2018/10/19
☆ハロウィン☆
朝晩だんだん涼しくなって海の風もひんやりとし、秋の装いを感じる南紀田辺でございます。 私、山本はかぜも引かず、毎日元気に過ごしております。 皆様、体調を崩さないようお気をつけ下さい。 さて南紀田辺のロビーはハロウィン用の飾り付けを行いました! 大きなかぼちゃお化けやかわいいお化けの顔出しパネルがロビーでお出迎えしております♪ お写真をお取りになる際はフロントスタッフにお気軽にお申し付けくださいませ。 (私もフロント木村さんと一緒に顔出しパネルで一枚写真を撮りました!) そのほか至る所にかわいい飾りつけがございますので みなさま探しに来て下さい♪
0
0
2018/10/19
箱根スイーツコレクションシリーズ第3弾
箱根の秋は終わってしまったかのような寒さの仙石原でございますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 シリーズ化して参りました箱根スイーツコレクションでございますが、 本日は箱根翡翠からも徒歩圏内の、ラッキィズ・カフェさんにお邪魔して参りました。 ラッキィズ・カフェさんでは、 【皮まで丸ごと味わえる♪野菜とリンゴのミルフィーユ♪】を頂きました。 焼き菓子でも人気のお店ならではの、素敵なクオリティでございました。 いつも迷ってしまうほどの種類があります。 ぜひお散歩がてら、秋の味覚を堪能して頂ければと思います。
0
0
2018/10/19
今年も揃えてます!!
仙石原はだいぶ寒い日が多くなってきました。 甲子園まで来て、「寒い!!」と感じる人も多いのではないでしょうか・・・。 甲子園売店では、今年もあったかフェアを開催しております。 普段は取扱いの無い紳士のポロシャツやネックウォーマー。 婦人物のニットの帽子や手袋、プチマフラーなど 温かくなれる商品を数多く取り揃えました!! 服飾に合わせてファーのバックやチャームなど温かくなれる 商品色々です。 ぜひ、甲子園売店へお立ち寄りください!!
0
0
2018/10/19
"開田高原ヨカデミー"ご参加ありがとうございました
こんにちは。 フロント近藤です。 本日、10/19に行われました”開田高原トレッキングヨカデミー”同伴させて頂きました。 天気は皆様のおかげで快晴となり、地蔵峠の展望台から眺める御嶽山を綺麗に拝むことができ、道中、木曽馬とも触れ合い、とても貴重な体験を会員様と共に共有致しました。 11月2日(金)には、下諏訪ウォークを企画しておりますので、ぜひ皆様のお越しをお待ち申し上げております。。 本日は、ご参加頂き誠にありがとうございました。
0
0
2018/10/19
紅葉情報~奥日光~
こんにちは、フロントの山道です。 紅葉の時期ということで、10月16日(火)に奥日光の湯滝・龍頭の滝に行ってきました。 殆どの葉っぱが赤く色づいていて、湯の湖湖面に映える紅葉の彩りがとても綺麗でした。 実際に奥日光付近を散策していましたら、紅葉を見に国内外問わず多くの観光客がいてとてもにぎわっておりました。 今現在は、湯滝・龍頭の滝はもちろん、中禅寺湖や二荒山神社でも色づいてきておりますが、手前にあります日光東照宮は緑から黄色へと色づいている最中でした。 今の次期も見ごろかと思いますが、10月の後期から11月の前期が丁度良いのかもしれません。 当施設にお越しの際、是非紅葉を楽しんでみてはいかがでしょうか?
0
0
2018/10/19
今週のフロントのお花
今回は、パンパスグラスを紹介します。 パンパスグラスは、南アメリカとニュージーランド、ニューギニアに分布するススキに似た多年草で、約20種が知られております。 花の名は、Pampas(草原)とGrass(草)で、アルゼンチンの大草原パンパに生えていることから名づけられているとのことです。 花言葉は「風格」、「歳月」、「光輝」、「人気」、「雄大な愛」、「強気な心」を表します。 レストラン近くに飾られていますので、是非ご覧になってみてはいかがでしょうか?
0
0
2018/10/19
新しく仲間入りしました!
皆さま、こんにちは(^^)/ フロントの小川です。 本日は売店に新しい仲間が 入りましたので、お知らせでございます♪ 100%静岡県産の茶の実のオイル… 伊豆半島では当館しか手に入らないお品物と なっております。 こちらのお品物の魅力は 手に取って頂かないと分からないかもしれません!(^^)! 聞きなれない「茶ノ実油」ですが 栄養価は非常に優れております! 茶ノ実油 3,240円
0
0
0
0
0
0