2020/02/18
期間限定しゃぶしゃぶコース♪
皆様こんにちは!! レストランの古神子です☆ 今回は3月1日より期間限定で復活する「かずさ和牛しゃぶしゃぶコース」のご案内をさせていただきます(*ノωノ) かずさ和牛とは千葉県の銘柄牛で、赤身とサシのバランスも良くいくらでも食べれてしまうようなお肉です( *´艸`) このしゃぶしゃぶコースは3月31日までの1ヶ月限定コースとなっております(^^♪ 短い期間ではありますがまだ寒いこの季節、勝浦の温泉としゃぶしゃぶコースで温まりませんか? 料金・・・1人前 8,800円 ※2名様より承ります。 ※前日までの予約制となります。 それでは皆様のご来館お待ちしております!
0
0
2020/02/17
ラウンジの新しいメニュー✨
皆様、こんにちは。 先日、軽井沢会員様のホームパーティーが行われました。 ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。 私は、直接パーティーに携わることはなかったのですが こうして、今年もホームパーティーを開催でき 多くの方々に支えられていることを実感しました。 感謝の気持ちでいっぱいです。 今後とも、ハーヴェストクラブ軽井沢&VIALAを どうぞよろしくお願い致します😊 当館のラウンジで、好評頂いているケーキが 新しくなりました✨ 写真上 ソレイユ オレンジゼリーとレアチーズケーキが入ったオレンジケーキで、爽やかな味わいです! 写真右 ティーショコラ 紅茶のチョコムースが濃厚で、 ピンクのラズベリーマカロンが可愛らしいです! 写真左 チョコイチゴ ふわふわのイチゴムースに 甘酸っぱいイチゴのゼリーが優しい味わいです! 以前もブログで、ご紹介がありましたが お好きなケーキとお飲み物が選べるケーキセットは 13:00〜15:30限定で 300円のショップクーポンが付いてきます! お買い物もお楽しみ下さいませ😊 ケーキ各種550円(税込) ケーキセット1100円(税込) ラウンジ営業時間10:00〜16:30
0
0
2020/02/17
ロゼスパークリング【フェルゲッティーナ フランチャコルタ ロゼブリュット】のご紹介
皆様こんにちは。 2月に入り、寒暖差が激しい時期が続いております。 花粉が飛散したり、雪が降ったり・・・ 中々落ち着きがない今年の冬ですが、レストランでは一足早く 春を感じるお飲み物を販売しております。 今回ご紹介致します、【フェルゲッティーナ フランチャコルタ ロゼブリュット】でございます。 フェルゲッティーナではフランチャコルタに使用する葡萄は、樹齢が10年以下の樹から収穫された房は使用せず、そして収穫された葡萄のうち、半分しか使用致しません。 しかもそれだけではなく、フェルゲッティーナで絞る果汁は葡萄のわずか35%のみ。結果として収穫された葡萄全体から得られる果汁の量は、わずか17.5%と2割にも満たらないのです。 香りはフランボワーズや桜の葉などを思わせ、味は苺のような甘味と酸味を楽しめます。 レストランにご来店の際はぜひ、春を感じさせるこちらのドリンクをご賞味下さいませ。 【フェルゲッティーナ フランチャコルタ ロゼブリュット】 ・グラス 1,760円(税込) ・ボトル 11,000円(税込) ※2月~3月限定の商品でございます。
0
0
2020/02/17
売店オススメ商品のご案内
皆様、こんにちは 本日の箱根は朝から天気が良く、気温も上がり過ごしやすい1日となりました。 日中の日差しを受けると、まだ2月ですが少しづつ「春」が近づいている事を感じました。 明日以降もお天気は安定するそうなので、ぜひ箱根にお出かけくださいませ。 本日はその箱根にお越し頂いた際に、お土産にオススメの売店商品をご紹介いたします。 「箱根味噌キャラメルナッツサブレ」です!! クラッシュしたナッツを厚いサブレ生地にのせ、キャラメルをかけて焼き上げました。 ナッツとキャラメルの抜群の相性に加え、小田原の地で創業約160年の歴史を持つ老舗店の「いいち味噌」を隠し味に使用し、奥深い味わいになっております。 8枚入り 756円 16枚入り 1,296円 ぜひ一度ご賞味くださいませ。
0
0
2020/02/17
蕎麦ダイニング 日より
皆様こんにちは フロントの鈴木です。 今年は暖冬の影響で 連日、蓼科でも春のようなポカポカ陽気が続いております。 さて、私は先日のお休みに少し足をのばして 松本市にございます 『蕎麦ダイニング 日より』へ行ってまいりました。 松本市の裏町に2018年の5月にできたばかりの 隠れ家的なオシャレなお蕎麦屋さんです。 私が注文した『日よりランチ』(1300円)は コース仕立ての内容となっており まず始めに前菜が出てきて 【私が行った日は鴨鍋と豆乳豆腐でした】 メインのお蕎麦! 【細麺なのにお蕎麦の香りがよく美味しかったです😋】 そして最後にデザートが出てくるという 何ともボリューム満点な内容となっていました。 味はもちろんのこと オシャレな空間でのんびりとランチができ本当に最高でした! 皆様も蓼科にお越しの際は 少し足をのばして松本の『蕎麦ダイニング日より』 へ行ってみてはいかがでしょうか 【蕎麦ダイニング日より】 〒390-0807 長野県松本市城東1丁目3−32 0263-31-0611 11:00-14:00 18:00-22:00 ※火曜定休
0
0
2020/02/17
突然ですが、クイズです!!
皆様、こんにちは。フロントの柳です。 まずはお知らせでございますが、 本日2月17日月曜日より20日木曜日まで全館休館日となっております。 休館日明け21日金曜日より皆様のご来館をお待ちしております。 尚、お電話でのご予約その他お問い合わせは朝9時半から夕方5時半までとなっておりますので、 ご了承くださいませ。 突然ですが、ここでクイズを出したいと思います。 以下のヒントはなんの植物についてでしょうか。ぜひお考え下さい! ヒント①身近な薬用植物 ヒント②中国原産のバラ科 ヒント③花言葉は「乙女のはにかみ、臆病な愛、慎み深さ、誘惑」 ヒント④日本の古名は「カラモモ」 ヒント⑤英名はApricot(アプリコット) いかがですか?もうお分かりですよね? そうです、答えは「あんず」です。 種子は杏仁(きょうにん)といい、古来から咳止めてして使われてきました。 またここ長野県はあんずの生産量日本一で、他県出身の私は初めて「生のあんず」を食べた時のおいしさが今でも忘れられません! そんなあんずにちなんだツアーを今回、4月8日水曜日に企画いたしました!! その名も「一目十万本!」あんずの里まつりツアーです。 ツアーは他にも仕込み前の貴重な酒蔵見学や、「刀匠の町」坂城での刀剣展示館の見学など、信州の自然と文化を盛りだくさんに詰め込んだ内容となっております。 ぜひこの機会に全国区ではなかなかニュースで取り上げられることの少ない、信州の新たな魅力を一緒に発見してみませんか? 皆様のご参加、心よりお待ちしております! 追伸:今年度も引き続きツアーを担当致します。どうぞよろしくお願い致します。
0
0
2020/02/17
まもなく終了です…
みなさん、こんにちは^^ フロント渡邉です♪ 本日は、まもなく終了してしまう【房総和洋会席】のご案内です。 房総の食材にとことんこだわった【房総和洋会席】。 「伊勢海老」「鯵」「かずさ和牛」「金目鯛」「さざえ」など、千産千消にとことんこだわった食材でご用意しており、デザートにも千葉県名物落花生を使用しております。 皆様から大好評を頂き、期間限定で復活した房総シリーズが、今月末で終了となります。 この機会にぜひ、ご賞味ください♪ 2月中はお部屋のご用意が可能でございます。(※22日.23日を除く) お得な2食付きプランのご用意もございます。 ご予約お待ちしております。 詳しくはこちらから
0
0
0
0
0
0