2020/01/11
下田・水仙まつりに行ってきました!
皆さま、こんにちは。 フロントの小川です(^^♪ 本日は私が休日に行ってまいりました、 下田・水仙まつりのご紹介でございます。 先日もブログに上げさせていただきましたが 実際に行ってみよう!と思いまして 1人ドライブしてまいりました。 こちらは毎年12月20日~1月31日に開催♪ 例年の最盛期は1月なので、 その期間に合わせて水仙まつりが開催されております。 また、爪木崎灯台は『恋する灯台』に認定されております。 水仙はちょうど今、見頃を迎えております。 水仙もとても綺麗ですが、 海の色も素晴らしく景色が最高です! また当館では会員様用のイベントと致しまして 「ジオガイド梅田さんと行く爪木崎水仙ツアー」を 開催しております。 これからご参加ご希望のお客様は 1/15(水)と1/17(金)にまだ空きがございますので 是非お問い合わせくださいませ(^^)/ ホテル12:00出発-爪木崎着13:30 爪木崎14:30出発-ホテル着16:00頃 1泊2食付き 17,000円(宿泊代・夕食代・朝食代・ガイド料込) アーリーチェックイン11:00 各回20名様まで募集しております。 各回前日までの締切でございます。 この機会に是非、 いつもと違う伊豆の海と空の美しさを見に行ってみませんか?
0
0
2020/01/11
『りんごやSUDA🍎✨』
皆様こんにちは(^-^)。 今日は1FショップにございますりんごやSUDA さんのこだわりリンゴ🍎ジュースのご紹介です。 須田さんの農園は長野県佐久穂町標高900mのところにあります。 八ヶ岳から吹き抜ける風の通り道である山間の南斜面はりんごの生育に最適な環境✨。 厳しい昼夜の寒暖差が濃い香りと味わい、ほどよい歯ごたえを生みます。 有機栽培・減農薬に取り組み、地球と人にやさしいりんご作りをされています。 その美味しいりんごで作られたりんごジュースは大変評判が良く、スーパーさん等では見かけない限定品なのでお土産にもおすすめです♫ 神奈川県でソムリエ🍇をされていたご経験のある須田さんならではの3品種をブレンドしたアッサンブラージュ、ふじ、つがる、紅玉、シナノゴールドの5種類のジュースを販売しております♪ 皆様のご来店を心よりお待ち致しております(^_^)♪。 りんごジュース🍎各種 1000㎖ 1,188円
0
0
2020/01/11
温泉前 ハンドトリートメント
皆様 こんにちは。 ザ・シークレットスパ 大村でございます。 新たな年を迎え一層寒さ増しておりますが、 ふと箱根の夜空を見上げると満天の星空…。 余りにも綺麗で上を向いたまま歩き、 つまづいてしまう事もある今日この頃です。(^_^;) 皆様 いかがお過ごしでしょうか? お陰様で当スパがオープンしてから 1年と3か月程になります。 皆様と交流させて頂くきっかけの時間を…と、 温泉前にて「ハンドトリートメント」を オープン以来させて頂いておりますが、 私達スタッフにとって、 心に温かなものを授けて頂ける 大切な場所・時の ひとつ なんです…。 「こんにちは。久し振りね。母も相変わらず元気にしています。」 お声掛けして下さった方は、 お母様の療養にいつも 翡翠にいらっしゃる娘様だったり。 「私は おにぎり を毎日作っているの。孫達は私の おにぎり を大好きだって言ってくれるのよ。」 お孫さんは 「ばあばの おにぎり は世界一 美味しいんだよ~」と 私に一生懸命伝えてくれたり。 よちよち歩きをし始めたお子様ママのハンドトリートメント中 お子様の自我の芽生えに気付かれ、 その成長を大変喜ばれていたお母様 お父様や…。 「新年 明けましておめでとう。今回友達と来ているからスパに行きたいけど行けないかな…。でもパパに聞いてみるわ。」 とその後ご友人とスパにいらっしゃって下さり、 また新たな繋がりを頂いたり…。 皆様と交流させて頂ける 大切な場所のひとつなんです。 今回はそんな 「温泉前 ハンドトリートメント」 のお話をさせて頂きました…。 今年も温泉前のガラス越しに見る つぼみをつけ始めた「みつまた」の花。 そのお花の名前を、 お客様から教えて頂いた一年前を 思い出したりしております。 お読み頂き、有り難うございました。 皆様のご来館・ご来店を、 スタッフ一同心よりお待ちしております。 ご予約・お問い合わせ: ザ・シークレットスパ箱根翡翠 https://www.harvestclub.com/Un/Hotel/Hh/este.html tel: 0460-84-8600(スパ直通)
0
0
2020/01/11
いちご
皆さんこんにちは! 新年のあいさつをしてからもう10日過ぎましたね もう1月の上旬が終わってしまいます。 1日が過ぎるのが早いなぁと感じる今日この頃です・・・ 今日は1月から始まるあまりきらいな方はいない果物の時期が近付いてまいりましたので、売店でも関連した商品を入荷しました☆ やはり1月といえば『い ち ご』ですよね(*'▽') フロントでも新年を迎えてすぐにお客様から、いちご狩りはどこでできますか?という質問を頂いておりました! いちご狩りは大体ですが1月中旬頃からですので、そろそろ時期なのではないかと思います。 今年はいちご商品の新作も入荷しましたので、勝浦にお越しの際はぜひチェックしてみてください★
0
0
2020/01/10
明日1/11より営業再開⛄
皆様こんにちは。 いかがお過ごしでしょうか? 1/6~1/10まで当館は休館日を頂いておりましたが、明日11日より営業再開致します。 皆様のお越しを、心よりお待ちしております^^ 路面が凍結している箇所もございますので、足元には十分お気をつけてお越しくださいませ。 先日休館日を利用し、ホテルからもすぐ近くの「緑友食堂&Space」というカフェへランチに行ってきました。 ホテルから歩いて10分程度です。 私はその日はプレートを注文したのですが、見た目もとても可愛らしく、食べるのが勿体ないくらいでした。 エビフライに似せた人参が入っていたり、おいしくお野菜を食べられます^^ こちらのカフェは、動物性の食材は使わず、雑穀やお野菜、厳選した調味料だけを使ってメニューを作っているそうです。 店内にはパンも置かれており、お食事だけでなく、パンを買いに行きたい時にも、おすすめできます。 とても落ち着いた空間で、軽井沢らしいカフェですので、お近くお越しの際はぜひ立ち寄ってみて下さい^^ 住所 長野県北佐久郡軽井沢町長倉727 営業時間 11:00~16:00(カフェ) 9:00~16:00(パン販売) 火曜定休、冬季不定休
0
0
2020/01/10
特別な日にはシャンパーニュ、落ち込んだ日にもシャンパーニュ
こんにちは!レストラン渡部です。 オリンピックが東京で開催される歴史的な1年が始まりました。 今年はどんな出来事が起こるのでしょうか。 期待が胸を膨らませます。 さて、祝い事もそうでない時も心を高揚させてくれる魔法の飲み物があります。 それはシャンパンです。というのも、かの有名なナポレオンが「シャンパンは勝利の時に飲む価値があり 敗北の時には飲む必要がある。」シャンパンという飲み物は、めでたい時だけではなく 嫌なことがあって落ち込んだりした時も気持ちを揚げてくれると偉大な英雄もおっしゃっています。 シャンパーニュについての名言は他にも数多くありますので、歴史的にも素晴らしい飲み物である事が伺えます。 今回、レストランで提供しているシャンパーニュはモエシャンドンアンぺリアルです。 2019年、世界で最も愛されているシャンパン、モエ・エ・シャンドン モエ アンペリアルは誕生150周年を迎えました。 モエ アンペリアルは、モエ・エ・シャンドンをこよなく愛した皇帝ナポレオン1世の生誕100年を記念し 皇帝(アンペリアル)の名を冠して誕生しました。 そして私たちハーヴェストクラブも2019年にシャンパーニュ騎士団に叙任されたので 一緒に祝おうという訳で去年の12月からシャンパーニュフェアを始めております。 これが中々好評でして、記念ボトルがなんともいえないラグジュアリーさがあり、華麗なひとときを演出してくれます。 味わいもさすが王御所、バランスがとてもよく、前菜からデザートまで、お料理を優しく支えてくれます。 2020年という記念の年に、多くの偉人の愛したシャンパーニュで、歴史の流れに思いを馳せてみては如何でしょうか?
0
0
2020/01/10
新商品です♪
今回ご紹介する商品は、新発売の 「箱根・CARAMEL NUTS MISO」箱根味噌キャラメルナッツサブレです。 キャラメルナッツサブレにほんのりと味噌の香りが漂う後引きのサブレ。 キャラメルだから甘いのでは?と思うかもしれませんが、 ナッツの香ばしさと味噌がほんのりと効いた塩味で 意外と後引く美味しさに仕上がっております。 是非、お土産にいかがですか! スタッフお勧めの一品です♪♪ 16枚入 1,296円(税込) 8枚入 756円(税込)
0
0
2020/01/10
スターフィールドでの星座観察♪
皆様こんにちは。 天城高原フロントの櫻林です。 直接お会い出来なかった会員様も多くいらっしゃいますのでこの場を借りて、新年あけましておめでとうございます、今年も宜しくお願い申し上げます。 さて、1/3と1/4に星空観察を目的にスターフィールドを解放し、多くのお客様に足を運んでいただきました。星を眺めるには月が明るく、最高のコンディションではなかったのですが、双眼鏡を通して見る星群や、月のクレーター等、日常ではなかなか体験できない夜を少しでも感じていただけたなら何よりでした。 星を見上げ、時間とともに形を変える夜空は私に地球が生きている事を教えてくれます。はるか昔、人類が夜空を見上げた時と変わらない星座が沢山あること、今と昔の想いが交わる様でとても感慨深いです。 もしタイムマシンがあったら私は文明のまだない時代に行き夜空を見てみたいです。 どんな夜空か想像もつかないですね、みてみたいな。
0
0
0
0
0
0