2024/11/29
~炅チャンネル 第三十四章~ ホテルメイド アニバーサリーケーキのご紹介
皆さまこんにちは!レストランの大橋です。 「レストラン炅-kei-」をより知っていただく為に、シェフが厳選した食材や、関わる生産者さんを中心に ピックアップしていきながら、レストラン炅ならではの「こだわり」「取り組み」をより多くの皆様に知って頂きたいという思いから始まった「炅チャンネル」。 第三十四章は、レストランで提供しております、”ホテルメイドのアニバーサリーケーキ”のご紹介です。 レストラン炅 では生クリームケーキとチョコクリームケーキの2種類をご提供しております。 当レストランのパティシエお手製のホテルメイドのホールケーキでございます。 生クリームケーキは植物性のものを使用していない北海道産の純生クリーム、 チョコクリームケーキはアマゾンカカオという希少なカカオ豆を使っており、 どちらも濃厚で、イチゴの酸味と相性抜群なケーキに仕上がっております。 また、ケーキには無料でメッセージプレート・ろうそくをお付けすることができます。 ひらがな・カタカナ・漢字・英語表記でお好きなメッセージをお入れできます。 ケーキはレストランだけでなくお部屋にお届けすることも可能でございます。 4号は2~4名様、5号は4~6名様目安のボリュームでご用意しております。 お誕生日や記念日などのお祝いの素敵なひと時にいかがでしょうか。 ☆料金 レストラン提供価格(税込) 生クリーム4号 4,598円 5号 5,082円 チョコクリーム4号 5,455円 5号 5,929円 ルームサービスでのご利用も承っております。各種類+484円(税込) レストラン利用時のデザートに添えるチョコプレートも対応可能で別途242円で承っております。 ☆除外日 休館日、年末年始12/31~1/3 ☆注意事項 ・ご予約は利用日の3日前(メッセージプレートは利用日の前日まで) ・メッセージは長すぎると書ききれない恐れがございます。 ・数字のろうそくは承っておりません。持ち込みでのろうそくは対応可能でございます。 ・生ものですのでルームサービスの際はその日のうちにお召し上がりください。 ・衛生面の理由より館外への持ち出しはご遠慮させていただきます。ご了承くださいませ。 詳しい内容はこちらをご覧ください! → こちら
0
0
2024/11/29
一般道路からも有料道路からもアクセス可能な道の駅!
皆様こんにちは、フロント秋谷です! 今月も残り2日となりました。 気候が暖かいので、もうすぐ12月になることに違和感を覚えます。 今のうちに、これから来る寒さに備えが必要ですね。 さて今回は、南房総市にある道の駅のご紹介でございます! 南房総市の北西部、鋸南町寄りにある「富楽里とみやま」は、パーキングエリアと一体になった道の駅でございます。 2023年にリニューアルオープンをしております。 2階建ての施設は、1階にお土産などの販売コーナー、2階にフードコートや休憩スペース等がございます。 フードコートには、南房総の郷土料理「さんが焼き」が味わえるお店や南房総のブランド牛など地元食材を使用したお店がございます。 南房総市にある近藤牧場さんの直営店のお店もあり、ピザやパスタ等のお食事だけでなくチーズやスイーツも販売しております。 今回私はソフトクリームをいただきました! 濃厚ですが後味がさっぱりしていてとても美味しかったです! 一般道路と有料道路どちらからもアクセス可能なので、ドライブの休憩にふらっと立ち寄るのもおすすめでございます! 皆様もぜひ、いかれてみてはいかがでしょうか! 道の駅「富楽里(ふらり)とみやま」 住所:千葉県南房総市二部2211 TEL:0470-57-2601 駐車場:有 ホテルよりお車で約1時間10分 ●道の駅 富楽里とみやまホームページはこちら
周辺情報や売店商品をご紹介します!
0
0
2024/11/29
軽井沢は星空も見どころです♪
皆様こんにちは! フロントの高橋です。 最近の軽井沢は寒さも本格的になり、雪も少し降り始めていますが、 皆様お変わりございませんでしょうか。 今回は軽井沢の星空についてお伝えしようと思います! 朝晩氷点下を下回り、手足が凍えてしまうほど寒いですが、 そのおかげもあって星空はとてもきれいに見えます☆ 星が空一面に広がっていて、目が離せなくなります。 私はこのような星空をあまり見た事がなかったので、 足を止めて星空の写真をたくさん撮ってます^^ 軽井沢に来た際はぜひ星空も見て下さい♪ ただ夜はとても冷え込んでいるので、 暖かいお召し物を着てご覧くださいませ。 また、星空観察会が明日の11月30日にございます。 座学や見学(見学は天候により中止の場合もあり)を通して 星空の種類や歴史等を詳しく解説してくださいます。 11月分は明日の11月30日で最終になりますので、もしよければご参加ください! 途中参加も大歓迎です。 そして来年の1月も星空観察会開催しておりますので、 ぜひご参加をお待ちしております☆
よろしくお願いします!
0
0
2024/11/29
念願の⛄❄
みなさまこんにちは!フロント・福井1年目の田中でございます☆彡 スキージャム勝山、雪が降りました⛄❄ ゲレンデも雪景色へと変わり、スキーシーズンが更に楽しみになりました⛷ 雪がこんなにも積もる地域に初めて住む私は朝からテンションが上がり 何枚も雪の写真を納めたり📸雪の上に字を書いたりと楽しんでいます🎵 また先輩社員の方に雪道では足の全面をつけ、重心を少し前に置く歩き方が転ばないコツだとお聞きしました!幼少期からケガをしやすいのでこれを意識してコツを掴んでいきたいです ホテルエントランスをくぐり、ラウンジ伊炉里の奥にゲレンデが一望できます👀⭐ ここをバックに思い出の写真を撮るのもおすすめです📸 皆様も当館へ足をお運びになった際は様々な角度からゲレンデをご覧ください❕ 12/21スキーシーズン開幕が待ち遠しいです! お越しの際はお気をつけてお越しくださいませ🚗🚄
沖縄出身 様々な勝山,福井をお届けします!
0
0
2024/11/29
ラーメン屋 「丸田屋」
皆さま、こんにちは!フロントの弓塲です。 日に日に寒さが増し、冬の足音が聞こえてくる季節になりましたね。 木々の葉が色づき、街中でも冬の装いが見受けられ、本格的な冬の到来を感じられます。 さて今回紹介させていただくのは「丸田屋」というラーメン店でございます。 メニューは主に豚骨醤油ベースの中華そばでいわゆる和歌山ラーメンというものです。 中華そばは細めのストレート麺に濃い見た目のスープではありますがあっさりと飲みやすい豚骨醤油スープでございます。 具材はチャーシューとメンマ、青ネギが添えられており、特製中華そばはチャーシューが増しで提供されます。 テーブルには半熟ゆで卵と早寿司があり、こちらはお会計の際に召し上がられたか尋ねられますのでお食べになられた際は会計時にお答えください。 「丸田屋」は県内に4店舗展開しており、その1つの南紀白浜店は当館から車で10分程、とれとれ市場の前にございます。 店舗限定のメニューもあり、まぐろめしというご飯の上に新鮮なまぐろのぶつ切りがトッピングされた海鮮丼を味わえます。 ラーメン好きの皆さん、冬におすすめ濃厚スープの和歌山ラーメンを是非ご堪能ください! 中華そば丸田屋 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2498−1
ラーメンのスープは燃料
0
0
2024/11/29
おすすめコース料理
皆様こんにちは。 レストランの大井です。 今回私が紹介するのはコース料理、碧(あお)会席の留肴 「小鍋仕立て鯛だいこんはりはり」です。 ー具材:淀大根、茶樹茸、水菜、針生姜です。 ー出汁:隊と鰹 ”はりはり鍋”とは、元々鯨肉と水菜を用いた鍋料理の一種だそうです。 鯛と鰹の出汁を使用しているため、食事のお米「雪椿」と相性抜群です。 期間:11/1~12/30まで 時間:17:30/19:40 料金:8800円 レストラン四季彩で皆様をお待ちしています。
0
0
2024/11/29
12/1より RESERVE箱根明神平のプレアニュアル会員募集が始まります!
こんにちは! 東急リゾート担当です。 皆さまからご好評を頂いている RESERVE箱根明神平 の、 プレオーナーズ〈アニュアル(1年)会員〉 の販売を開始いたします。 プレオーナーズ〈アニュアル(1年)会員〉 とは? 入会金と年会費のみで、1年間ハーヴェストクラブ会員になれるシステムです。 ご利用の仕方は本会員権と同じで、全国に広がる東急ハーヴェストクラブを全て ご利用いただくことができます。 「会員制リゾートに興味はあるけど、実際に自分のライフスタイルに合っているか分からない」 「希望のホームグラウンドが複数あるので四季を通して利用してみて最終的に決定したい」 といった方にお試しでご利用いただくのもおすすめですね! また実は、福利厚生として検討しやすいとのお話もお伺いしております。 不動産を所有するわけではなく期間が決まっている会員権であることも、経理上の説明がしやすいのだそう。 新しくアニュアル会員の募集が始まる RESERVE箱根明神平 は、箱根湯本駅から車で約20分の静かな山の中に位置しており、緑に包まれてゆっくりと時間が流れるリゾートライフをコンセプトとした施設です。 客室は好きな時間に温泉をひとりじめできる客室露天風呂付のお部屋や、高い天井を活かしたロフトベッド付のお部屋など全10室をご用意しております。 お部屋タイプを指定してご利用頂くルームチャージ制の施設ですので、お好みのルームタイプを選んでご予約いただけます。 ペット対応ルームもございますので、箱根の豊かな自然の中を一緒にお散歩するのも素敵な過ごし方ですね。 温泉大浴場には、箱根十七名湯のひとつである「宮城野温泉」を自家源泉より引湯しています。 泉質は身体に優しいアルカリ性単純温泉ですので、ご高齢の方や小さなお子様も 安心してご入浴いただけます。 1年中スイミングを楽しめる屋内温泉プールもご用意しておりますので、森の景色を楽しみがらゆっくりと泳ぎ、プールサイドのベッドで寝そべって休憩するのもおすすめの過ごし方です。 RESERVE箱根明神平 に興味はあったけれど入会を迷われていた方や、まずはお試しで1年間だけ利用してみたいという方は、ぜひこの機会にお気軽にお問い合わせください。
会員権のご検討・ご利用にも役立つ情報をご紹介いたします!
0
0
2024/11/29
ホテル周辺グルメ~ランチ編~
こんにちは。フロントの宇佐美です。 蓼科はかなり冷え込んできました。 お車でご来館の際はスタッドレスタイヤの装着をお勧めいたします。 今回紹介するのは当館から車で約30分ほどの距離にある 「Bekery&Restaurant Epi」さんです。 今回は人気のホットサンドや店内にあるピザ窯で焼いたピザを家族と食べに行ったのでご紹介いたします。 注文したのは「マルゲリータ」・「自家製ハーブソーセージのピザ」・「ローストポークのホットサンド」・「ツナのホットサンド」・「生ハムと高原サラダ」の5点です。 自家製ハーブソーセージは店内で味をつけて腸詰しており伺った日にちょうどソーセージを作っていました。 「自家製ハーブソーセージのピザ」はソーセージ以外にきのこやカボチャなども一緒に盛り付けてありとても美味しかったです。 ホットサンド2種は入っている具も絶品ですが自家製のパンがとても美味しかったです。 Epiさんはパン屋さんなのでパンが美味しいのはもちろんですがサラダのドレッシングやホットサンドのソースが絶品でした。 来店した際はテイクアウトの「ベーコンチーズエピ(ベーコンとチーズのパン)」や「バケット」なども美味しいのでご賞味ください。 土曜・日曜などはかなりのお客様が来店する人気店ですが蓼科へご来館する際はぜひ味わってみてください! 【Bekery&Restaurant Epi】 住所 〒391-0301 長野県茅野市北山5522-373 TEL:0266-67-5311 定休日 「4~12月」:火曜・水曜 「1~3月」:火曜・水曜・木曜 営業時間:9時~17時 ※定休日や営業時間は変更になる場合がございます。 駐車場台数:約10台 公式HPは こちら
0
0
0
0