2020/03/02
客室のリニューアル工事中
皆様こんにちは。 ただいま、当施設では客室のリニューアル工事を行っております。 和室のお部屋を人気の高い和洋室タイプへと改修中です。 その他の客室に関してもマイナーチェンジを行っています。 どんなお部屋になるかはお楽しみ! 今月3月19日以降で新しいお部屋のご案内ができる見込みです。 春の訪れとともにリニューアルした客室のご紹介を楽しみにお待ちください♪ (掲載写真は改修中真っ只中のもののため、綺麗にお見せできる段階ではありませんが…何卒ご容赦ください)
0
0
2020/03/02
草津温泉♨
皆様こんにちは。スタッフの佐藤です^^ 近頃は新型コロナウイルスの影響で、 様々なイベントが中止になったり、 スーパーへ行っても品薄状態だったり、、 流行が収まり、落ち着いてくれることを願うばかりです… 皆様無理はせず、お体にはお気を付けください(._.) 今回は、先日観光した草津温泉をご紹介致します。 軽井沢に越してきて2年が経ちますが、草津は初めての観光でした。 車で1時間程で行けます!思ったよりも近く、日帰りでも十分行ける距離だと思いました☺ 有名な湯畑にも行きましたが、夜にはライトアップもされており、とても綺麗です! 温泉街で、温泉饅頭やお煎餅などの食べ歩きもでき、満喫させて頂きました♪ 中でも温泉街で見つけた草津温泉プリンは絶品で、また絶対に買いに行きたいと思います! 湯畑の近くにスキー場もあったので、観光だけでなく、スキーやスノーボードも楽しめます。 お時間ある方はぜひ両方お楽しみ下さい^^ 軽井沢へ来て、観光地をお探しの方、観光の1つに入れてみてはいかがでしょうか^^ 軽井沢よりも冷え込んでいたので、防寒対策はお忘れなく…!
0
0
2020/03/02
葵御膳・華会席
勝浦は2020年4月より レストラン「旬彩」のコースメニューが大きく変わります。 ●和食コースメニューのご提供が終了となります。 その為、皆様に長い間愛されてきました 和食の定番コースメニューの「葵御膳」や「華会席」なども 含めて3月でお別れになります。 是非、残り1か月だけの和食コースメニューの食べ納めにいらしください。 4月以降は主に洋食コースと和洋折衷コースを中心に 力を入れてご提供させて頂きますので 改めてレストラン「旬彩」をよろしくお願い申し上げます。 ●「葵御膳」 5,500円 (1泊2食付プラン 11,550円) ~2020年3月31日 ●「華会席」 7,700円 (1泊2食付プラン 13,750円) ~2020年3月31日 ●「かずさ和牛しゃぶしゃぶコース」 8,800円(1泊2食付プラン 14,850円) ~2020年3月31日 ※2名様より当日16時まで(1日10食限定) ※3月3日(火)・10日(火)・11日(水)・15日(日)は 和食のご提供がお休みとなりますのでご了承ください。
0
0
2020/03/01
今が大事!【免疫力】
こんばんは。ハーバルスパの小針です。 ウイルス性の感染が相次いでおり、事態も日に日に深刻化しております。 ここ最近のテレビやネットでの情報では マスクで予防しても意味ない・・・ 帰宅してからのうがいは意味がない・・・ など、今まで予防として信じられてきたものが覆される報道も増えていき、より不安になってきてしまいます。 やはり、自分の体を守る一番の対策は、免疫力を高めることだと最近身をもって実感いたしました。 というのも、私事ですが1月末にインフルエンザにかかったからなのです(汗) 学生以来、風邪で熱を出した記憶がないというほど健康体であったのと、その上、人一倍にうがい・手洗い・マスク着用を徹底していたため、かかった時はショックな気持ちと疑問でいっぱいでした。 お医者さんに言われて納得だったのが、インフルエンザにかかる前の週は、免疫力が下がっていた時でした。 胃腸の不調や睡眠不足、それによるヘルペスの発症など、いつか回復するだろうと思ってた矢先の出来事だったので、 外的な予防よりも、まず内的である抗体(身体)に対して一番に意識を向けてあげることが大事だなとつくづく感じました。 去年のちょうど今頃、こちらのブログで「免疫力を上げる方法」を取り上げさせていただきました。 重複いたしますが、例年よりも今が特に大事なことだと思い、再度掲載させていただきます。 【免疫力を高めるには】 ①腸内環境を整える 免疫細胞の約6割は腸に存在すると言われます。免疫細胞を活性化させるには、腸内の善玉菌を増やし、増殖させることによって、体の免疫力や解毒力を高める効果があります。 ②体温を上げる 免疫細胞は血液の中にいます。体温が下がり血行が悪くなると、体内に異物を発見しても素早く攻撃できません。免疫力が正常に保たれる体温は36.5℃程度と言われています。免疫力は、体温が1℃下がると30%低下し、逆に1℃上がると一時的には最大5~6倍アップするとも言われています。適度な運動や、湯船に浸かる、といった習慣をつけるのが理想的です。 ③質の良い睡眠をとる 睡眠中は、免疫細胞の働きが活発になり、免疫力が高まります。また睡眠の「時間」よりも「質」が大切となります。寝る前(2時間前)の食事や飲酒、寝る直前のスマホやパソコンの使用は、極力避けてください。 ④笑う、笑う、笑う 免疫力を高める方法として昔からよく言われていますね。笑うと免疫細胞が活性化すると医学的に証明されており、その他がんの抑制効果や、認知症の抑制としても効果が期待されています。また、作り笑顔(口角を上げる)でも有効とされています。 以上、4つを挙げさせていただきました。 もう一つ、これは免疫を高めるものとは別になりますが、ご紹介させていただきたいものがあります。 今は新型のウイルスの影響で影が薄くなっていますが、毎年悩まされる花粉症に対しても、併せて有効な対策として ユーカリ、ティートリーの精油(エッセンシャルオイル)がお勧めです。 両方とも、抗ウイルス・抗菌作用があり、この時期は特にお勧めの精油となっています。 最近はマスクが義務付けられている会社も多くなっています。着用の際はマスクの外側に一滴垂らして装着(肌に直接つかないように注意です)または、ティッシュやコットンに垂らして、顔に近い胸ポケットに入れるなど、活用されてください。 ※マスクに垂らす際、効果を高めようと2滴、3滴垂らす方もいらっしゃいますが、刺激を強く受けやすいため、体調を悪くするなど逆効果の場合がございます。ご注意ください。 現在、全国でマスクが不足し、また、誤報によるトイレットペーパーやティッシュの品切れが多発しています。 物理的にも精神的にも、不安が増大されている方が多くいらっしゃるかと思います。 ですが、一度世の中の事態から、ご自身のお身体に目を向けていただき、十分にケアをしていただきたいと願います。
0
0
2020/03/01
良き一日のスタートを。。。
レストラン 長澤です。 今回、朝食メニューの【おからのサラダ カレー風味】ご紹介したいと思います。 おからは、ご存知のとうり、大豆から豆乳を搾る際に出るもので、食物繊維を多く含みます。 おからを使っかた料理として、『卯の花』を思い浮かべる方が多いと思いますが、 少し古いイメージを持たれがちです。 朝食ブッフェで、お出ししているおからサラダは、カレー風味に味付けしご飯でもよし、 ロールパンに挟んでお召し上がりになっても良いと思います。 お客様のご来店をスタッフ一同お待ちしております。
0
0
2020/03/01
売店おすすめ商品のご案内
皆様、こんにちは。フロントの薩田でございます。 本日ご紹介するのは、最近売店の商品として入荷した「ねこカップ」と「ねこいちご」 のご紹介をします。 「ねこカップ」はただのクッキーではなく写真のとおり、 カップに手の部分をひっかけることができるようになっており いつものブレイクタイムに少し変わった一時を楽しめるようになっております。 ■ねこカップ ぶらさがり猫クッキー」 12個入り 648円(税込) 「ねこいちご」は猫型にしたホワイトチョコクランチにいちごのチョコを抱えているように なっており、お土産としておすすめです。 ■ねこいちご 猫×いちごのかわいいクランチ 8枚入り 540円(税込) ホテルにご来館の際は、是非売店にお立ち寄りくださいませ。
0
0
2020/03/01
蓼科東急ゴルフコースプレオープン致しました!
こんにちは、フロントの小林です。 本日より蓼科東急ゴルフコースがプレオープン致しました。 気温はこの時期にしては暖かく、初日から賑わっています。 暖冬で今年度のスキー場の営業は厳しいものとなりましたが、 ゴルフ場のシーズンは楽しんで頂ければと願うばかりです。 皆様のご来場を心よりお待ち致しております。 蓼科東急ゴルフコース プレオープン《食事なし・スループレー》 【期間】 3/1(日)~4/3(金) 【料金】 ・平日:4,500円 ・土、日、祝日:6,000円 グランドオープンは4/4(土)を予定しています。 詳細はゴルフ場にお問い合わせ下さい。 蓼科東急ゴルフコース 0266-69-3121
0
0
0
0
0
0