒伊東市花カレンダー
0
0
2018/03/23
売店おすすめ商品
皆様 こんにちは! フロント太地です。 和歌山南紀でもちらほら桜の花が咲き、春の訪れを告げる今日この頃でございます。 今回は、売店の新商品をご紹介させていただきます。 『和歌山のフルーツボールコンポート』でございます。 ジューシーなフルーツの甘さと見た目のかわいらしさが目を引く5種類のスイーツでございます。 私のおすすめは、いろんな味を一度にご賞味いただけるミックスでございます。 ビンに入ったかわいらしいフルーツは、お土産にはもってこいではないでしょうか! 260g ¥1080(税込)でございます。 売店にて販売しております。 南紀田辺のお土産に是非お立ち寄り下さいませ。
0
0
2018/03/23
海の恵み
こんにちは。フロントの藤田です。 ご好評をいただいている『 テルムマラン パシフィーク 』 タラソテラピープランについて本日は少しだけ触れさせていただきたいとおもいます。 HVC勝浦よりお車で約15分の距離にテルムマラン パシフィークはございます。 豊かな自然環境の中で培われたタラソテラピーは、 “健康・美・癒し”のすべてに働きかけます。 タラソテラピー(海洋療法)とはギリシャ語の「タラサ」=「海」と、 フランス語の「テラピー」=「療法」からなる造語です。 1867年にフランス人医師、ボナルディエールによって名付けられたそうです。 『 海 』 との深いつながりを感じるところが、 サーファーであるフロントの藤田としてはとても興味深く、また嬉しいところです。 同プランについて、少しでも興味がある方はお気軽にお問い合わせください。 2018年4月4日(水) ~ 2018年6月30日(土) 左記期間の新しいテルムマランプランは こちら
0
0
2018/03/23
テーブルを彩る食器
皆さんこんにちは! レストラン柳澤です! 暖かい日も増えてきて花粉に苦しんでいる今日この頃です、、 今回はフレンチレストラン『コート・エ・シエル』の カウンター席にある漆プレートについてご紹介します! 『コート・エ・シエル』のカウンター席には 漆器が有名な福井県の鯖江市で作成された漆プレートがあります。 熱海が開業する際にオリジナルで作ったプレートです! 描かれている絵は鯖江の職人さんにお任せし 熱海八景を参考にデザインされており、 初島や錦ヶ浦、梅園などが描かれています。 他にもハーヴェストの蝶のマークが入ったお皿や ブラックシルバーを使用したちょっと珍しい黒いカトラリーなど 料理はもちろんですが食器などにも注目してみてはいかがでしょうか( ˊᵕˋ )♪ ぜひ『コート・エ・シエル』にお越しの際は 熱海ならではの料理と空間をお楽しみください☆ 東館ロビー階 グリルフレンチ 『コート・エ・シエル』
0
0
2018/03/22
春のお薦め日本酒
皆様、こんにちは。 レストラン、唎酒師の岡田です。 春の訪れを迎えたかと思った矢先、春分の日に箱根には大雪が降り、大変驚きました。 当日来館されたお客様も驚かれたと思います。 まだまだ、寒さが残っておりますので、体調に気を付けてお過ごしください。 さて、これから春が到来するということで、レストラン「一游」では、この時期限定の新酒を2種類ご用意いたしました。 ・「風が吹く 純米吟醸 生酒 ピンクラベル」 1合 1,620円(税込) <福島/白井酒造> ・「雨後の月 純米吟醸生 雄町 ブラックムーン」 1合 ¥1,620(税込) <広島県/相原酒造> どちらも香りが華やかでフルーティーなお酒で、普段お酒や日本酒を飲まない方にも飲みやすいのが特長です。 また同じ「純米吟醸 生酒」ではありますが、お米の銘産地が多い東日本と仕込み水が豊かな西日本のお酒なので、飲み比べてみるのも愉しみの一つです。 春の味覚と共に、是非ご賞味ください。
0
0
2018/03/22
【売店イベント】春のお楽しみガラガラ抽選会のお知らせ♪
皆様こんにちは! フロントの井上です。 もうすぐ4月に入り、各所では春の訪れが感じられます。 ぽかぽかと過ごしやすい季節になりますね♪ 今回は、売店のイベントを紹介させて頂きます! ≪どーんと還元!!春のお楽しみガラガラ抽選会≫ お買い上げ 3,000円(税込)毎に1回抽選に ご参加頂けます。 ご滞在中のレシート合算もOKです! 豪華賞品を用意してお待ちしております! この機会をお見逃しなく♪♪ ■開催期間 2018年3月24日(土)8:00 ~ 3月26日(月)12:00まで ■売店営業時間 8:00~21:00
0
0
2018/03/22
売店商品紹介
こんにちは、フロント佐久です。 最近暖かい陽気が続いていましたが 昨日から一日雪が降り、今日は辺り一面雪景色が広がっていました。 雪が降ると、風も冷たく朝晩は寒いのでこちらに出かける際には、羽織物をお持ち下さい。 春が待ち遠しいですね。 売店商品を紹介致します。 限定にて、『オリジナルマルチバック』を作りました。 アウトドアメーカーで有名なmont-bellとのタイアップ商品です。 キャンプやトレッキングなど使用出来るマルチバックです。 葉っぱや森で暮らすリスのデザイン。 軽量で持ち運びも便利なのに、10Lという大容量、小さくたたむことができので着替えやシューズを入れたり、旅行にも整理整頓にも活躍します。 是非、売店にてご覧下さい。 ¥1,800(税込)「緑・青」
0
0
2018/03/22
新スタッフ高山です!
皆さんこんにちは! 先月鬼怒川から異動して参りました高山と申します。 5才の娘と1才の息子がいる2児の母です。どうぞよろしくお願いいたします。 軽井沢では昨日雪が積もり、3月下旬では珍しく一面銀世界になりました。浅間山もきれいに雪化粧しています。 こちらにきて毎日浅間山の美しさに感動している日々で、今回はそんな浅間山がとてもよく見えるパン屋さんをご紹介いたします! 軽井沢町の隣、御代田町にある「ベーカリーカフェ ココラデ」です。 お店の中には様々な種類で幅広い世代向けのパンが並んでいて、お子様から大人まで楽しめます。 ちなみに私のオススメは塩パンです☆かむとじゅわっカリッとバターがあふれ、ちょうどよい塩加減で何個でも食べられます。 外には滑り台やちょっとしたボルダリングスペースもあり、お子様連れにもぴったりのパン屋さんです。 お店の後ろ側には広大な浅間山が広がり、外にもテーブルと椅子があるので、その景色を眺めながら食べるパンはまた格別です!ハーヴェスト軽井沢からはお車で約25分ほどですが、行く価値ありのとても素敵なお店ですので皆様ぜひ足を運んでみてください。 https://toyota.jp/odekake/spot/50591/
0
0
0
0
0
0