2020/01/31
送迎バス運行のお知らせ
先日の大雪も、すっかり溶け、 冬晴れの仙石原です。 今日は、送迎バス運行のご案内でございます。 2020年1月6日より運行の、 小田原駅西口~VIALA箱根翡翠・箱根甲子園送迎バスは好評につき、 3月以降も運行いたしますので、ぜひ、ご利用ください。 詳しくは こちら をご確認下さい。 季節柄、積雪や凍結をすることもございますので、 お車でご来館予定のお客様につきましては、 冬用の装備をご準備下さい。 冬の箱根翡翠も、静かにお過ごしいただけてお薦めです。 皆様のご来館、お待ちしております。
0
0
2020/01/31
のうちの竹のうちの話⑦
こんにちは! レストラン野内です。 本日はレストラン 竹のうちで新たに販売をはじめました、ウイスキーと果実酒をご紹介いたします。 【森の風薫る】静岡県御殿場市 富士御殿場蒸留所 富士の伏流水を使用した、清々しい香りとライトな飲み口が味わえるウイスキーです。お薦めはハイボール! シングル 715円 ハイボール 880円 【高砂 スッキリ梅酒】 静岡県富士宮市 富士高砂酒造 甘さ控えめ、爽やかな口当たりが特徴の飲みやすい梅酒です。 グラス 770円 【高砂 ゆず酒】 静岡県富士宮市 富士高砂酒造 高砂酒造さんの山廃本醸造と国産ゆずの果汁を使用しており、キリッとした酸味がソーダ割によく合います。 グラス 770円 いずれも、食材だけでなく、お飲み物も静岡のものをお楽しみ頂きたいという思いから揃えました商品でございます。 また、共通しておりますのは「飲みやすさ」です。炭火のお料理に合わせて、静岡のお酒をいっぱい飲みたい!という方に、おすすめできる3種です♪ 果実酒の2種は、ブッフェレストラン 旬彩tsu・ba・kiでもご用意しております! お越しの際にはぜひお試しください。
竹のうちの話 シリーズ化してます!
0
0
2020/01/31
RAGTIME
皆様こんにちは!フロントの龍野です☆ 勝浦といえば海、そしてB級グルメの勝浦タンタンメンが有名ですよね♪ 今回はその2つが一緒に楽しめるお店を紹介させていただきます。 そのお店はRAGTIMEです。 場所はサーフスポットとしても有名な部原海岸沿いにあります。お店は海が目の前にある絶好のロケーションです♪ そのためお店の窓側の席に座れば、勝浦の美しい海と、その波に乗るサーファーの姿を見ることもできます! そんなRAGTIMEは内装もお洒落なイタリアンのお店ですが、勝浦名物の勝浦タンタンメンも提供しています。 勝浦タンタンメンはラーメン専門のお店にも引けを取らない美味しさで、お店の人気メニューの一つとなっています☆ 辛いものが苦手な方やお子様には他にピザやパスタのメニューもございましたので、そちらを召し上がってみて下さい。 勝浦にお越しの際は、勝浦ならではの海の景色と名物勝浦タンタンメンをお楽しみいただくのはいかがでしょうか♪ 営業時間 11:00~LO14:00 17:00~LO22:00 日曜営業 定休日 月曜(祝日の場合は営業) 住所 千葉県勝浦市部原1928-32
0
0
2020/01/31
新しいシャンパーニュのご紹介☆
皆さま、こんにちは!レストランの溜です。 今回は2月1日から販売が始まるシャンパーニュをご紹介いたします! 『シャンパーニュ・ジョセフ・ペリエ・キュベ・ロワイヤル・ブリュット』 英国王室御用達シャンパーニュです! ジョセフ・ペリエの自慢はローマ帝国時代から存在する 広大な地下セラー。その広さはなんと、3キロまでに達します。 贅沢な環境で、規定の倍以上の40ヶ月という長い年月をかけて ゆっくり熟成させたシャンパーニュです。 きめ細やかな泡はムースなように繊細、 フローラルでフルーティー、 バランスの良さとフレッシュさが特徴です★ こちらのシャンパーニュを「感謝」を表す ミモザがデザインされたグラスでご提供いたします! 毎年3月8日は「国際女性デー」とされ、 ヨーロッパでは「ミモザの日」と呼ばれています。 この日は男性が女性に感謝の気持ちを込めて、 ミモザの花を贈る習慣があります。とても素敵ですね♪ ふだんはなかなか言えない身近な人への感謝を気持ちを込めて✨ ぜひこのシャンパーニュで乾杯してみてはいかがですか? 『シャンパーニュ・ジョセフ・ペリエ・キュベ・ロワイヤル・ブリュット』 【テイスト】辛口 【品種】シャルドネ 35%、ピノ・ノワール 35%、ピノ・ムニエ 30% 【販売店舗】フレンチレストラン「コート・エ・シエル」 【販売価格】ボトル 11,000円(税込) グラス 1,980円(税込) カクテルミモザ 1,430円(税込) 🌼ミモザの花言葉🌼 「友情」いつもそばにいてくれる友人に 「真実の愛」じぶんを見守ってくれている人へ 「豊かな感受性」自分を磨いている方へ 「堅実」仕事でお世話になった方へ 「エレガンス」おしゃれな知人へ 「神秘」出会いの神秘に感謝を込めて
0
0
2020/01/30
夕食膳始めます
皆様こんにちは。レストラン小宮です。 先日は大雪が降り、その日の夜は童心に返ってまだ人が踏んでいない綺麗な雪の道をサクサクと踏んで帰り道を楽しみました。皆様のお住まいのところではいかがでしたでしょうか? さて今回は2月から始まる夕食膳のご案内です。 平日、65歳以上の方限定で手軽に召し上がれるお食事をご用意いたしました。 「外に食べに行くのが億劫」、「レストランいち游の料理が食べたいけれどコースの料理は多くて食べきることが出来ない」そんな方々にオススメのお食事です! メインのお料理も和牛の煮込みハンバーグやお造り、天麩羅など様々な種類からお選びいただけます。また単品のお料理も各種ご用意しておりますのであわせてのご利用はいかかでしょうか? 皆様のご利用お待ち申し上げております。 2月限定シニア(65歳以上の方)対象メニュー夕食膳 ¥4,950
0
0
2020/01/30
レストラン物品販売コーナーより
こんにちは。 レストラン土屋です。 さて、今回私はレストラン物品販売コーナーにて販売している『丹波篠山産のこしひかり』をご紹介致します。 ちなみに、このお米は有馬六彩が開業した頃からレストランのザ・ダイニング「万彩」と日本料理「澪里」で使用しており、レストラン物品販売コーナーの定番の人気商品です。 丹波の豊かな自然の恵みを受けたこのお米の特徴は、甘みと粘りです。 特にお客様からの声でよく耳に入るのが「甘い!」という声。甘いお米は日本に沢山ありますが、冷めても味が落ちずにおいしくもっちりとしたお米はなかなかないと思います。特におにぎりには最適です。 全スタッフがオススメしているこのお米は、レストラン物品販売コーナーで2kg1,080円(税込)で年中問わず販売しております。 有馬六彩にお越しの際は是非ご賞味いただき、お土産としてお買い求めくださいませ! 新型ウイルスも流行中とのことですので、皆さまお身体には十分お気を付けください。
0
0
2020/01/30
レストラン 澪里より
皆様こんにちは。 レストランの青山です。 新年を迎えてもう一ヵ月がたちましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 今年は良い年になりそうですか? 私は今年のおみくじで大吉が出ましたので、良い年を迎えられると期待しております。 さて今回ご紹介させて頂くのは、群馬県 龍神酒造の「龍神」日本酒です。 槽口から垂れたばかりのフレッシュで繊細な味わい。 柑橘系果実を思わせる香り、新米山田錦らしい柔らかな酸味とそれに連なる心地よい甘味が特徴の日本酒です。 冬季だけの旬の生酒の味わいをお楽しみください。 料金・・・一合 1,430円
0
0
0
0
0
0