2021/04/06
売店商品のご案内!
皆様こんにちは、フロント秋谷です! 満開に咲いていた桜の花も葉桜へと変わりつつありますね。 見に行くことがないまま散ってしまいそうです。。 さて、ホームページにも記載がありますが、勝浦市では『初ガツオdeおもてなし』という 勝浦プレミアムキャンペーンを期間限定で行っております! 当ホテルの売店のお買い物にもご利用いただけます。 名前の通り“かつお”を使った商品が対象でございます。 そこで今回は、プレミアムクーポン券の対象である新しい売店商品を紹介いたします! 「やわらか食べるかつお」は鰹節を醤油たれに漬け込み、やわらかく食べやすくした商品でございます。 お酒のお供にはもちろんご飯と一緒に食べるのもおいしいと思います! 味も濃くなく食べやすいのでおすすめです! 他のプレミアムクーポン券の対象商品は売店前に写真で一覧がございますので、 お立ち寄りの際にご覧ください。
0
0
2021/04/05
別所線が全線開通しました!
2019年10月の台風19号ので被災した上田電鉄別所線の千曲川橋梁が復旧し、3/28(日)に全線開通しました。 件の台風は東日本で記録的な被害をもたらした大型の台風で、まだ私達の記憶に新しい災害です。 長野県では千曲川氾濫による被害が多発しておりました。 別所線上にある赤い橋の千曲川橋梁は大雨と千曲川の氾濫により、全長224メートルのうち44メートルが崩落し路線は一部運休となっておりました。 歌手の松任谷由実さんや全国の鉄道ファンの支援や応援が寄せられ被災直後の2ヵ月ほどで約1700万円が寄付されたそうです。 そして先月28日、1年5ヵ月ぶりの全線開通となりました。 別所線は上田駅から別所温泉駅までを結ぶ路線です。 路線の通る塩田平は信州の鎌倉と呼ばれ、温泉や名のある寺院や神社が点在し観光地として有名です。 新幹線としなの鉄道が通る上田駅から乗り換え1つでアクセスもしやすいので皆様もこの機会に是非足を運んでみて下さい。
0
0
2021/04/05
上田城の桜
皆様、こんにちは! ようやく軽井沢も暖かくなってまいりました。 今回は、4/2に上田城跡公園の桜を見に行ってきましたので ご紹介いたします。 上田城の桜は、現在見ごろを迎えております。 (ちなみに現在軽井沢の桜は先始めてもいない状態です...) やはりコロナウイルスの影響もあって出店は営業していませんでしたが、 皆さん春の訪れも待っていたのか、多くのお客さんで賑わっておりました! 〇上田城千本桜まつり 4/1から4/11まで開催 ライトアップ:日没~21:00まで 私事ですが、つい先日カメラを購入しまして カメラ初心者ではございますが、桜の写真を皆様に共有し 少しでも春を感じて頂ければ幸いでございます。 カメラに詳しい方がもしいらっしゃいましたら、ぜひご教示ください!
0
0
2021/04/05
フットゴルフ挑戦してみました!
こんにちは、フロントの山道です。 那須国際カントリークラブにて、初めてフットゴルフをやってみましたのでご紹介します。 まずフットゴルフとは、サッカー(フットボール)とゴルフ、この異なるスポーツを融合した新しいスポーツです。 2012年6月にハンガリーで第1回ワールドカップが開催されたのを契機とし、2017年現在日本を含む40の国と地域がFIFG(国際フットゴルフ連盟)に加盟、世界1,500か所にコースが設けられているとのことです。 実際に挑戦をしてみて、左や右にボールが吹っ飛んでしまい最初は手間取ってしまいましたが、やればやるほどコツがつかめて、とても楽しく奥が深いスポーツだなと感じさせられました! また、宿泊と一緒のプランを販売しておりますので当ホテルをご利用の際、是非挑戦してみてはいかがでしょうか? ハーヴェストクラブ那須ご宿泊の場合 ご宿泊(素泊まり)+フットゴルフプレー(午前の部・午後の部 時間内で回り放題) 大人(19才以上) 平日 8,120円 土日祝 9,120円 ジュニア(13才~18才) 平日 6,620円 土日祝 7,620円 ジュニア(小学生) 平日 5,520円 土日祝 6,520円 那須Retreatご宿泊の場合 フットゴルフプレー(午前の部・午後の部 時間内で回り放題) *宿泊代は別になります。 大人(19才以上) 平日 3,500円 土日祝 4,500円 ジュニア(小学生~18才) 平日 2,000円 土日祝 3,000円 ※ジュニアの方はNKCC受付時に証明書のご提示をお願いしています。 *ご予約の際は那須国際カントリークラブまでお願いいたします。Tel: 0287-76-2800 ※サッカーボールはご持参いただくようになります。(有料で貸出あり/1球500円) 詳細は下記URLにて https://www.tokyu-golf-resort.com/nasu/topics-event/index.php?id=3079
0
0
趣味はカフェ巡り☺富士五湖地域の魅力お届けします♡
0
0
2021/04/05
枝垂れ桜が見頃です。
こんにちは。フロントの小出です。 本日の箱根の気温は10度です。 昨日からお天気はくもりや雨です。 さて、箱根甲子園売店側の入り口、東屋の所の枝垂れ桜が 見ごろとなっております。 今週はまだまだ肌寒いようですが、箱根エリア、御殿場エリアの 桜も見ごろな場所が多々ありますので、ぜひお出かけしてみてください。
0
0
2021/04/05
竹のうち 4月八寸のご紹介
こんにちは!和食調理の三須です。 今回は竹のうちの4月の八寸の紹介をしていきたいと思います。 左上から【海鼠の霙和え】【浅蜊のグルノーブル風】【春野菜のラビオリ】【久能葉生姜の肉巻き】【海老真丈揚げ】です。 柚子の器に入っているのは【海鼠の霙和え】です。 海鼠をお茶でひと煮立ちさせ柔らかくした後、自家製のポン酢に漬け、大根おろしと和えました。 【浅蜊のグルノーブル風】は、白ワインで蒸し、レモン汁と焦がしバター、フォンドヴォーで詰めています。 グルノーブルとはフランスのローヌ・アルプ地方の都市の名を指します。 【春野菜のラビオリ】は牛乳、生クリーム、レモン汁で作るリコッタチーズに、うるい、菜の花、ホワイトアスパラ、グリーンアスパラをボイルして刻んだものを混ぜ合わせ、小麦粉を練ったパスタ生地に挟み、ゆで上げました。天に生ハムを乗せています。 【久能葉生姜の肉巻き】の久能葉生姜とは、柔らかく爽やかな辛さ、茎の付け根の鮮やかな紅色が特徴の生姜です。 駿河湾に面する久能海岸沿いで栽培されています。肉はふじにのくにポークを使用しています。 【海老真丈揚げ】は芝海老、大和芋、とろろを合わせて、ボイルしてから揚げています。最後に山葵塩を振ることでツンとした香りがプラスされます。 暖かくなり、伊東では桜が満開を迎えています。 ホテルの隣の松川沿いの桜を見ながら、歩いてみるのはいかがでしょうか。
0
0
0
0
0
0