2020/01/28
NARAYA CAFE
皆さま、こんにちは。 フロント中川です。 先日、宮ノ下にある「NARAYACAFE」に行ってきました。 1号線沿いに駐車場があり、 登山電車 宮ノ下駅方面に坂をのぼると まずカフェにある足湯が目に入ります。 カフェは地下・2階とあり、 築50年を超える古い建物を改造したそうです。 今回はカフェの名前もはいった 「ならやん」というひょうたん最中をいただきました。 4つのあんから好きなものを選べます。 自分であんを詰めながら食べるのも楽しいですよ~。 のんびりとした時間を過ごすことができました。 皆さまも箱根にお越しの際は、 行ってみてはいかがでしょうか。
0
0
2020/01/28
カフェ Umikaze
こんにちは。 レストランの黒田です。 今回は私がご紹介させて頂いた玉前神社の周辺のお店のご紹介その第四弾です。先日玉前神社にお参りしてた時に目の前に鯛出汁ラーメンののぼりを見つけました。寒い日は温かい物が食べたくなりますよね♪ 早速お店に行ってみるとラーメン屋さんを意識して行きましたが、店内の雰囲気はおしゃれなカフェのような感じでメニューを見るとカフェメニューもありおそらくラーメンが売りのカフェのようです。 そして目的の鯛出汁ラーメンと美味しそうだったので鯛茶漬けを注文し、ラーメンを食べてみると出汁の旨味と塩味がクセになる味で さっぱりして女性におすすめのラーメンでした。こってり味好きの方はこってり鯛出汁ラーメンもメニューにございましたのでこちらをお勧めします。 ラーメン以外にも色々メニューがありますので玉前神社をお参りした帰りに是非お立ち寄り下さい。 営業時間 午前11:00~午後15:00 午後15:00~午後17:00(カフェメニューのみの営業) 午後17:00~午後21:00 定休日 水曜日
0
0
2020/01/27
雪見ランチ in 一游
いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。 レストランスタッフの小杉です。 ここ仙石原は昨夜から今朝にかけての降雪でこの冬一番の積雪となりました。 午前中には雨に変わり雪も解けてまいりましたが、 冷たい空気は箱根の冬を実感させるものがあります。
0
0
2020/01/27
やげんぼり 花見小路店
皆様こんにちは!フロントの原です! 寒い日が続いておりますがいかがお過ごしですか? 今回は以前私が行ったお食事処をご紹介したいと思います。 「やげんぼり 花見小路店」です。 私は鍋御膳を頂きました! 落ち着いた店内でゆっくりお食事できて、とても美味しかったです! 一緒に行った両親も大満足だったようです(^^) 皆様も祇園に観光に行かれた際のご参考にしていただければと思います! ご感想などお待ちしております♪ メニューは変更されている可能性がございますので ホームページ等でご確認ください。 営業時間 昼:11:30~14:00(13:30) 夜:17:00~23:00(22:15) 電話 予約専用050-5232-9217 お問い合わせ075-525-3332 住所 京都府京都市東山区祇園花見小路通四条下ル一筋目西入ル アクセス ・京阪電気鉄道線 祇園四条駅 徒歩3分 ・阪急京都本線 河原町駅 徒歩6分 ・京阪鴨東線/本線 三条駅 徒歩8分
0
0
2020/01/27
ぴんころ地蔵!
皆さま、こんにちは。 早いもので年が明けて1ヶ月が経とうとしています。 本日は当館から50分ほど離れた佐久市野沢地区にある、ぴんころ地蔵についてご紹介します。 ぴんころ地蔵とは2003年9月に建立され、成田山薬師寺の中にある高さ約1m、直径約60㎝の小さいお地蔵様です。 このお地蔵様の名前は、健康のまま天寿を全うする意味の“健康で長生きし(ぴんぴん)寝込まず楽に大往生する(ころ)”をヒントに命名されました。 この健康長寿にあやかろうと県内外からも多くの人が訪れる有名な観光スポットなんです! 頭を少し右に傾けている姿が印象的ですよね。 きっとやさしく微笑みながら私たちの健康を願ってくれていることと思います。 軽井沢から距離は離れていますが、ぜひ少し足を伸ばして、一度訪れてみてはいかがでしょうか。 所在地 長野県佐久市原467
0
0
2020/01/27
催行確定!! 2/15(土)上高地スノーシュー
こんにちは。 フロントの泉崎です。 2020年2月15日(土)に予定している上高地スノーシューですが、 ありがたく、皆様からのご予約を多く頂戴し、 ツアー催行が確定いたしました。誠にありがとうございます。 ご予約くださった方は、寒い季節ですのでおからだお大事に、 当日を楽しみにお待ちください。 神秘的な景色を独占! 上高地スノーシュー 締切は1月31日(金)でございますが、 人気ツアーのため、残席わずかとなっております。 もし気になっている方がいらっしゃいましたら、 どうぞお早めにお申し付けください。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。 ご予約・お問い合わせ は、 tel. 0266-69-3101 蓼科リゾート イベント担当へ お気軽にご連絡ください。
0
0
2020/01/27
モーニングブッフェ♪
皆様こんにちは!! レストランの古神子です☆ 今回はハーヴェストクラブ勝浦のモーニングブッフェをご案内させていただきます(*ノωノ) 勝浦の朝食では「房総グルメ」もいくつかご用意しております(*'ω'*) 例えば・・・ 「さんがら味噌」!! さんがら味噌とは、色々な魚と玉葱、大葉、味噌をたたいて合わせ炊き上げたお料理です( *´艸`) アツアツのご飯にかけて食べると絶品ですよ(^^♪ そして勝浦といえば勝浦タンタンメンです!! ご朝食ではタンタンメンに使用する肉味噌をお出ししております(^^)/ この肉味噌はラー油、ひき肉、玉葱で作っており非常に辛いです(+_+) ただ、その辛さがやみつきになります♪ ご飯やお豆腐、うどんなどにかけてお召し上がりください('ω')ノ あと、お客様からよく「買って帰りたい」とおっしゃっていただくお料理が「塩辛」です!(^^)! この塩辛は地元の魚屋さんが作ったものを仕入れており、レストランの朝食限定でお出ししているお料理です(*´ω`*) 魚屋さん自家製の塩辛だけあって癖になる味ですので是非一度召し上がってみてください☆ 料金 13歳以上・・・2,420円 7~12歳・・・1,540円 4~6歳・・・ 990円 時間 6:50~9:30(最終入店) 勝浦にお泊りの際はぜひモーニングブッフェをご利用ください(^_-)-☆ それでは皆様のご来館お待ちしております!
0
0
2020/01/26
那智大社と那智の大滝
皆さまこんにちは、フロントの松本です。 令和2年も1ヶ月が過ぎようとしています。今年は暖かかったり、寒かったり寒暖差が激しい為、体調管理に気を付けてお過ごしくださいませ。 さて今回は、和歌山県那智勝浦町にある那智大社と那智の大滝をご案内させて頂きます。 紀勢道すさみICを降り下道をゆっくり南下、途中休憩を取りながら約2時間30分車を走らせると、到着します。 熊野那智大社は、那智山青岸渡寺とともに熊野信仰の中心地として栄華を極め、古来より多くの人々の信仰を集めました。熊野速玉大社・熊野本宮大社とともに熊野三大社の一つです。本殿迄の長い階段を上り参拝をしてから、大滝まで歩きます。大滝は高さ133mあり、落差では日本12位、一段の滝としては落差日本1位でございます。雄大な滝をぜひご覧になってください。お車を駐車する場所によってはかなり歩きますので頑張ってくださいませ。 参道入り口周辺にはお土産屋もありますよ。 ■住所:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山1 ■営業時間:8:00~15:30(正式参拝及び御祈祷が可能な時間) ■料金:入場無料(別途参入料や初穂料が必要な場所あり) ■駐車場:熊野那智大社駐車場あり ■定休日:年中無休 ■車でのアクセス:ホテルハーヴェスト南紀田辺より約2時間30分 ■電車のアクセス:JR紀伊勝浦駅、JR那智駅から路線バスで30分(バス停「那智山」「那智の滝前」) ■HP:http://kumanonachitaisha.or.jp/
0
0
0
0
0
0