2018/10/09
みかんの季節!
みなさんこんにちは。 竹のうち洋食担当の川畑隆太郎です。 本日は伊東近辺のイベントの紹介をしたいと思います。 10月になりそろそろみかんの季節になってきました。 東伊豆町稲取のふたつのぼりという所でみかんの収穫体験が行われるみたいです。 そちらでは100%生ジュース搾り体験やジャム作り体験、みかんの花摘み体験なども楽しめるそうです。伊豆の名産のニューサマーオレンジも取れる時期がありますので是非行ってみてください。 伊東の竹の内ではコース料理の一部でニューサマーオレンジのアイスも使用していますので、みかん体験に行った際は比べてみてはいかがでしょうか。 伊東ハーヴェストのご来店心よりお待ちしております。
0
0
2018/10/09
白駒池に行ってきました
こんばんは。フロント山﨑です。 今日はお客様と一緒に白駒池へ 紅葉散策へ行ってきました。 今日はとても天気もよく気温も高めでしたので 薄いジャンバーを1枚羽織るだけで散策が出来ました。 紅葉は今が見頃ですが先日の台風の影響か 葉が落ちてしまっている木もあります。 白駒池は今週くらいは見頃かと思います。 平日にお越しの際はぜひこちらで企画をしている ランチ付の無料送迎バスをお勧め致します。 お日にちによってはご予約をお断り致す日もございますので 詳しくはフロントへお問合せください。 多くの方のご参加をお待ちしております。
0
0
2018/10/09
今日の富士山
皆様こんにちは!天城高原フロントでございます。 本日の天城高原は晴れ、気温は17:00時点で15℃でした。 昨日は濃霧が発生しており残念なお天気でしたが 今日はすっきりと晴れわたっております。 富士山も撮影できました!どうですか? 薄っすらとですが見えますでしょうか。 明日はもう少しはっきりと見えると嬉しいですね。 今日の富士山でした。
0
0
2018/10/09
日本百名山 浅間山
皆様 こんにちわ。 連日のスタッフブログでもご存知の通り、軽井沢は秋深く、紅葉に彩られる季節となりました。 また、気温の変化も激しく本日の日中の気温は21℃、夜は10℃近くまで下がります。 軽井沢にお越しの際は、羽織物や肌着などもお持ち頂く事をお勧めいたします。 さて、連休明けも程よくお天気が続いています! サイクリングや紅葉めぐり、登山など… 山といえば、やはりこちらでは「浅間山」ですね! 私がこちらに来た時、車の中でやたらと大きな山が見え出し、かなり衝撃的だったのを覚えています。 軽井沢とお隣の御代田町、群馬県嬬恋村に位置する日本百名山、花の百名山に認定されているとても有名な山… その壮大さと美しい形、太陽の位置で影がかわり毎日いろんな表情が発見できる「浅間山」が私が軽井沢に来て初めての癒しの風景と なりました。 とても高い山なので、雲に隠れてその全貌を見れるのはあまりないとのことですが、この間はとっても奇麗な姿が見えたので思わず 勤務中にも関わらず、パシャっと一枚… いろんな場所でその姿を撮り、癒しの一枚にしています。 ぜひ、このハーヴェストクラブ軽井沢&VIALAのasamaラウンジからの「浅間山」を一目見ていってくださいね★
0
0
2018/10/09
秋色に染まる今日の蓼科
こんにちは。 3連休はお天気にも恵まれ、気持ちの良い秋晴れとなりました。 ガーデンに出ると、涼しい風が心地よく感じます。 これから紅葉のピークを迎える蓼科。 白駒家周辺は、この週末に見ごろを迎えたようで、 ここ蓼科エリアも少しずつ色づき始めました。 あっという間に過ぎゆく秋を楽しみに、皆様のお越しをお待ちしております。
0
0
2018/10/09
EDO WANDERLAND 日光江戸村 イベント情報
EDO WONDERLAND 日光江戸村より10月13日(土)~11月18日(日)(水曜日を除く)の期間中、「江戸ワンダーランド七五三」のイベントがございます。 着物やお洋服ではなく、忍者の衣装に着替え、忍者にちなんだ七五三の儀式を行われます。 また、お写真と忍者の衣装は記念に持ち帰る事が出来るとのことです。 当施設にお越しの際、是非立ち寄ってみて、一生に一度の七五三を堪能してみてはいかがでしょうか? *「忍者七五三」は定員予約制です。ご希望日の1週間前までにご予約をお願い致します。 ご予約先:0288-77-1777またはinfo@edowonderland.comまで。 詳細は下記ホームページにてご覧ください。 http://edowonderland.net/ http://edowonderland.net/img/upload//2018/09/2a460ecb6dcdd2b8961572977676a5a1.pdf
0
0
2018/10/09
秋のおすすめお料理♪
皆様こんにちは! ここ最近は秋らしい気候になりつつありますが、 30℃を超えたりと気温の変化が大きい日が続いていますね(>_ 体調を崩さぬよう気を付けている今日この頃です。 皆様もお気を付け下さいね! お話変わりますが、 ここ勝浦の秋ならではの食材を使ったお料理をご紹介いたします♪ 勝浦の味を楽しめる私のおすすめ料理は秋限定の和会席、 「房総秋会席」でしか召し上がれない『戻り鰹と金目鯛のお造り』です! この時期が一番おいしい勝浦産の戻り鰹と金目鯛を豪快に盛り付けたお造りは脂に甘みと旨味を感じる贅沢な逸品です!! お造りだけでなく秋の食材の松茸や鮑、千葉県の銘柄牛「かずさ和牛」と勝浦の美味しいものを堪能できる限定和会席になります。 この機会に是非召し上がってみてください♪ また単品メニューでも美味しいお料理をご用意しております。 金目鯛を丸ごと甘辛く煮つけた『金目鯛の姿煮』や雲丹やいくらを載せた和牛の握り『かずさ和牛握り』は絶品です! こちらの『金目鯛の姿煮』と『かずさ和牛の握り』は前日までの要予約になりますのでお気御付け下さい。 また平日限定『鮑祭り』を開催中です! 通常価格1,944円の鮑の酒蒸し、又はお造りが1,296円でのご提供になります♪ 単品でのご利用も承りますので是非勝浦の美味しいものを召し上がりにいらして下さい!
0
0
0
0
0
0