2021/03/05
春のイベント情報
フロント担当岡田です。 午後から降り出した雨により非常に肌寒く感じます。 諏訪地域では福寿草が咲き始めたようです。 少しずつですが春が近づいています。 今回はそんな春のイベント情報をご案内致します。 桜や新緑の緑鮮やかな時期に気軽に歩けるトレッキングイベントを開催致します。 『tateshina散歩』 本州で最後に咲く桜と言われる聖光寺や蓼科湖をのんびり歩きます。 ◇実施日:4月26日(月) ◇9:30~12:15 ◇参加費:5,000円(ガイド代、保険代込) ◇募集人員:10名(最小催行人員:5名) ◇行程 9:30ホテル発→9:45蓼科湖着、散策開始→彫刻公園→聖光寺→道の駅→12:00蓼科湖発→12:15ホテル着 ◇締切:4/16(金) 『御射鹿池・横谷渓谷トレッキング』 東山魁夷の作品「緑響く」のモチーフとされる御射鹿池や横谷渓谷をトレッキングします。 ◇催行日:5月21日(金)、31日(月) ◇9:30~12:30 ◇参加費:5,000円(ガイド代、保険代込) ◇募集人員:10名(最小催行人員:5名) ◇行程 9:30ホテル発→10:00御射鹿池着、トレッキング開始→10:45横谷渓谷王滝→11:55乙女滝→12:10横谷渓谷発→12:30ホテル着 ◇締切:催行日の10日前
0
0
2021/03/05
舘山寺周辺の観光地について
こんにちは。フロント折原です。 今年ももう3月になりました。日に日に花粉症の症状が酷くなってきて気分が滅入る毎日を過ごしております。。。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 本日は当館周辺の観光地の情報です。 1月から閉館していた浜名湖遊覧船が3月6日より営業再開になりました。 当館からシャトルバスで5分ほどの場所にあるみっかび瀬戸港はシャトルバス路線である、当ホテルとJR鷲津駅間に位置しているため途中下車・乗車に便利です。 ご滞在中や、チェックイン前後の観光拠点として是非ご活用ください。 また舘山寺の観光地も続々と営業を再開致します。 浜名湖パルパルやかんざんじロープウェイも3月6日より営業を再開致します。 なお営業日程に関しましては週によってバラバラですので公式サイトをご覧の上足を運んでくださればと思います。 写真は先日舘山寺を散策していた際に撮影した写真です。 天気が良いと綺麗な風景をご覧いただけます。 当館をご利用の際にはぜひ訪れてみてはいかがでしょうか?
0
0
2021/03/05
おすすめの売店ワイン
皆様、こんにちは。フロント高田でございます。 今年も気づけばもう3月になりました。 『一月往ぬる二月逃げる三月去る』という言葉がございますが、 まさに言いえて妙だと感心します。 さて、今回は当館売店にて販売しております赤ワイン 【ミュゼドゥヴァン 松本平ブラッククイーン】を ご紹介いたします。 こちらは、松本平産のブラッククイーンをフレンチオーク樽で 熟成したもので、重そうな見た目を裏切るかのように 口当たりがすっきりしております。 飲みやすいですが度数が12度ですので飲まれる際は ゆっくりお楽しみください。 マリアージュのおすすめは醸造した方曰く、 ウォッシュタイプのチーズ、ビターチョコ、 豚肉のトマト煮込みとの事なので 是非試してみてください。 ちなみに、ブラッククイーンは日本固有のブドウ品種です。 オーク樽とはアメリカン、フレンチの2種類があり、 使う樽によってワインの香りや味わいの仕上がりに 違いが出てきます。 ワインは一つ一つに沢山の人、モノ、歴史が関わっている 奥深いものです。 興味のある方は是非調べてみてください。 品名:ミュゼドゥヴァン松本平ブラッククイーン 価格:1552円(税込み) 容量:720ml アルコール度数:12度 種類:赤ワイン ワイン種類:ステイルワイン 品種:ブラッククイーン 産地:長野県松本平 甘辛度:辛口 香り:熟したベリーと黒い果実の香り
0
0
2021/03/05
ブッフェ~ソフトドリンクバーリニューアル~
こんにちは! レストラン小笠原と入社1年目の伊藤です。 伊藤 初のブログ投稿です。宜しくお願い致します。 最近の那須は、雪は降らず昼間は暖かい日が続いております。 ですが、朝晩は-5℃前後まで下がり自分が凍ってしまいそうです。 今回私たちが紹介するのは、ブッフェレストランみのりのソフトドリンクバーです。 3月3日からドリンクバーがタッチパネル式のものに変わりました! 8種類程だったドリンクが、20種類以上選べるようになりました。 種類が多いのでとても迷いますよね…。 そんな時は!! タッチパネルからドリンクのランキングや飲みたいフルーツの味から選べます。 ちなみに伊藤、小笠原のおすすめは、”レモンクリームソーダ”です。 クリームと言いつつ、レモンカルピスソーダなので、残念ながらアイスは出てきません。。 そんな時は!!! グラスに氷を3つとレモンクリームソーダを7分目まで入れ、ブッフェ台中央通路にあるバニラアイスを乗せて下さい。 あっ!という間に、本物のレモンクリームソーダが完成します! 是非お試しあれ! まだまだ、色々な飲み方を研究していきます。 他にオリジナルの飲み方があれば、是非教えてください。 ちなみに、氷の代わりにバニラアイスを入れてジュースを入れるとフロートになって食べるソフトドリンクみたいになります! 暖かくなってきた那須ですが、突然の雪になることもあります。 スタッドレスタイヤでのお越しをお願いしています。 皆様の元気と笑顔をスタッフ一同お待ちしております。
0
0
2021/03/05
スタッドレスタイヤ☆
皆様こんにちは。 3月に入りまだまだ寒い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか☆ みなさまより雪の状況や路面の道路状況等のお問合せを多く頂戴しております。 現状、例年に比べて今年の積雪量は少ないほうですが、 路面の凍結には注意が必要となり、 スタッドレスタイヤの着用又はチェーンのご持参を推奨しております。 私自身心配性のところもあり4月の中旬ぐらいまでは履き続けております( *´艸`) 皆様のご来館、ハチ公共々心よりお待ちしております☆☆
0
0
2021/03/04
アラカルトメニュー3
こんにちは、レストランの冨山です。 今回はカルペーニャプロシュートを紹介します。¥1,650円 イタリア式(燻製しない生ハム)をお好みでエクストラバージンオイルを漬けて召し上がっていただきます。 付け合わせにオリーブと胡瓜のピクルスが添えられてます。 ワインと相性抜群です。 是非ご賞味下さい。
0
0
2021/03/04
ブルーインパルス機が展示
* * * * 航空自衛隊浜松広報館エアパークの展示がリニューアルされます! リニューアル最大の目玉はブルーインパルスで使用されたT-4練習機の展示と約40年の運用を終え退役したばかりの F-4戦闘機(ファントムⅡ)の新加入。屈指の知名度と人気を誇る同機が展示機として加わります。 ファントムⅡは440号機の"シシマル"の愛称で親しまれ、F-4型のなかで世界で最後に生産された機とのこと。 格納庫内のビンテージ機や人命救助に活躍した救難ヘリなど、既存展示航空機の再配置がおこなわれます。 その他にもB-777政府専用機の模型展示、キッズコーナー新設が予定されリニューアル後の展示は見逃せません。 再開館は3月13日(土)。リニューアル工事のため3月8日(月)~12日(金)の間は臨時休館となりますのでご注意ください。 エアパーク公式ホームページ エアパーク公式Twitter エアパーク公式instagram
0
0
2021/03/04
○○○好きにはたまりません‼‼‼‼‼
皆様お久し振りでございます。 最近の天気のよさに窓をあけ、花粉と葛藤中のレストラン柳田でございます。花粉症の症状がよくなったと思っていたのですが、、、。 今年は花粉たちが元気すぎで柳田は困ったものです。ティッシュという出費が、、。 さて花粉は金時山にでも置いておきまして、皆様もご存じだと思いますが、現在レストランでは唎酒師小杉が選ぶ日本酒飲み比べセットを販売しております。 日本酒好きにはたまらないメニューでございます。 以前小杉がブログでお知らせした日本酒飲み比べセットも有難いことに多くの皆さまにご好評いただいておりまして、セット数も残り僅かとなってきております。 スタッフとしてもいつ売り切れてしまうか、分からないほどです。 が‼‼‼‼‼‼今慌てた方いらっしゃいます???いらっしゃいますね??? 自分が行くときにないかもと心配された皆さま‼‼‼‼ ご安心ください。第3弾の飲み比べセットもご用意しております。 まさに写真の三種類!次回は 巌(いわお)、鳳凰美田(ほうおうびでん)、武勇(ぶゆう)でのご用意を予定しております。 今回も数量限定での販売で各60mlでのご用意の予定です。 お楽しみにして頂けたら幸いです! 皆様とレストランでお会いできることを楽しみにしております。
0
0
0
0
0
0