スタッフがお届けする現地ブログ

新着スタッフ日記

天城高原

2021/03/09

オリジナルワイン

こんにちは。 レストラン森田です。 最近は、暖かくなったり寒くなったりと 季節の変わり目らしい天気が続いておりますが、 寒さももう少しの辛抱ですね。 寒い日もありますが、所々では早咲きの桜が見頃を迎えていますね! 先日、私も桜を見ました。 ピンクや緑が増えてきて、 景色が色づく季節がやって来たなぁ〜 と、嬉しくなりました! 色づいていく景色を見て心がウキウキします! この天城高原に咲く豆桜の開花はもう少し先になりますが、 暖かくて優しい春の訪れが待ち遠しいです! さて今回のブログでは 3月1日から、全ての東急ハーヴェストクラブで販売を始めた オリジナルハウスワイン LA CROiSADE(ラ・クロワザード) を、ご紹介いたします! ▫️赤 ラ・クロワザード ルージュ ▫️白 ラ・クロワザード ブラン 2種類ございます。 中でも今回は赤ワインのクロワザードルージュについて書きたいと思います。 こちらの赤ワインはお肉料理全般との相性は抜群です! しっかりとした果実味やタンニン、スパイシーを感じられ豊かな香りの広がるワインとなっております。 ワイン好きの方はもちろん、赤ワインの渋みが苦手な方にもおすすめです! 色味も綺麗なルビーレッドです! ディナーを華やかに引き立ててくれますよ! ぜひ、お試しください! グラス( 120ml )・・ 1100円 デキャンタ(375ml )・・ 2970円 ボトル (750ml )・・ 5500円

  • 0

  • 0

軽井沢 & VIALA

2021/03/09

ソムリエワインセミナー🍷

皆様こんにちは‼夏栗涼花です😊 最近の軽井沢は日中とても暖かく、春の匂いがするなぁと思っていたら 15時頃にはぐんと寒くなるような日が続いています。 昨年の春頃は全国で緊急事態宣言が出ており、ホテルも休館だった為 お花見など春らしい事があまり出来なかった事も有りとても春が 恋しく感じます。 ゴルフをする方は、これから気温や景色等が最適なシーズンになり 楽しみな季節ですね‼私もそのうちの一人ですが... さて、ソムリエ内田のワインセミナーですが先日の回では 過去最高の参加人数となりたくさんの方とワインについてお話 することが出来てとても楽しい回となりました‼ 次回開催の3/13(土)のテーマは『ロゼとオレンジワイン』です‼ まだまだ日本ではマイナーですが、食事中に一本あるだけで テーブルが華やかになり私はどちらも大好きです。 ヨーロッパでは白ワインよりも消費量が多いとされるロゼワインや じわじわ人気の出てきているオレンジワインについてソムリエが 解説致します! 現状の予約状況はご好評につき満席となっておりますが、 キャンセル待ちは受け付けておりますので興味のある方はぜひ お問い合わせくださいませ!🍷 また2021年度も毎月開催が決定しておりますので、ご予約や テーマ、扱ってほしいワインのリクエストもございましたら 担当:ソムリエ内田、フロント夏栗まで教えてください🌷 皆様のご来館お待ちしております!

  • 0

  • 0

京都鷹峯 & VIALA

2021/03/09

地蔵院 通称椿寺

こんばんは フロントの春本です 今日は、京都市北区にある地蔵院、通称椿寺をご紹介します。 地蔵院は、豊臣秀吉も愛した五色八重散椿があります。 普通の椿の花が散る際は、花が花首から丸ごと落下し、打ち首を連想すると敬遠されることもありましたが、 ここの五色八重散椿は花が散るとき花弁が1枚ずつ散っていき、秀吉も気に入って愛したとの言い伝えが残っています。 天野屋利兵衛の墓所 元禄年間に活躍した大阪の商人で、赤穂浪士を支援した儀に暑い人物として伝えられています。 町奉公にとらわれ拷問されても口を割らなかった為、赤穂浪士は計画通りに討ち入りでたという功労者でもあります。 晩年はこの寺に隠棲し、義士の冥福を祈ったと伝えられています。 3月後半から4月上旬にかけて椿と桜が同時にご覧いただけるタイミングがありおすすめのスポットです 秀吉も愛した素敵な椿を見に行かれてみてはいかがでしょうか 地蔵院 (通称椿寺) 山号   昆陽山 宗派   浄土宗 本尊   阿弥陀如来 創建   726年(神亀3年) 住所   〒603-8332 京都市北区一条通西大路東入ル大将軍川端町 電話番号 075-461-1263 時間   9:00~16:00(年中無休) アクセス  ホテルより6番系統→千本北大路にて乗り換え市バス205番系統→市バス大将軍下車徒歩5分

  • 0

  • 0

旧軽井沢/旧軽井沢アネックス

2021/03/09

ステンドグラスで作品を作ってみませんか(^^)

こんにちは。フロントの林でございます。 いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 本日は、春のイベントのご案内です♪♬ 『ステンドグラス製作 体験』 日時 3/13(土)13:00~19:00 3/14(日)9:00~19:00 3/15(月)9:00~12:00 場所:東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢 ホテルのロビーにて 料金:税込500円~作品による。 所要時間:約30分~作品による。 好きなパーツを組み合わせて、はんだごてで接着します。 作品は、作った後お持ち帰り頂けます。 体験だけではなく、作品の販売もございますので、 ステンドグラスや雑貨がお好きな方、是非お気軽にお立ち寄り下さいませ。 ※製作体験をされる方は、マスクの着用と消毒をお願い致します。 ご友人同士お揃いで作ったり、春休みのお子様の製作体験にもおすすめです。 (はんだごてを使うため保護者の方の付き添いをお願いします。) もちろん、お1人で好きなようにこだわって作って頂くのもOKです! 残念ながらまだ「おうち時間」が続く日々ではありますが、 自分で作ったお気に入りの作品をお部屋で眺めて、少しでも気持ちが和らいで頂けますように!☆ 皆様のご参加お待ちしております。

  • 0

  • 0

伊東

2021/03/09

~熱海城 桜まつり~

こんにちは^^ フロントの杉本です。 春の訪れを感じる暖かい日が続いておりますがいかがお過ごしですか。 本日は熱海城にて開催されます『熱海城桜まつり』を紹介します。 熱海城からは初島や大島と熱海湾が一望でき毎年多くの方から人気なイベントです! 熱海城周辺には約200本のソメイヨシノが植樹されており、天守閣から眺める光景は圧巻です。 見頃は3月下旬から4月上旬になります。 5分咲きからは夜桜のライトアップも行われ、また違った雰囲気をお楽しみいただくことができます!! ホテルからお車で約40分のところにありますので、立ち寄りやすいスポットにもなっています!! 電車の方も熱海駅からバスでアクセスできます。 感染予防対策の上、桜を見て春を楽しみましょう♪ ※コロナウイルスの感染状況によりイベントが中止になる場合がございますので予めご了承ください。 ホテルからの行き方もフロントにてご案内させていただきますので、ぜひお気軽のお声かけください! まだ空いているお日にちもございますのでご予約・お問い合わせのお電話お待ちしております! 住所: 〒413-0033 熱海市熱海(曽我山)1193 駐車場:あり(有料) お問合せ先:熱海城桜まつり事務局(TEL: 0557-81-6206)

  • 0

  • 0

週間人気記事ランキング

月間人気記事ランキング

施設一覧(ブログ数)