2020/03/04
おすすめ桜スポット2020②
こんにちは!レストランの松下です。 前回に引き続き、桜好きの松下より 長野のおすすめ桜スポットのご紹介をします♪ 蓼科からは少し離れますが、飯田市にある 「麻績(おみ)の里舞台桜」です。 明治7年に建てられた旧座光寺小学校前の桜で、 推定樹齢350年とされています。 この1本桜は5枚から10枚という不安定な花弁の数が特徴であり、 現在もこのような変異の桜は見つかっていません。 この場所でしか見られない特別な古木です。 財団法人「日本花の会」により、新品種と判定され、 半八重(はんやえ)ベニシダレザクラとも呼ばれます。 写真は昨年の4月11日の夜桜ですが、陽光の下で見るのも またちがった風情があるのではないでしょうか。 「麻績(おみ)の里舞台桜」 住所:飯田市座光寺2535 アクセス:元善光寺駅より徒歩10分、飯田ICより車で20分
0
0
2020/03/04
金時山スタンプラリー
こんにちは。 今日は私の地元、仙石原の復興イベントのご紹介です。 仙石原商店会 箱根復興イベント【金時山スタンプラリー】が開催中です。 参加店舗をご利用いただき、スタンプの数に応じてプレゼントにご応募できます。 当館フロントにも、スタンプラリーの台紙をご用意しております。 様々なジャンルのお店が対象となっておりますので、 是非、箱根翡翠滞在中に巡ってみてはいかがでしょうか?
0
0
2020/03/04
お食事処 ぼくてい
こんにちは。 レストランの黒田です。 今年は暖冬で都心より少し暖かい勝浦の気候がさらに暖かく感じる冬でした。3月に入りいよいよ春の訪れがそこまで来ていると感じてしまう今日この頃です。 そんなことを思いながら、私は先日以前から気になっていたお店に行こうと思い、勝浦の隣、大多喜町にある国道沿いのお店、道の駅たけゆらの隣のお食事処ぼくていというお店に行ってきました。 お店のこだわりは勝浦漁港直送の新鮮な海鮮をリーズナブルなお値段で頂ける所です。料理メニューも豊富で天麩羅、煮魚、干物等の定食やお酒のおつまみになる一品料理がたくさんございます。 私は2千円の金目鯛の煮付け定食を注文したのですがこの値段なので切り身だろうなと思っていたら金目鯛丸々一匹出てきたのでかなりお得だなと思いました。 美味しい料理をリーズナブルなお値段でお腹一杯食べれますので皆様是非一度お立ち寄り下さい。 営業時間 午前11:30~午後14:00 ランチ 午後14:00~午後20:00 ディナー 定休日 水曜日
0
0
2020/03/03
竹のうち 春のデザート
みなさんこんにちは。本日は竹のうちのデザートの紹介をしたいと思います。 ただいま竹のうちで提供しているデザートは、ぐり茶のティラミスです。 静岡の名産と言えばやっぱりお茶が有名です。今回のデザートではお茶を使ったデザートを作りたいと思い、ティラミスに行きつきました。 中に入っているジェノワーズもぐり茶を入れ風味豊かな仕上がりにし、ムースはマスカルポーネとイタリアンメレンゲを混ぜ、ぐり茶を前面的に引き立たせるようなムースに仕上げました。甘味も抑えていますので、苦手な方もぺろりと食べることができると思います。 多くのお客様方からもご好評を頂いております。 ぜひハーヴェスト伊東にお越しの際はレストラン竹のうちをご利用ください。 心よりお待ちしております。
0
0
2020/03/03
平穏無事を願いまして
こんにちは、フロントの岡です。 箱根では例年よりお天気の良い暖かい日々が続いております。 写真は、数日前に三国峠付近で撮影したものです。 駿河湾と三島・沼津の街並みから富士山を一枚の写真に収めました。 不安がつのる御時世ですが、この青空のように清々しく皆様をお迎えしたい。 そう思える一枚になりました。 落ち着いた頃に、また箱根で皆様にお会いできますこと心よりお待ちしております。
0
0
2020/03/03
桃の節句
こんにちは、少しずつ暖かくなり、桜の開花など春が待ち遠しいと感じる今日この頃です。 さて、本日は女の子は嬉しいひな祭りです! 毎年必ず実家でも飾っており、私は父母に感謝する日でもあります。 実家に帰り、この目でひな人形を眺めたいのですが、残念なことに今年はまだ見ておりません・・・ なので、今年は自分で飾れるようにコルクでひな人形を作ってみました! しばらくはホテル館内に飾ってあります。もしご来館の際は探してみてください。 そして、日本料理「新樹」でも、単品メニューを少し変更いたしました。 「岩魚の骨酒」の販売を始めました! 他ではあまり飲む機会も少ないと思います!新樹ご利用の際は、ぜひご賞味ください。
0
0
2020/03/03
那須周辺の桜開花予想
こんにちは。フロントの栗原です。 本日は3月3日ひなまつりですね。最近ホテルにご来館いただいた方はご存知かと思いますが、実はホテルのフロントロビーにも1か月程前からひな人形を飾っておりました。ひな人形の前で写真を撮ってくださる方も多く、とてもうれしいです。 ここ最近はお店に行くとひなまつりの装飾をしているところが多く、ピンクや白や黄緑などの淡い色合いがとても可愛らしいです。いくつになってもこのようなイベント事はわくわくとしてしまいます♪ 最近の那須は、風が冷たいながらも、日中はぽかぽかとした日差しが見られるような日も出てきました。今年は暖冬の影響からか、積もるまで雪が降らず、施設内で真っ白な雪景色を見ることがほとんどありません。いつも見られる風景が見られないと寂しく感じてしまいます。 そんな暖かさから、今年は桜の開花が早いという情報が出ておりました!例年ですと那須周辺は4月中旬が見ごろでありますが、今年は4月上旬には見ごろとなるようです。お出かけの際は最新情報をご確認ください♪ こちらをクリック⇒ 黒磯公園桜開花予想 (ホテルより車で30分程) ウイルス性の感染流行という事態もあり、旅行についても自粛傾向ではありますが、ご来館いただく方には、ホテル内で安心してお過ごしいただけるよう、スタッフ一同対応させていただきます。皆様のご来館をお待ち申し上げております。
0
0
2020/03/03
夢二カフェ
皆様こんにちは!フロントの原です。 今回は清水にあります夢二カフェをご紹介します。 夢二カフェは五龍閣の中にあります。 この建物は、元は明治の起業家”松風嘉定”の邸宅で、 大正12年に竣工された国の登録文化財でもあります。 大正ロマン溢れる洋館でお食事やスイーツをお楽しみいただけます♪ 館内はゆったりと過ごすことができ、私も時間の流れを忘れてしまいました。 観光地巡りに疲れたら、ここで少しお茶してみてはいかがでしょうか? 【アクセス】 JR京都駅より 市バス 206系統:東山通北大路バスターミナル行 100系統:清水寺祇園 銀閣寺行で五条坂下車 徒歩10分 京都バス 18系統:大原行で五条坂下車 徒歩10分(土・休日のみ運行) ホテルより 千本北大路から市バス206系統で清水道下車 徒歩10分 【住所】 〒605-0862 京都府京都市東山区清水寺門前 営業時間 11:00~17:00 定休日 不定休 TEL 075-541-7111
0
0
0
0
0
0